(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 令和5年3月1日
至 令和5年8月31日)
当中間連結会計期間
(自 令和6年3月1日
至 令和6年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
17,788
19,024
減価償却費
2,224
2,352
投資有価証券売却損益(△は益)
△2
△0
投資有価証券評価損益(△は益)
73
1
受取利息及び受取配当金
△3,314
△3,849
支払利息
1,724
1,641
持分法による投資損益(△は益)
△416
△417
売上債権の増減額(△は増加)
△5,851
△9,153
棚卸資産の増減額(△は増加)
2,243
1,185
仕入債務の増減額(△は減少)
△8,254
△1,822
前渡金の増減額(△は増加)
507
△229
前受金の増減額(△は減少)
3,416
3,062
その他
1,955
1,220
小計
12,094
13,016
利息及び配当金の受取額
4,001
4,479
利息の支払額
△1,729
△1,627
法人税等の支払額
△5,960
△4,592
8,405
11,276
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
△231
△1,312
有形固定資産の取得による支出
△2,164
△4,214
有形固定資産の売却による収入
114
15
投資有価証券の取得による支出
△610
△289
投資有価証券の売却による収入
102
0
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
-
△24,020
貸付けによる支出
△42
△110
貸付金の回収による収入
67
△248
△1,023
△3,065
△30,887
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△8,854
23,036
長期借入れによる収入
2,000
3,600
長期借入金の返済による支出
△2,312
△3,873
配当金の支払額
△1,204
△1,300
非支配株主への配当金の支払額
△265
△305
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△4
△10,640
21,157
現金及び現金同等物に係る換算差額
638
△173
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△4,662
1,372
現金及び現金同等物の期首残高
16,910
16,759
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 12,247
※ 18,131