【注記事項】
(四半期損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
広告宣伝費
|
105,970
|
千円
|
104,781
|
千円
|
給料及び手当
|
291,638
|
|
294,702
|
|
法定福利費
|
53,500
|
|
53,447
|
|
租税公課
|
99,561
|
|
101,732
|
|
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
|
現金及び預金
|
950,611千円
|
798,823千円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
△148,078
|
△148,079
|
現金及び現金同等物
|
802,532
|
650,743
|
(株主資本等関係)
前第2四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)
1. 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年8月30日 定時株主総会
|
普通株式
|
91,520
|
34
|
2022年5月31日
|
2022年8月31日
|
利益剰余金
|
2. 基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第2四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
1. 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年8月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
100,306
|
37
|
2023年5月31日
|
2023年8月30日
|
利益剰余金
|
2. 基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。