(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

312,839

86,289

 

減価償却費

18,550

18,589

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

36

82

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

2,941

3,704

 

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

1,200

2,500

 

受取利息及び受取配当金

460

495

 

支払利息

1,990

3,134

 

固定資産売却損益(△は益)

-

1,187

 

売上債権の増減額(△は増加)

1,997

11,749

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

327,948

764,894

 

仕入債務の増減額(△は減少)

52,069

28,800

 

その他

33,877

35,695

 

小計

13,512

733,524

 

利息及び配当金の受取額

460

495

 

利息の支払額

2,108

3,189

 

法人税等の支払額

77,400

101,887

 

その他

1,050

2,920

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

91,509

835,185

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

24,000

24,000

 

有形固定資産の取得による支出

6,952

78,389

 

有形固定資産の売却による収入

-

1,187

 

投資有価証券の取得による支出

-

30

 

敷金及び保証金の差入による支出

82

207

 

敷金及び保証金の返還による収入

-

27

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

31,035

101,412

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

80,000

950,000

 

長期借入れによる収入

300,000

100,000

 

長期借入金の返済による支出

123,115

109,998

 

配当金の支払額

91,511

100,270

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

165,373

839,731

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

42,828

96,866

現金及び現金同等物の期首残高

759,704

747,610

現金及び現金同等物の四半期末残高

 802,532

 650,743