第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間財務諸表について、清明監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年2月29日)

当中間会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

200,548

160,019

売掛金

168,139

128,684

仕掛品

13,238

23,733

その他

30,891

38,907

流動資産合計

412,818

351,345

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

58,151

56,187

その他(純額)

14,741

17,669

有形固定資産合計

72,893

73,856

無形固定資産

37,378

39,452

投資その他の資産

72,613

82,727

固定資産合計

182,885

196,037

資産合計

595,703

547,382

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

79,410

47,621

1年内返済予定の長期借入金

30,084

24,650

リース債務

642

569

未払法人税等

6,301

3,660

賞与引当金

5,784

その他

72,672

64,372

流動負債合計

189,110

146,658

固定負債

 

 

長期借入金

9,608

リース債務

247

資産除去債務

18,093

18,156

固定負債合計

27,949

18,156

負債合計

217,060

164,815

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

213,128

213,128

資本剰余金

63,128

63,128

利益剰余金

98,454

102,379

株主資本合計

374,712

378,636

新株予約権

3,931

3,931

純資産合計

378,643

382,567

負債純資産合計

595,703

547,382

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

750,709

730,203

売上原価

448,328

424,271

売上総利益

302,380

305,931

販売費及び一般管理費

285,810

298,605

営業利益

16,570

7,326

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取手数料

22

87

違約金収入

4,085

その他

60

0

営業外収益合計

82

4,173

営業外費用

 

 

支払利息

229

92

解約違約金

6,778

営業外費用合計

229

6,870

経常利益

16,423

4,629

特別利益

 

 

固定資産売却益

3

新株予約権戻入益

35

特別利益合計

39

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,397

245

特別損失合計

1,397

245

税引前中間純利益

15,064

4,383

法人税、住民税及び事業税

572

574

法人税等還付税額

3,262

法人税等調整額

114

114

法人税等合計

2,804

459

中間純利益

17,869

3,924

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

15,064

4,383

減価償却費

9,712

9,279

固定資産除却損

1,397

245

新株予約権戻入益

35

賞与引当金の増減額(△は減少)

5,784

5,784

受取利息及び受取配当金

0

0

支払利息

229

92

売上債権の増減額(△は増加)

15,247

39,455

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,974

10,495

その他の流動資産の増減額(△は増加)

5,310

8,016

仕入債務の増減額(△は減少)

35,768

31,788

未払金の増減額(△は減少)

31,968

8,990

その他の流動負債の増減額(△は減少)

922

1,647

小計

11,129

1,697

利息及び配当金の受取額

0

0

利息の支払額

229

92

法人税等の支払額

7,492

2,889

法人税等の還付額

3,262

営業活動によるキャッシュ・フロー

15,588

4,678

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

6,051

4,035

無形固定資産の取得による支出

5,618

6,514

投資有価証券の取得による支出

10,000

投資有価証券の売却による収入

1,000

その他

62

63

投資活動によるキャッシュ・フロー

10,607

20,486

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

30,084

15,042

リース債務の返済による支出

321

321

ストックオプションの行使による収入

294

財務活動によるキャッシュ・フロー

30,111

15,363

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

56,307

40,528

現金及び現金同等物の期首残高

255,763

200,548

現金及び現金同等物の中間期末残高

199,455

160,019

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

当中間会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

給料手当

113,322千円

116,522千円

賞与引当金繰入額

3,720

3,797

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

199,455千円

160,019千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

199,455

160,019

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 当社は総合マーケティング支援事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 当社は総合マーケティング支援事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益をサービス別に分解した情報は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

CRM支援分野

595,028千円

566,730千円

サービス運営支援分野

153,559

162,933

教育支援分野

2,121

540

顧客との契約から生じる収益

750,709

730,203

その他の収益

外部顧客への売上高

750,709

730,203

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

(1)1株当たり中間純利益金額

12.41円

2.72円

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益金額(千円)

17,869

3,924

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益金額(千円)

17,869

3,924

普通株式の期中平均株式数(株)

1,440,258

1,440,600

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

12.37円

2.72円

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

3,771

653

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当社は、2023年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。そのため、前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり中間純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額を算定しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。