【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(追加情報)

 

(財務制限条項)

 当社は、借入金の2,952,462千円について、シンジケートローン契約を締結しておりますが、当該契約には財務制限条項が定められており、当該条項は以下のとおりであります。

 

     (条項)

(1)各年度の決算期の末日における単体の貸借対照表における純資産の部の金額を、当該決算期の直前の決算期の末日又は2022年2月に終了する決算期の末日における単体の貸借対照表における純資産の部の金額のいずれか大きい方の75%の金額以上にそれぞれ維持すること。

(2)各年度の決算期に係る単体の損益計算書上の経常損益に関して、それぞれ2期連続して経常損失を計上しないこと。

(3)各年度の決算期に係る単体の損益計算書上の当期純損益に関して、それぞれ2期連続して当期純損失を計上しないこと。

 

     (財務維持要件)

当社は、借入金の2,952,462千円について、シンジケートローン契約を締結しておりますが、当該契約には財務維持要件が定められおります。前事業年度において、当該財務維持要件に抵触しているため、2025年5月下旬までの期限で旧本社売却義務が生じております。また、2024年8月に関係金融機関に対して業績改善計画を提出しております。

   なお、財務維持要件への抵触は当社の期限の利益を喪失するものではありません。

 

(中間貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

(中間損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

当中間会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

販売手数料

76,041

千円

70,777

千円

広告宣伝費

77,706

千円

83,488

千円

販売促進費

175,432

千円

188,017

千円

運賃

219,926

千円

193,497

千円

役員報酬

27,780

千円

23,550

千円

給料

232,900

千円

222,093

千円

賞与引当金繰入額

33,010

千円

28,676

千円

貸倒引当金繰入額

1,891

千円

1,726

千円

減価償却費

95,507

千円

87,863

千円

 

 

 

 

※2  特別功労金

前中間会計期間(自  2023年3月1日  至  2023年8月31日

 第51回定時株主総会の決議に基づき、第49回定時株主総会終結の時をもって、取締役を退任されました池上正氏に対し、在任中の労に報いるため贈呈する特別功労金であります。

 

当中間会計期間(自  2024年3月1日  至  2024年8月31日

 該当事項はありません。

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

当中間会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

275,613

千円

321,693

千円

現金及び現金同等物

275,613

千円

321,693

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自  2023年3月1日  至  2023年8月31日

1  配当金支払額

該当事項はありません。

 

2  基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3  株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自  2024年3月1日  至  2024年8月31日

1  配当金支払額

該当事項はありません。

 

2  基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3  株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、WEBサイトでのインナーショップ事業の単一のセグメントであるため、記載を省略しております。

 

(金融商品関係)

当中間貸借対照表計上額と時価との差額及び前事業年度に係る貸借対照表計上額と時価との差額に重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

 

(有価証券関係)

該当事項はありません。

 

(デリバティブ取引関係)

該当事項はありません。

 

(持分法損益等)

該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

当社は、WEBサイトでのインナーショップ事業の単一のセグメントであり、サービスごとの顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日

                                                                                       (単位:千円)

 

WEB事業

合計

売上高

 

 

 EC事業国内

2,952,079

2,952,079

 EC事業国外

70,964

70,964

 その他

1,293

1,293

顧客との契約から生じる収益

3,024,336

3,024,336

その他の収益

33,000

33,000

外部顧客への売上高

3,057,337

3,057,337

 

 

 

 

  当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日

                                                                                       (単位:千円)

 

WEB事業

合計

売上高

 

 

 EC事業国内

2,674,135

2,674,135

 EC事業国外

112,341

112,341

 その他

4,963

4,963

顧客との契約から生じる収益

2,791,439

2,791,439

その他の収益

33,000

33,000

外部顧客への売上高

2,824,440

2,824,440

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

当中間会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

1株当たり中間純損失(△)

△11円82銭

△5円24銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純損失(△)(千円)

△78,655

△34,895

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純損失(△)(千円)

△78,655

△34,895

普通株式の期中平均株式数(株)

6,655,962

6,655,962

 

(注)  潜在株式調整後の1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。