第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,389

4,975

売掛金

3,467

4,095

商品

11,862

12,377

貯蔵品

43

43

その他

1,399

1,583

流動資産合計

19,161

23,075

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

14,355

13,866

土地

30,115

30,115

その他(純額)

4,067

3,963

有形固定資産合計

48,538

47,945

無形固定資産

1,561

1,510

投資その他の資産

 

 

差入保証金

6,871

6,664

その他

7,413

7,560

貸倒引当金

34

31

投資その他の資産合計

14,251

14,193

固定資産合計

64,350

63,649

資産合計

83,511

86,725

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

8,313

10,184

電子記録債務

6,830

6,403

1年内返済予定の長期借入金

5,920

5,919

1年内償還予定の社債

286

586

未払法人税等

791

823

賞与引当金

725

559

その他

3,916

4,888

流動負債合計

26,784

29,363

固定負債

 

 

社債

1,142

2,199

長期借入金

13,261

12,142

退職給付に係る負債

917

926

資産除去債務

1,572

1,583

その他

5,703

5,501

固定負債合計

22,597

22,352

負債合計

49,382

51,716

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,229

10,229

資本剰余金

7,992

8,003

利益剰余金

18,159

19,015

自己株式

2,580

2,563

株主資本合計

33,800

34,685

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

232

233

繰延ヘッジ損益

3

3

為替換算調整勘定

5

6

退職給付に係る調整累計額

86

86

その他の包括利益累計額合計

328

323

純資産合計

34,129

35,008

負債純資産合計

83,511

86,725

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

62,976

66,522

売上原価

49,139

51,890

売上総利益

13,837

14,631

営業収入

 

 

不動産賃貸収入

1,918

1,986

その他の営業収入

628

674

営業収入合計

2,547

2,661

営業総利益

16,384

17,292

販売費及び一般管理費

 

 

販売費

3,157

3,267

一般管理費

11,327

11,782

販売費及び一般管理費合計

14,484

15,049

営業利益

1,899

2,243

営業外収益

 

 

受取利息

12

10

補助金収入

39

その他

31

54

営業外収益合計

44

105

営業外費用

 

 

社債利息

0

3

支払利息

65

62

その他

27

36

営業外費用合計

93

103

経常利益

1,851

2,245

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

4

特別利益合計

4

特別損失

 

 

固定資産除却損

79

19

特別損失合計

79

19

税金等調整前中間純利益

1,776

2,225

法人税、住民税及び事業税

541

778

法人税等調整額

38

8

法人税等合計

579

770

中間純利益

1,196

1,455

親会社株主に帰属する中間純利益

1,196

1,455

 

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純利益

1,196

1,455

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

56

1

繰延ヘッジ損益

8

6

為替換算調整勘定

0

0

退職給付に係る調整額

2

0

その他の包括利益合計

67

5

中間包括利益

1,263

1,449

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,263

1,449

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,776

2,225

減価償却費

1,263

1,318

賞与引当金の増減額(△は減少)

311

166

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

21

8

貸倒引当金の増減額(△は減少)

0

2

受取利息及び受取配当金

20

19

支払利息

65

66

投資有価証券売却損益(△は益)

4

固定資産除却損

79

19

売上債権の増減額(△は増加)

1,062

628

棚卸資産の増減額(△は増加)

631

515

仕入債務の増減額(△は減少)

1,430

1,410

その他

21

760

小計

2,584

4,478

利息及び配当金の受取額

7

8

利息の支払額

64

62

法人税等の支払額

344

719

法人税等の還付額

73

130

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,257

3,835

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

933

651

無形固定資産の取得による支出

422

147

投資有価証券の取得による支出

11

投資有価証券の売却による収入

14

敷金及び保証金の差入による支出

4

56

敷金及び保証金の回収による収入

255

219

預り敷金及び保証金の受入による収入

73

37

預り敷金及び保証金の返還による支出

97

79

その他

60

23

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,187

700

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,900

長期借入れによる収入

2,000

長期借入金の返済による支出

2,885

3,120

社債の発行による収入

1,500

社債の償還による支出

143

143

配当金の支払額

894

599

リース債務の返済による支出

292

192

その他

2

6

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,313

549

現金及び現金同等物に係る換算差額

0

0

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,243

2,586

現金及び現金同等物の期首残高

3,136

2,389

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,893

4,975

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

 (コミットメントライン)

 当社は、運転資金の確保及び財務基盤の安定性向上のため、取引銀行4行とコミットメントライン契約を締結しております。このコミットメントライン契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

コミットメントラインの総額

6,000百万円

6,000百万円

借入実行残高

差引額

6,000

6,000

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

  至  2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

  至  2024年8月31日)

従業員給与手当

3,620百万円

3,717百万円

賞与引当金繰入額

564

560

退職給付費用

58

55

減価償却費

1,263

1,318

賃借料

2,428

2,429

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

1,893百万円

4,975百万円

現金及び現金同等物

1,893

4,975

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月25日

定時株主総会

普通株式

897

27.00

2023年2月28日

2023年5月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月23日

定時株主総会

普通株式

598

18.00

2024年2月29日

2024年5月24日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 当社グループは、小売及びこれに付随する事業を行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 当社グループは、小売及びこれに付随する事業を行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

(顧客との契約から生じる収益を分解した情報)

 当社グループは小売業を主な内容として事業展開しております。顧客との契約に基づき分解した収益は、以下のとおりであります。なお、当社グループは単一セグメントであります。

(単位:百万円)

地域

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

九州地区

39,761

41,789

中国地区

7,455

7,853

関東地区

15,583

16,780

その他

805

774

顧客との契約から生じる収益

63,605

67,197

その他の収益

1,918

1,986

外部顧客への営業収益

65,524

69,183

(注)1.「その他」はインターネット販売等の売上高です。

2.「その他の収益」は不動産賃貸収入です。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり中間純利益金額

36円00銭

43円74銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額

(百万円)

1,196

1,455

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)

1,196

1,455

普通株式の期中平均株式数(千株)

33,232

33,265

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。