1.中間連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年2月29日) |
当中間連結会計期間 (2024年8月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
有価証券 |
|
|
|
商品 |
|
|
|
短期貸付金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
関係会社株式 |
|
|
|
差入保証金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年2月29日) |
当中間連結会計期間 (2024年8月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
△ |
|
繰延ヘッジ損益 |
|
△ |
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
|
△ |
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
△ |
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
固定資産受贈益 |
|
|
|
受取賃貸料 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
賃貸収入原価 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
関係会社株式売却益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前中間純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
中間純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
中間純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
△ |
|
繰延ヘッジ損益 |
|
△ |
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整額 |
|
△ |
|
その他の包括利益合計 |
|
△ |
|
中間包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る中間包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前中間純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
|
|
その他 |
|
|
|
小計 |
|
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
定期預金の預入による支出 |
△ |
△ |
|
定期預金の払戻による収入 |
|
|
|
有価証券の取得による支出 |
△ |
|
|
有価証券の償還による収入 |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
関係会社株式の取得による支出 |
△ |
△ |
|
関係会社株式の売却による収入 |
|
|
|
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
|
短期貸付けによる支出 |
|
△ |
|
短期貸付金の回収による収入 |
|
|
|
差入保証金の差入による支出 |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入れによる収入 |
|
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
|
自己株式の取得による支出 |
△ |
△ |
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
|
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
|
△ |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
当中間連結会計期間において、当社の連結子会社である㈱スギ薬局が㈱Mediplatの全株式を売却
したこと、また、当社がGreattree Sugi Pharmacy Hong Kong Limitedの株式の一部を売却し、同社に対する持分比率が減少したことにより、持分法適用の範囲から除外しております。
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
給与手当及び賞与 |
|
|
|
賃借料 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
|
退職給付費用 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
52,207百万円 |
78,181百万円 |
|
有価証券 |
8,000 |
- |
|
預入期間が3か月を超える定期預金及び有価証券 |
△27,020 |
△46 |
|
現金及び現金同等物 |
33,187 |
78,135 |
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)
1.配当金支払額
|
(決議)
|
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年4月4日 取締役会 |
普通株式 |
2,412 |
40 |
2023年2月28日 |
2023年5月31日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
|
(決議)
|
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年9月26日 取締役会 |
普通株式 |
2,412 |
40 |
2023年8月31日 |
2023年11月6日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
1.配当金支払額
|
(決議)
|
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2024年4月2日 取締役会 |
普通株式 |
2,412 |
40 |
2024年2月29日 |
2024年5月22日 |
利益剰余金 |
(注) 当社は、2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、2024年2月29日を
基準日とする配当につきましては、株式分割前の株式数を基準とした金額を記載しております。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
|
(決議)
|
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2024年9月24日 取締役会 |
普通株式 |
2,714 |
15 |
2024年8月31日 |
2024年11月5日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)
|
区分 |
金額(百万円) |
|
|
物販 |
ヘルスケア |
69,595 |
|
ビューティ |
65,013 |
|
|
ホーム |
68,464 |
|
|
フーズ |
82,736 |
|
|
その他 |
551 |
|
|
小計 |
286,362 |
|
|
調剤 |
77,809 |
|
|
その他収入 |
2,392 |
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
366,564 |
|
当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
|
区分 |
金額(百万円) |
|
|
物販 |
ヘルスケア |
76,400 |
|
ビューティ |
74,402 |
|
|
ホーム |
77,300 |
|
|
フーズ |
96,420 |
|
|
その他 |
660 |
|
|
小計 |
325,184 |
|
|
調剤 |
85,932 |
|
|
その他収入 |
2,692 |
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
413,809 |
|
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
1株当たり中間純利益 |
56円73銭 |
72円17銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益 (百万円) |
10,265 |
13,059 |
|
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円) |
10,265 |
13,059 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
180,953 |
180,961 |
(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりませ
ん。
2.2024年3月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に
当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり中間純利益および普通株式の期中平均株式数を算定
しております。
(取得による企業結合)
当社は、I&H株式会社の普通株式を取得し、子会社化すること(以下「本件取引」という)を2024年2月27日の取締役会において決議し、同日に締結した株式譲渡契約および2024年8月30日に締結した株式譲渡契約に関する変更合意書に基づき、2024年9月2日に本件取引を実施いたしました。
1.企業結合の概要
(1)被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称 I&H株式会社
事業の内容 調剤薬局の運営等
(2)企業結合を行った主な理由
両社グループの事業ノウハウやリソースを融合することで、双方の事業成長を加速させることを目的として、取得することといたしました。
(3)企業結合日
2024年9月2日
(4)企業結合の法的形式
現金を対価とした株式の取得
(5)結合後企業の名称
変更はありません。
(6)取得した議決権比率
66.72%
(7)取得企業を決定するに至った根拠
当社が現金を対価として株式を取得したことによるものです。
2.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳
株式譲渡契約上、価格調整条項があるため、現時点では確定しておりません。
なお、現時点での取得原価は307百万円であり、価格調整の結果によって追加で支払いが生じます。
3.主要な取得関連費用の内訳及び金額
現時点では確定しておりません。
4.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間
現時点では確定しておりません。
5.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳
現時点では確定しておりません。
(多額な資金の借入)
当社は、2024年9月23日開催の取締役会において、以下のとおり資金の借入を行うことを決議し、株式会社みずほ銀行との当座貸越契約に基づき、次のとおり借入を実行いたしました。
(1)資金使途 I&H株式会社における金融機関からの借入金の返済
(2)借入先名称 株式会社みずほ銀行
(3)借入金額 28,100百万円
(4)借入金利 6ヵ月TIBOR+スプレッド
(5)借入実行日 2024年9月27日
(6)返済期限 2025年3月31日
(7)担保保証 無担保・無保証
当社は、2024年9月23日開催の取締役会において、以下のとおり資金の借入を行うことを決議し、株式会社三菱UFJ銀行との当座貸越契約に基づき、次のとおり借入を実行いたしました。
(1)資金使途 I&H株式会社における金融機関からの借入金の返済
(2)借入先名称 株式会社三菱UFJ銀行
(3)借入金額 3,400百万円
(4)借入金利 6ヵ月TIBOR+スプレッド
(5)借入実行日 2024年9月27日
(6)返済期限 2025年3月31日
(7)担保保証 無担保・無保証
(剰余金の配当)
(1)期末配当
2024年4月2日開催の取締役会において、2024年2月29日現在の株式数に応じて次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。
|
①配当金の総額 |
2,412百万円 |
|
②1株当たり配当金 |
40円00銭 |
|
③基準日 |
2024年2月29日 |
|
④効力発生日 |
2024年5月22日 |
(2)中間配当
2024年9月24日開催の取締役会において、剰余金の配当(中間)を行うことを次のとおり決議いたしました。
|
①配当金の総額 |
2,714百万円 |
|
②1株当たり配当金 |
15円00銭 |
|
③基準日 |
2024年8月31日 |
|
④効力発生日 |
2024年11月5日 |
(注)2024年8月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払を行います。