(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年3月1日  至  2022年11月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

建機事業

商事事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

50,881

3,007

4,494

58,383

58,383

セグメント間の内部

売上高又は振替高

0

1

2

2

50,882

3,009

4,494

58,385

2

58,383

セグメント利益

2,829

284

1,282

4,396

0

4,396

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△0百万円は、棚卸資産の調整額であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年11月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

建機事業

商事事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

54,105

6,344

4,897

65,346

65,346

セグメント間の内部

売上高又は振替高

1

1

3

3

54,107

6,345

4,897

65,349

3

65,346

セグメント利益

2,465

328

1,466

4,260

0

4,260

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△0百万円は、セグメント間取引消去であります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(表示方法の変更)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報を、「注記事項(収益認識関係)」に記載する方法に変更しております。なお、前第3四半期連結累計期間に係る顧客との契約から生じる収益を分解した情報も「注記事項(収益認識関係)」に記載しております。

 

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

                                     (単位:百万円)

 

報告セグメント

建機事業

商事事業

不動産事業

 売上高

 

 

 

 

 販売収益等

29,238

1,442

692

31,373

 賃貸収益等(注)

21,638

1,541

3,801

26,981

 その他

4

23

0

28

 外部顧客への売上高

50,881

3,007

4,494

58,383

 

(注)賃貸収益等には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入等として建機事業18,672百万円、商事事業1,541百万円、不動産事業3,288百万円がそれぞれ含まれております

 

 

 

 

  当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

                                     (単位:百万円)

 

報告セグメント

建機事業

商事事業

不動産事業

 売上高

 

 

 

 

 販売収益等

31,380

2,350

848

34,579

 賃貸収益等(注)

22,710

 3,972

4,048

30,730

 その他

13

21

35

 外部顧客への売上高

54,105

6,344

4,897

65,346

 

(注)賃貸収益等には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸料収入等として建機事業19,615百万円、商事事業3,972百万円、不動産事業3,306百万円がそれぞれ含まれております

 

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年3月1日

至  2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年11月30日)

    1株当たり四半期純利益金額

53円87銭

49円54銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

2,763

2,472

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
  四半期純利益金額(百万円)

2,763

2,472

    普通株式の期中平均株式数(千株)

51,300

49,908

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり四半期純利益の算定上、役員向け株式交付信託が保有する当社株式を期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間115,950株、当第3四半期連結累計期間102,700株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。