第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年6月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、ふじみ監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

  第41期連結会計年度                    監査法人東海会計社

  第42期第2四半期連結会計期間及び第2四半期連結累計期間  ふじみ監査法人

  (注)当社の監査法人でありました名古屋監査法人は2023年10月2日付けで、双研日栄監査法人及び青南監査法人と合併し、ふじみ監査法人と名称変更しました。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,261,419

3,694,816

完成工事未収入金

36,830

7,821

売掛金

260,032

485,018

販売用不動産

17,070,441

8,962,529

仕掛販売用不動産

7,076,676

5,588,249

商品及び製品

807,844

475,967

未成工事支出金

1,636,788

1,084,172

仕掛品

323,172

325,195

原材料

384,356

584,762

その他

749,800

272,680

貸倒引当金

8,484

流動資産合計

31,598,873

21,481,214

固定資産

 

 

有形固定資産

5,813,439

6,794,631

無形固定資産

176,108

343,785

投資その他の資産

631,073

510,017

固定資産合計

6,620,621

7,648,433

資産合計

38,219,495

29,129,648

負債の部

 

 

流動負債

 

 

工事未払金

1,845,199

772,882

買掛金

448,450

605,968

1年内償還予定の社債

507,400

411,400

短期借入金

17,626,793

10,770,730

1年内返済予定の長期借入金

1,441,603

1,549,944

匿名組合預り金

222,580

121,000

未払法人税等

61,521

49,480

賞与引当金

90,316

5,359

完成工事補償引当金

119,463

105,171

その他

794,444

1,178,156

流動負債合計

23,157,774

15,570,093

固定負債

 

 

社債

1,368,200

1,165,500

長期借入金

4,699,338

5,164,306

退職給付に係る負債

3,861

5,828

役員退職慰労引当金

180,492

155,006

その他

1,446,661

1,330,036

固定負債合計

7,698,554

7,820,677

負債合計

30,856,328

23,390,771

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

279,125

279,125

資本剰余金

284,956

284,956

利益剰余金

6,307,569

4,656,649

自己株式

42,195

42,195

株主資本合計

6,829,455

5,178,535

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,733

2,416

その他の包括利益累計額合計

1,733

2,416

非支配株主持分

531,977

557,924

純資産合計

7,363,166

5,738,876

負債純資産合計

38,219,495

29,129,648

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

22,588,067

18,143,718

売上原価

20,182,764

17,662,328

売上総利益

2,405,303

481,389

販売費及び一般管理費

2,148,784

1,790,097

営業利益又は営業損失(△)

256,519

1,308,708

営業外収益

 

 

受取利息

779

816

受取手数料

6,334

5,418

受取保険金

1,716

23,416

違約金収入

11,490

11,179

助成金収入

695

その他

13,459

23,166

営業外収益合計

34,475

63,997

営業外費用

 

 

支払利息

178,117

188,784

資金調達費用

150,408

7,783

その他

26,005

45,945

営業外費用合計

354,531

242,513

経常損失(△)

63,537

1,487,224

特別利益

 

 

固定資産売却益

9

特別利益合計

9

特別損失

 

 

固定資産除却損

688

7,089

特別損失合計

688

7,089

税金等調整前四半期純損失(△)

64,216

1,494,314

法人税等

6,557

130,659

四半期純損失(△)

70,774

1,624,973

非支配株主に帰属する四半期純利益

29,107

25,946

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

99,881

1,650,919

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純損失(△)

70,774

1,624,973

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,314

683

その他の包括利益合計

1,314

683

四半期包括利益

69,460

1,624,289

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

98,567

1,650,236

非支配株主に係る四半期包括利益

29,107

25,946

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純損失(△)

64,216

1,494,314

減価償却費

291,001

321,816

受取利息及び受取配当金

949

935

支払利息

178,117

188,784

売上債権の増減額(△は増加)

107,220

195,976

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,356,191

10,278,397

仕入債務の増減額(△は減少)

596,029

965,398

その他

19,550

611,371

小計

4,421,496

8,743,746

利息及び配当金の受取額

949

935

補助金の受取額

2,340

助成金の受取額

695

利息の支払額

178,347

184,874

法人税等の支払額

272,245

49,485

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,868,105

8,510,321

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

485,539

1,312,785

無形固定資産の取得による支出

57,052

182,104

その他

23,847

4,834

投資活動によるキャッシュ・フロー

566,438

1,490,055

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

16,564,171

7,269,485

短期借入金の返済による支出

10,788,836

14,125,548

長期借入れによる収入

625,000

1,390,000

長期借入金の返済による支出

666,528

816,691

社債の償還による支出

238,700

298,700

リース債務の返済による支出

4,529

4,575

配当金の支払額

234,547

1

その他

6,841

財務活動によるキャッシュ・フロー

5,256,030

6,592,873

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

178,514

427,392

現金及び現金同等物の期首残高

4,684,294

3,253,515

現金及び現金同等物の四半期末残高

4,505,780

3,680,908

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

販売顧客の金融機関からの借入金

797,471千円

157,099千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

  至  2022年11月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

  至  2023年11月30日)

給料手当

421,942千円

401,056千円

賞与引当金繰入額

5,693

4,210

広告宣伝費

415,017

279,574

販売手数料

430,174

296,010

完成工事補償引当金繰入額

18,866

6,066

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2023年11月30日)

現金及び預金勘定

4,514,584千円

3,694,816千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金及び担保に供している定期預金

△8,803

△13,908

現金及び現金同等物

4,505,780

3,680,908

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

1 配当に関する事項

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年8月24日

定時株主総会

普通株式

234,751

161

2022年

5月31日

2022年

8月25日

利益剰余金

 

2 株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1 配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2 株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

 

住宅事業

余暇事業

都市事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

20,558,510

1,279,655

741,485

22,579,650

8,417

22,588,067

22,588,067

セグメント間の内部売上高又は振替高

50,400

132

28,518

79,050

79,050

79,050

20,608,910

1,279,787

770,003

22,658,701

8,417

22,667,118

79,050

22,588,067

セグメント利益

330,969

290,418

25,736

647,124

4,874

651,999

395,480

256,519

(注) 1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他賃貸収入等が含まれております。

2 セグメント利益の調整額△395,480千円には、セグメント間取引消去7,077千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△402,558千円が含まれています。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

 

住宅事業

余暇事業

都市事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

15,729,295

1,400,345

1,013,471

18,143,112

605

18,143,718

18,143,718

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,750

29,902

33,652

33,652

33,652

15,733,045

1,400,345

1,043,374

18,176,765

605

18,177,371

33,652

18,143,718

セグメント利益又は損失(△)

1,378,520

336,778

81,270

960,472

0

960,471

348,236

1,308,708

(注) 1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他賃貸収入等が含まれております。

2 セグメント利益又は損失の調整額△348,236千円には、セグメント間取引消去△4,464千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△343,771千円が含まれています。

3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

住宅事業

余暇事業

都市事業

分譲住宅及び土地

17,845,063

17,845,063

17,845,063

注文住宅

1,099,900

1,099,900

1,099,900

建設資材

1,124,984

1,124,984

1,124,984

リフォーム

237,001

237,001

237,001

施設利用料

1,184,380

1,184,380

1,184,380

収益不動産

555,454

555,454

555,454

その他

251,560

95,274

116,011

462,846

462,846

顧客との契約から

生じる収益

20,558,510

1,279,655

671,466

22,509,631

22,509,631

その他の収益(注)

70,019

70,019

8,417

78,436

外部顧客への売上高

20,558,510

1,279,655

741,485

22,579,650

8,417

22,588,067

(注)その他の収益はリース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入等であります。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

住宅事業

余暇事業

都市事業

分譲住宅及び土地

14,116,956

14,116,956

14,116,956

注文住宅

368,993

368,993

368,993

建設資材

858,542

858,542

858,542

リフォーム

198,856

198,856

198,856

施設利用料

1,302,990

1,302,990

1,302,990

収益不動産

853,500

853,500

853,500

その他

185,947

97,354

110,627

393,928

393,928

顧客との契約から

生じる収益

15,729,295

1,400,345

964,127

18,093,768

18,093,768

その他の収益(注)

49,344

49,344

605

49,950

外部顧客への売上高

15,729,295

1,400,345

1,013,471

18,143,112

605

18,143,718

(注)その他の収益はリース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年11月30日)

  1株当たり四半期純損失(△)

△68円50銭

△1,132円25銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△99,881

△1,650,919

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)(千円)

△99,881

△1,650,919

普通株式の期中平均株式数(株)

1,458,083

1,458,083

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。