第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
90,000,000
|
計
|
90,000,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
第1四半期会計期間末 現在発行数(株) (2023年3月31日)
|
提出日現在 発行数(株) (2023年5月15日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
44,638,408
|
44,638,408
|
東京証券取引所 (グロース市場)
|
権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であり、単元株式数は、100株であります。
|
計
|
44,638,408
|
44,638,408
|
-
|
-
|
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (千円)
|
資本金残高 (千円)
|
資本準備金 増減額 (千円)
|
資本準備金 残高 (千円)
|
2023年1月1日~ 2023年3月31日
|
-
|
44,638,408
|
-
|
1,488,650
|
-
|
1,135,891
|
(注)2022年6月3日付で提出した有価証券届出書の「第一部 証券情報 第1募集要項 4新規発行による手取金の使途 (2)手取金の使途」に記載した、第1回無担保転換社債型新株予約権付社債及び第34回新株予約権の発行により調達した資金の使途について、下記のとおり変更いたしました。
①変更の理由
子会社モブキャストゲームス(注)における成長のための投資資金として、①大型ゲームタイトルのプロデュースに関連して他社が保有するIP取得のためのライセンス費用として150百万円、②ゲーム以外の新デジタルサービスやゲームジャンル以外のアプリケーションとして、例えばヘルスケア分野やライブ配信又は各種情報サービス分野にて事業化を検討するための市場調査やアプリケーションの企画開発等の研究開発費用として100百万円、③オリジナルIP創出に関して、ウェブトゥーンやキャラクター等の開発と制作に150百万円を充当するための資金使途として発行したものです。しかしながら、①に関しては、欧米や中国などグローバル規模でモバイルゲーム市場が開発費の暴騰や人気ライセンスIPの獲得競争が激化しており、そのような中、当社としてはIPの獲得に向けて進めてまいりましたが、新たな大型ゲームタイトルに関連するIPを取得するまでに至りませんでした。また、②に関しても、新規に事業化に繋がる案件の創出タイミングを見計らっておりましたが、調達資金を活用するタイミングが見出せないでいた状況下において、足元で進めている既存のアプリケーション(主要なアプリケーションとしては、「炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章」、「転生したらスライムだった件~魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)~」となります。)の開発資金の調達が困難になってきたこともあり、2023年1月から2024年8月にかけて、①及び②の調達資金を既存のアプリケーションの開発費用に充当することと致しました。また、③のオリジナルIP創出用の資金の一部も同様に既存のアプリケーションの開発費用に充当することと致しました。尚、上記①乃至③に係る資金として、当社から子会社モブキャストゲームスに対して、2022年6月に289百万円の出資を実施しております。
(注)株式会社モブキャストゲームスは2023年2月に「株式会社X-VERSE」に商号を変更しております。
②変更の内容
資金使途の変更内容は以下のとおりであります。
(変更前)
具体的な使途
|
金額 (百万円)
|
支出予定時期
|
(1)子会社モブキャストゲームスにおける成長のための投資資金
|
①大型ゲームのプロデュースに関連して他社が保有するIP取得のためのライセンス費用
|
150
|
2022年6月~2025年12月
|
②ゲーム以外のサービスの事業化を検討するための市場調査やアプリケーションの企画開発等の研究開発費用
|
100
|
2022年6月~2025年12月
|
③オリジナルIP創出に関するウェブトゥーンやキャラクター等の開発及び制作費用
|
150
|
2022年6月~2025年12月
|
計
|
400
|
|
(2)当社における新規企業取得又は出資費用
|
201
|
2022年6月~2025年12月
|
計
|
201
|
|
合計
|
601
|
|
(変更後)
具体的な使途
|
金額 (百万円)
|
支出予定時期
|
(1)子会社モブキャストゲームスにおける成長のための投資資金
|
①大型ゲームのプロデュースに関連して他社が保有するIP取得のためのライセンス費用
|
0
|
―
|
②ゲーム以外のサービスの事業化を検討するための市場調査やアプリケーションの企画開発等の研究開発費用
|
0
|
―
|
③オリジナルIP創出に関するウェブトゥーンやキャラクター等の開発及び制作費用
|
100
|
2022年6月~2024年8月
|
④既存のアプリケーションの開発費用
|
300
|
2023年1月~2024年8月
|
計
|
400
|
|
(2)当社における新規企業取得又は出資費用
|
201
|
2022年6月~2025年12月
|
計
|
201
|
|
合計
|
601
|
|
(5) 【大株主の状況】
当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
(6) 【議決権の状況】
当第1四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載できないことから、直前の基準日(2022年12月31日)に基づく株主名簿による記載をしております。
① 【発行済株式】
|
|
|
2022年12月31日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
-
|
-
|
-
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
-
|
-
|
-
|
議決権制限株式(その他)
|
-
|
-
|
-
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
-
|
-
|
-
|
完全議決権株式(その他)
|
|
446,326
|
1単元の株式数は、100株であります。 完全議決権株式であり、権利内容に何ら制限のない当社における標準となる株式であります。
|
単元未満株式
|
|
-
|
-
|
発行済株式総数
|
44,638,408
|
-
|
-
|
総株主の議決権
|
-
|
446,326
|
-
|
② 【自己株式等】
該当事項はありません。
2 【役員の状況】
該当事項はありません。