1【提出理由】

 2024年9月26日開催の当社第32期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2024年9月26日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

(1)配当財産の種類

金銭

(2)株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額

当社普通株式   1株につき金42円(うち、普通配当37円、株式上場記念配当5円)

総額 98,700,000円

(3)剰余金の配当が効力を生ずる日

2024年9月27日

 

第2号議案 取締役7名選任の件

取締役として、山口友宏、大江準三、志方哲明、池田康稔、志方廣一、石田智也、冨田和之を選任するものであります。

 

なお、第3号議案「取締役に対する業績連動型株式報酬等の額及び内容決定の件」及び第4号議案「役員退職慰労金制度廃止に伴う役員退職慰労金打ち切り支給の件」につきましては、2024年9月26日開催の臨時取締役会決議に基づき、議案を取り下げました。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

16,330

107

3

(注)1

可決 99.14

第2号議案

山口 友宏

大江 準三

志方 哲明

池田 康稔

志方 廣一

石田 智也

冨田 和之

 

15,706

16,162

16,170

16,169

16,165

16,162

16,169

 

724

268

260

261

265

268

261

 

10

10

10

10

10

10

10

(注)2

 

可決 95.35

可決 98.12

可決 98.17

可決 98.16

可決 98.14

可決 98.12

可決 98.16

(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。

2.株主総会において議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

以 上