(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
その他 (注1) |
総合計 |
調整額 (注2) |
四半期連結
損益計算書
計上額
(注3) |
|
自動車 焼結事業 |
鉄道 焼結事業 |
油圧機器 製品事業 |
計 |
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
8,348,637 |
394,663 |
562,694 |
9,305,995 |
3,070 |
9,309,065 |
― |
9,309,065 |
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
|
計 |
8,348,637 |
394,663 |
562,694 |
9,305,995 |
3,070 |
9,309,065 |
― |
9,309,065 |
|
セグメント利益 又は損失(△) |
△406,383 |
11,238 |
149,023 |
△246,121 |
2,188 |
△243,933 |
△535,059 |
△778,993 |
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△535,059千円は、全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
その他 (注1) |
総合計 |
調整額 (注2) |
四半期連結
損益計算書
計上額
(注3) |
|
自動車 焼結事業 |
鉄道 焼結事業 |
油圧機器 製品事業 |
計 |
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
9,235,343 |
422,435 |
423,367 |
10,081,146 |
2,662 |
10,083,809 |
― |
10,083,809 |
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
― |
|
計 |
9,235,343 |
422,435 |
423,367 |
10,081,146 |
2,662 |
10,083,809 |
― |
10,083,809 |
|
セグメント利益 |
92,536 |
121,017 |
68,305 |
281,859 |
1,780 |
283,640 |
△619,035 |
△335,394 |
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。
2 セグメント利益の調整額△619,035千円は、全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
(収益認識関係)
当社グループの売上高は、主に顧客との契約から生じる収益であり、当社グループの報告セグメントを財又はサービスの地域別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
その他
(注) |
合計 |
|
自動車 焼結事業 |
鉄道 焼結事業 |
油圧機器 製品事業 |
|
日本 |
|
4,750,766 |
394,663 |
347,773 |
3,070 |
5,496,274 |
|
|
中国 |
982,680 |
- |
22,394 |
- |
1,005,074 |
|
|
その他 |
1,203,466 |
- |
5,748 |
- |
1,209,214 |
|
アジア |
|
2,186,146 |
- |
28,143 |
- |
2,214,289 |
|
|
米国 |
1,258,063 |
- |
174,369 |
- |
1,432,432 |
|
|
その他 |
153,660 |
- |
12,408 |
- |
166,068 |
|
北米 |
|
1,411,724 |
- |
186,777 |
- |
1,598,501 |
|
合計 |
|
8,348,637 |
394,663 |
562,694 |
3,070 |
9,309,065 |
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
その他
(注) |
合計 |
|
自動車 焼結事業 |
鉄道 焼結事業 |
油圧機器 製品事業 |
|
日本 |
|
5,325,371 |
422,435 |
328,470 |
2,662 |
6,078,939 |
|
|
中国 |
870,293 |
- |
9,343 |
- |
879,636 |
|
|
その他 |
1,192,774 |
- |
23,245 |
- |
1,216,020 |
|
アジア |
|
2,063,068 |
- |
32,589 |
- |
2,095,657 |
|
|
米国 |
1,639,133 |
- |
49,440 |
- |
1,688,573 |
|
|
その他 |
207,771 |
- |
12,868 |
- |
220,639 |
|
北米 |
|
1,846,904 |
- |
62,308 |
- |
1,909,213 |
|
合計 |
|
9,235,343 |
422,435 |
423,367 |
2,662 |
10,083,809 |
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
項目 |
前第1四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年6月30日) |
|
1株当たり四半期純損失(△) |
△105.86円 |
△14.58円 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△465,855 |
△64,181 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
─ |
─ |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純損失(△)(千円) |
△465,855 |
△64,181 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
4,400,856 |
4,400,739 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
該当事項はありません。