(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2021年4月1日  至  2021年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他 (注1)

総合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

自動車
焼結事業

鉄道
焼結事業

油圧機器
製品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

26,241,205

1,156,903

1,552,568

28,950,677

6,633

28,957,310

28,957,310

 セグメント間の内部売上高又は振替高

26,241,205

1,156,903

1,552,568

28,950,677

6,633

28,957,310

28,957,310

セグメント利益

1,073,548

12,679

447,210

1,533,438

2,421

1,535,859

△1,407,286

128,572

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。

2 セグメント利益の調整額△1,407,286千円は、全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

  (固定資産に係る重要な減損損失)

 自動車焼結事業セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間においては637百万円であります。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他 (注1)

総合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

自動車
焼結事業

鉄道
焼結事業

油圧機器
製品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

26,770,073

1,090,281

1,702,116

29,562,471

7,769

29,570,240

29,570,240

 セグメント間の内部売上高又は振替高

26,770,073

1,090,281

1,702,116

29,562,471

7,769

29,570,240

29,570,240

セグメント利益

又は損失(△)

△238,178

85,471

475,425

322,718

3,570

326,288

△1,507,843

△1,181,554

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,507,843千円は、全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

   該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

当社グループの売上高は、主に顧客との契約から生じる収益であり、当社グループの報告セグメントを財又はサービスの地域別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間(自  2021年4月1日  至  2021年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

自動車
焼結事業

鉄道
焼結事業

油圧機器
製品事業

日本

 

16,335,710

1,156,903

952,287

6,633

18,451,534

 

中国

2,924,176

-

72,709

-

2,996,886

 

その他

3,308,502

-

67,763

-

3,376,266

アジア

 

6,232,679

-

140,473

-

6,373,153

 

米国

3,150,620

-

436,917

-

3,587,537

 

その他

522,194

-

22,890

-

545,084

 北米

 

3,672,815

-

459,807

-

4,132,622

 合計

 

26,241,205

1,156,903

1,552,568

6,633

28,957,310

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。

2 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

自動車
焼結事業

鉄道
焼結事業

油圧機器
製品事業

日本

 

15,267,318

1,090,281

999,190

7,769

17,364,559

 

中国

3,220,891

-

73,298

-

3,294,190

 

その他

3,858,757

-

38,466

-

3,897,224

アジア

 

7,079,649

-

111,764

-

7,191,414

 

米国

3,911,417

-

572,548

-

4,483,966

 

その他

511,688

-

18,612

-

530,300

 北米

 

4,423,105

-

591,160

-

5,014,266

 合計

 

26,770,073

1,090,281

1,702,116

7,769

29,570,240

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、発電及び売電、食品に関する事業です。

2 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2021年4月1日

至  2021年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△153.13円

△226.92円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△673,904

△998,630

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△673,904

△998,630

普通株式の期中平均株式数(株)

4,400,920

4,400,852

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第74期(2022年4月1日から2023年3月31日まで)中間配当については、2022年10月27日開催の取締役会において、2022年9月30日の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 中間配当金の総額            44,008千円

② 1株当たりの中間配当金          10円00銭

③ 効力発生日及び支払開始日       2022年12月2日