【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)
当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。
なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。
(追加情報)
前連結会計年度の有価証券報告書に記載した、新型コロナウイルス感染症の影響の収束時期等を含む仮定及び会計上の見積りについて、重要な変更はありません。
(四半期連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間
(自 2021年4月1日
至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日) |
|
給料 |
486,298 |
千円 |
504,250 |
千円 |
|
賞与 |
132,778 |
千円 |
109,069 |
千円 |
|
退職給付費用 |
23,695 |
千円 |
24,520 |
千円 |
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間
(自 2021年4月1日
至 2021年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日) |
|
現金及び預金 |
6,006,098千円 |
4,751,023千円 |
|
預入期間が3か月を超える 定期預金 |
△259,305千円 |
△271,318千円 |
|
現金及び現金同等物 |
5,746,793千円 |
4,479,705千円 |
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
1. 配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2021年6月22日 定時株主総会 |
普通株式 |
44,009 |
10.00 |
2021年3月31日 |
2021年6月23日 |
利益剰余金 |
2. 基準日が当第2四半期連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2021年10月28日 取締役会 |
普通株式 |
88,018 |
20.00 |
2021年9月30日 |
2021年12月2日 |
利益剰余金 |
3. 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
1. 配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月23日 定時株主総会 |
普通株式 |
88,017 |
20.00 |
2022年3月31日 |
2022年6月24日 |
利益剰余金 |
2. 基準日が当第2四半期連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年10月27日 取締役会 |
普通株式 |
44,008 |
10.00 |
2022年9月30日 |
2022年12月2日 |
利益剰余金 |
3. 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。