(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち、分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、自動車や鉄道車両等の輸送用機器メーカーを主たる顧客として、金属粉末をもとに高強度・高精度・耐摩耗性あるいは摩擦摺動性など最終製品が要求する様々な特性を焼結部品の形で実現し、製造・販売する「自動車焼結事業」及び「鉄道焼結事業」と、高精度・高強度の焼結ギアをポンプ駆動部に組み込んだ小型油圧機器を製造・販売する「油圧機器製品事業」の3つをセグメントとしております。

なお、当社は2022年3月期を初年度とする中期経営計画2025の遂行に向けて、事業構造変革の推進のための基本戦略の一つとして鉄道事業の強化を掲げており、今後の事業展開を踏まえ区分の検討を行った結果、報告セグメント区分のうち「粉末冶金製品事業」を「自動車焼結事業」及び「鉄道焼結事業」の2区分へ変更しており、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

また、作業くず売却収入は、売上高に含めて表示する方法に変更しており、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の表示方法により作成したものを記載しております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2020年4月1日  至  2021年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

総合計

調整額

(注2)

連結財務諸表
計上額

(注3)

自動車
焼結事業

鉄道

焼結事業

油圧機器

製品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

31,462,881

1,767,140

1,403,159

34,633,180

8,281

34,641,462

34,641,462

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

31,462,881

1,767,140

1,403,159

34,633,180

8,281

34,641,462

34,641,462

セグメント利益

1,457,780

134,893

326,885

1,919,560

4,001

1,923,561

△1,771,510

152,051

セグメント資産

39,683,984

1,795,324

1,213,472

42,692,781

31,994

42,724,776

6,967,012

49,691,789

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

3,572,826

136,178

40,934

3,749,939

4,280

3,754,220

118,279

3,872,499

 有形固定資産及び
 無形固定資産の
 増加額

3,148,230

17,720

60,452

3,226,404

3,226,404

247,773

3,474,177

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、発電及び売電に関する事業です。

(注)2 調整額は、以下の通りであります。

(1)セグメント利益の調整額△1,771,510千円は、全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

(2)セグメント資産の調整額6,967,012千円の主なものは、親会社での余資運用資金(現金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

(注)3 セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自  2021年4月1日  至  2022年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

総合計

調整額

(注2)

連結財務諸表
計上額

(注3)

自動車

焼結事業

鉄道

焼結事業

油圧機器

製品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

35,293,251

1,515,627

2,139,831

38,948,710

8,562

38,957,272

38,957,272

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

35,293,251

1,515,627

2,139,831

38,948,710

8,562

38,957,272

38,957,272

セグメント利益

1,491,267

93,255

608,821

2,193,345

1,774

2,195,119

△1,843,648

351,470

セグメント資産

41,132,271

1,447,625

1,458,552

44,038,449

28,977

44,067,426

6,125,259

50,192,686

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

3,471,250

124,792

43,373

3,639,416

3,775

3,643,192

174,321

3,817,513

 減損損失

645,380

645,380

645,380

645,380

 有形固定資産及び
 無形固定資産の

 増加額

2,683,535

17,251

77,714

2,778,501

2,778,501

219,145

2,997,647

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、発電及び売電、食品に関する事業です。

(注)2 調整額は、以下の通りであります。

(1)セグメント利益の調整額△1,843,648千円は、全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

(2)セグメント資産の調整額6,125,259千円の主なものは、親会社での余資運用資金(現金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

(注)3 セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

北米

合計

中国

その他

米国

その他

22,334,535

3,572,396

3,599,561

4,492,686

642,281

34,641,462

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

米国

合計

中国

タイ

その他

13,832,173

2,508,010

1,624,126

1,472,703

5,738,605

25,175,619

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

トヨタ自動車株式会社

7,924,982

自動車焼結事業

 

 

 

当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

北米

合計

中国

その他

米国

その他

24,512,270

4,054,646

4,719,868

4,929,949

740,537

38,957,272

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

米国

合計

中国

タイ

その他

13,338,848

2,946,751

1,490,587

749,837

6,049,169

24,575,193

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

トヨタ自動車株式会社

7,993,604

自動車焼結事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

   該当事項はありません。

 

  当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

   セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

   該当事項はありません。

 

  当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

   該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

 

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

    (ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る)等

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額

科目

期末残高

その他
の関係
会社

トヨタ
自動車㈱

愛知県
豊田市

百万円

635,401

自動車、産業車両等の製造・販売

(被所有)

直接
20.9

当社製品の販売、役員の兼務

自動車部
品の販売

千円

7,924,982

電子記録
債権

売掛金

千円

291,252

983,758

 

(注) 1. 上記金額のうち、期末残高には消費税等を含んでおります。

2. 取引条件及び取引条件の決定方針等

自動車部品の販売については、市場価格、総原価を勘案して当社希望価格を提示し毎期価格交渉の上、決定しております。また、取引価格以外の取引条件については、個別に交渉の上、決定しております。

 

当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額

科目

期末残高

その他
の関係
会社

トヨタ
自動車㈱

愛知県
豊田市

百万円

635,401

自動車、産業車両等の製造・販売

(被所有)

直接
20.9

当社製品の販売、役員の兼務

自動車部
品の販売

千円

7,993,604

電子記録
債権

売掛金

千円

255,693

822,640

 

(注) 1. 上記金額のうち、期末残高には消費税等を含んでおります。

2. 取引条件及び取引条件の決定方針等

自動車部品の販売については、市場価格、総原価を勘案して当社希望価格を提示し毎期価格交渉の上、決定しております。また、取引価格以外の取引条件については、個別に交渉の上、決定しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

     開示対象となる重要な取引はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

     該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

項目

前連結会計年度

(自 2020年4月1日

至 2021年3月31日)

当連結会計年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

1株当たり純資産(円)

3,881.33

3,908.11

1株当たり当期純損失(△)(円)

△64.56

△118.22

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 2.1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2020年4月1日

至 2021年3月31日)

当連結会計年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

△284,123

△520,279

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

△284,123

△520,279

普通株式の期中平均株式数(株)

4,400,947

4,400,910

 

 

 3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度
(2021年3月31日)

当連結会計年度
(2022年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

19,536,733

20,028,563

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

2,455,225

2,829,534

(うち非支配株主持分)

(2,455,225)

(2,829,534)

普通株式に係る純資産(千円)

17,081,508

17,199,029

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数(株)

4,400,938

4,400,856