(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2022年11月30日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結損益計算書計上額
(注)3

 

インテリア
事業

自動車・
車両内装
事業

機能資材
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

17,208

25,550

2,452

45,212

195

45,407

45,407

セグメント間の内部売上高又は振替高

336

20

0

357

68

426

426

17,545

25,571

2,453

45,570

263

45,833

426

45,407

セグメント利益

420

230

109

760

38

798

1,017

218

 

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物性・性能検査業等であります。

2 セグメント利益の調整額△1,017百万円には、セグメント間取引消去29百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,046百万円が含まれております。
全社費用は、報告セグメントに帰属しない管理部門及び研究開発部門に係る費用等であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

「インテリア事業」「自動車・車両内装事業」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第2四半期連結累計期間においては「インテリア事業」セグメントで180百万円、「自動車・車両内装事業」セグメントで3百万円であります。

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2023年11月30日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結損益計算書計上額
(注)3

 

インテリア
事業

自動車・
車両内装
事業

機能資材
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

17,621

31,533

2,067

51,223

186

51,409

51,409

セグメント間の内部売上高又は振替高

387

3

14

404

64

468

468

18,008

31,536

2,081

51,627

250

51,878

468

51,409

セグメント利益

195

2,130

84

2,410

33

2,444

1,038

1,405

 

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物性・性能検査業等であります。

2 セグメント利益の調整額△1,038百万円には、セグメント間取引消去48百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,087百万円が含まれております。
全社費用は、報告セグメントに帰属しない管理部門及び研究開発部門に係る費用等であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要性が無いため、記載を省略しております。

 

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

インテリア

事業

自動車・

車両内装

事業

機能資材

事業

その他

一時点で移転される財

16,358

25,550

2,452

195

44,557

一定の期間にわたり移転される財

849

849

顧客との契約から生じる収益

17,208

25,550

2,452

195

45,407

その他の収益

外部顧客への売上高

17,208

25,550

2,452

195

45,407

 

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

インテリア

事業

自動車・

車両内装

事業

機能資材

事業

その他

一時点で移転される財

16,841

31,533

2,067

186

50,629

一定の期間にわたり移転される財

780

780

顧客との契約から生じる収益

17,621

31,533

2,067

186

51,409

その他の収益

外部顧客への売上高

17,621

31,533

2,067

186

51,409

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益

又は1株当たり四半期純損失(△)

△108円55銭

116円07銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△687

753

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△687

753

普通株式の期中平均株式数(千株)

6,336

6,491

 

 

(注) 1 前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失

     であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないた

  め記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

 (関連会社への増資)

 当社は、2024年1月5日付の取締役会決議に代わる書面決議において、当社の持分法適用関連会社である住商エアバッグ・システムズ株式会社への増資引受を決議いたしました。

 

1.増資の理由

 住商エアバッグ・システムズ株式会社の財務体質の健全化を図るためであります。

 

2.対象会社の概要

 名称          住商エアバッグ・システムズ株式会社

 所在地         長崎県松浦市調川町下免851-11

 事業内容        サイドカーテン・エアバッグ用クッションの製造・販売

 増資前資本金      1,500百万円(当社出資額500百万円)

 増資前出資比率     33.3%

 増資前議決権比率    33.3%

 

 

3.増資の概要

 増資金額        8,000百万円(当社出資額1,100百万円)

 払込日         2024年1月15日

 増資後資本金      9,500百万円(当社出資額1,600百万円)

 増資後出資比率     16.8%

  増資後議決権比率    32.0%

 

 

2 【その他】

第135期(2023年6月1日から2024年5月31日まで)中間配当については、2024年1月12日開催の取締役会において、2023年11月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額 

236百万円

② 1株当たりの金額

35円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年2月13日