(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

39

1,749

 

減価償却費

1,111

1,133

 

減損損失

183

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

25

39

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5

4

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6

1

 

受取利息及び受取配当金

73

68

 

支払利息

175

147

 

持分法による投資損益(△は益)

28

91

 

株式交付費

10

 

固定資産除売却損益(△は益)

4

8

 

投資有価証券売却損益(△は益)

0

110

 

投資有価証券評価損益(△は益)

22

 

売上債権の増減額(△は増加)

2,149

1,724

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

18

655

 

仕入債務の増減額(△は減少)

1,004

1,478

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

535

50

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

4

26

 

その他の流動資産の増減額(△は増加)

372

591

 

その他の流動負債の増減額(△は減少)

87

803

 

その他

69

79

 

小計

361

3,545

 

利息及び配当金の受取額

73

63

 

利息の支払額

158

142

 

法人税等の支払額

538

596

 

法人税等の還付額

51

43

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

211

2,914

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

150

150

 

定期預金の払戻による収入

180

150

 

有価証券の取得による支出

0

5

 

有価証券の売却及び償還による収入

3

8

 

有形固定資産の取得による支出

1,858

976

 

有形固定資産の売却による収入

115

73

 

有形固定資産の除却による支出

2

 

無形固定資産の取得による支出

46

87

 

資産除去債務の履行による支出

1

 

投資有価証券の取得による支出

10

8

 

投資有価証券の売却及び償還による収入

21

303

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入

26

 

貸付けによる支出

0

0

 

貸付金の回収による収入

2

1

 

事業譲受による支出

452

 

その他

0

0

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,170

694

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,280

2,702

 

長期借入れによる収入

2,750

4,513

 

長期借入金の返済による支出

1,941

1,267

 

リース債務の返済による支出

405

442

 

自己株式の取得による支出

0

0

 

自己株式の売却による収入

782

 

新株予約権の発行による収入

3

 

配当金の支払額

221

125

 

非支配株主への配当金の支払額

259

335

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,202

424

現金及び現金同等物に係る換算差額

183

182

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

995

2,826

現金及び現金同等物の期首残高

7,970

6,929

現金及び現金同等物の四半期末残高

 6,975

 9,756