【注記事項】
(中間損益計算書関係)
※1 当社の売上高は、入学・入社シーズンが重なる春が最需要期となるため、中間会計期間の売上高は中間会計期間以降に比べて多くなり、業績の季節的変動があります。
※2 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年8月20日)
|
当中間会計期間 (自 2024年2月21日 至 2024年8月20日)
|
運送保管料
|
1,172,199
|
千円
|
1,206,673
|
千円
|
広告宣伝費
|
345,945
|
千円
|
446,267
|
千円
|
給料手当
|
5,770,175
|
千円
|
5,706,468
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
994,449
|
千円
|
1,049,795
|
千円
|
退職給付費用
|
88,982
|
千円
|
91,639
|
千円
|
株式報酬引当金繰入額
|
9,150
|
千円
|
11,864
|
千円
|
減価償却費
|
763,370
|
千円
|
771,985
|
千円
|
地代家賃
|
2,983,434
|
千円
|
3,071,027
|
千円
|
株主優待引当金繰入額
|
△3,653
|
千円
|
6,103
|
千円
|
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年8月20日)
|
当中間会計期間 (自 2024年2月21日 至 2024年8月20日)
|
現金及び預金
|
9,142,892千円
|
15,012,179千円
|
その他(預け金)
|
173,329千円
|
337千円
|
株式報酬信託別段預金
|
△19,545千円
|
△22,440千円
|
現金及び現金同等物
|
9,296,676千円
|
14,990,076千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年2月21日 至 2023年8月20日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月13日 定時株主総会
|
普通株式
|
734,731
|
28.0
|
2023年2月20日
|
2023年5月15日
|
利益剰余金
|
(注)「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2023年2月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式126,070株に対する配当金3,529千円が含まれております。
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年9月25日 取締役会
|
普通株式
|
590,409
|
22.5
|
2023年8月20日
|
2023年11月15日
|
利益剰余金
|
(注)「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2023年8月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式126,070株に対する配当金2,836千円が含まれております。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年2月21日 至 2024年8月20日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年5月11日 定時株主総会
|
普通株式
|
590,409
|
22.5
|
2024年2月20日
|
2024年5月13日
|
利益剰余金
|
(注)「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2024年2月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式126,070株に対する配当金2,836千円が含まれております。
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年9月24日 取締役会
|
普通株式
|
656,007
|
25.0
|
2024年8月20日
|
2024年11月13日
|
利益剰余金
|
(注)「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2024年8月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式200,170株に対する配当金5,004千円が含まれております。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社の事業は、単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間会計期間(自 2023年2月21日 至 2023年8月20日)
(単位:千円)
|
品目別
|
自転車
|
パーツ・ アクセサリー
|
ロイヤリティ
|
その他
|
合計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
31,302,508
|
7,775,432
|
―
|
3,211,983
|
42,289,924
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
―
|
83,336
|
1,390,365
|
1,473,702
|
顧客との契約から生じる収益
|
31,302,508
|
7,775,432
|
83,336
|
4,602,348
|
43,763,626
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
31,302,508
|
7,775,432
|
83,336
|
4,602,348
|
43,763,626
|
(注)1.当社の事業は、単一セグメントであるため、セグメント別の内訳は記載しておりません。
2.「その他」には、各種整備、修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。
当中間会計期間(自 2024年2月21日 至 2024年8月20日)
(単位:千円)
|
品目別
|
自転車
|
パーツ・ アクセサリー
|
ロイヤリティ
|
その他
|
合計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
33,725,523
|
7,684,769
|
―
|
3,585,973
|
44,996,266
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
―
|
79,638
|
1,344,901
|
1,424,539
|
顧客との契約から生じる収益
|
33,725,523
|
7,684,769
|
79,638
|
4,930,874
|
46,420,805
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
33,725,523
|
7,684,769
|
79,638
|
4,930,874
|
46,420,805
|
(注)1.当社の事業は、単一セグメントであるため、セグメント別の内訳は記載しておりません。
2.「その他」には、各種整備、修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年8月20日)
|
当中間会計期間 (自 2024年2月21日 至 2024年8月20日)
|
1株当たり中間純利益
|
111円84銭
|
125円31銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益(千円)
|
2,920,723
|
3,265,116
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る中間純利益(千円)
|
2,920,723
|
3,265,116
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
26,114,344
|
26,056,951
|
(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.当社は2014年6月19日より「役員報酬BIP信託」を導入しており、当該信託が所有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前中間会計期間126,070株、当中間会計期間183,434株)。
2 【その他】
2024年9月24日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(1)配当金の総額………………………………………………656,007千円
(2)1株当たりの金額…………………………………………25円00銭
(3)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………………2024年11月13日
(注)1.2024年8月20日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行ないます。
2.「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2024年8月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式200,170株に対する配当金5,004千円が含まれております。