当社では、分析・試験設備等の充実・強化を目的とした設備投資を継続的に実施しております。なお、有形固定資産のほか、無形固定資産への投資を含めて記載しております。
当事業年度の設備投資の総額は、
(1)信頼性評価事業
分析センターや名古屋品質技術センターへの分析・試験設備を中心に
(2)微細加工事業
共通器具を中心に
(3)その他事業
表面処理技術事業への装置を中心に14,470千円の投資を実施いたしました。
(4)全社共通
研究開発設備や本社ファイルサーバー更新を中心に64,055千円の投資を実施いたしました。
|
2024年6月30日現在 |
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(千円) |
従業員数 (人) |
|||||
|
建物 |
機械及び装置 |
工具、器具及び備品 |
リース資産 |
その他 |
合計 |
||||
|
本社 (堺市堺区) |
信頼性評価事業 微細加工事業 その他 全社 |
統括業務施設 分析・試験設備 |
349,598 |
261,741 |
158,336 |
7,622 |
8,007 |
785,306 |
204 (25) |
|
名古屋品質技術センター (愛知県豊明市) |
信頼性評価事業 |
分析・試験設備 |
10,731 |
53,379 |
52,254 |
0 |
3,084 |
119,449 |
23 (6) |
|
東京営業所 (東京都大田区) |
信頼性評価事業 |
分析・試験設備 |
12,504 |
0 |
2,950 |
- |
0 |
15,455 |
9 (-) |
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、「構築物」及び「車両運搬具」等であり、「建設仮勘定」は含んでおりません。
2.土地及び事務所を賃借しており、年間賃借料は98,501千円であります。
3.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(人材会社からの派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
4.現在休止中の主要な設備はありません。
(1)重要な設備の新設等
|
事業所名 (所在地) |
セグメント の名称 |
設備の内容 |
投資予定額 |
資金調達 方法 |
着手年月 |
完成年月 |
完成後の 増加能力 |
|
|
総額 (千円) |
既支払額 (千円) |
|||||||
|
パワエレテクノセンター (堺市西区) |
信頼性評価事業 |
試験所設備及び機械装置 |
334,700 |
- |
自己資金 |
2024年5月 |
2025年1月 |
(注) |
|
本社 (堺市堺区) |
微細加工事業 |
レーザ加工機 |
120,000 |
- |
自己資金 |
2024年12月 |
2025年6月 |
(注) |
(注)完成後の増加能力については、計数把握が困難であるため、記載を省略しております。
(2)重要な設備の除却等
経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。