2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,848,806

872,204

営業未収入金

3,533

6,672

販売用不動産

※1 696,839

※1 1,866,549

仕掛販売用不動産

※1 1,873,564

※1 1,262,814

前渡金

149,900

152,362

前払費用

35,903

28,362

短期貸付金

※3 33,000

※3 32,520

未収入金

※3 67,181

※3 78,828

その他

4,790

56,226

貸倒引当金

35,187

39,130

流動資産合計

4,678,332

4,317,410

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

24,067

582,101

減価償却累計額

7,346

19,270

建物(純額)

※1 16,721

※1 562,831

車両運搬具

19,058

16,280

減価償却累計額

17,765

16,280

車両運搬具(純額)

1,292

0

工具、器具及び備品

4,769

2,103

減価償却累計額

4,587

943

工具、器具及び備品(純額)

181

1,160

土地

※1 7,244

※1 706,524

リース資産

172,382

13,755

減価償却累計額

79,330

5,816

リース資産(純額)

93,051

7,938

有形固定資産合計

118,491

1,278,455

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

4,726

3,462

無形固定資産合計

4,726

3,462

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

11,178

13,958

関係会社株式

161,512

147,640

会員権

8,025

8,025

出資金

200

300

差入保証金

116,504

22,333

保険積立金

42,698

46,508

長期前払費用

867

50,827

繰延税金資産

23,948

その他

1,097

1,075

投資その他の資産合計

366,033

290,669

固定資産合計

489,250

1,572,586

資産合計

5,167,583

5,889,996

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

37,544

60,088

短期借入金

※1

※1 1,076,000

1年内償還予定の社債

20,000

10,000

1年内返済予定の長期借入金

※1 23,131

※1 759,695

リース債務

16,637

2,750

未払金

※3 51,860

※3 117,553

未払法人税等

90,733

1,154

前受金

45,547

43,822

1年内返済予定の長期割賦未払金

9,559

預り金

66,623

66,136

その他

4,145

14,473

流動負債合計

356,225

2,161,234

固定負債

 

 

社債

10,000

長期借入金

※1 2,525,808

※1 1,862,672

受入保証金

47,672

59,616

リース債務

5,890

6,364

長期割賦未払金

43,797

資産除去債務

46,100

繰延税金負債

1,027

固定負債合計

2,635,471

1,973,478

負債合計

2,991,696

4,134,713

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

217,457

223,713

資本剰余金

 

 

資本準備金

151,253

157,509

資本剰余金合計

151,253

157,509

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,801,511

1,366,706

利益剰余金合計

1,801,511

1,366,706

自己株式

336

336

株主資本合計

2,169,885

1,747,592

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

401

2,330

評価・換算差額等合計

401

2,330

新株予約権

5,600

5,360

純資産合計

2,175,887

1,755,283

負債純資産合計

5,167,583

5,889,996

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年7月1日

 至 2023年6月30日)

 当事業年度

(自 2023年7月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

 

 

不動産売上高

7,238,631

3,731,891

不動産賃貸収入

851,697

834,263

その他の事業収入

69,832

69,726

売上高合計

8,160,161

4,635,881

売上原価

 

 

不動産売上原価

6,286,388

3,246,527

不動産賃貸原価

730,717

687,422

売上原価合計

7,017,105

3,933,949

売上総利益

1,143,056

701,931

販売費及び一般管理費

※1,※2 847,175

※1,※2 973,793

営業利益又は営業損失(△)

295,880

271,861

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

※1 11,770

※1 670

業務受託手数料

※1 7,830

※1 8,000

助成金収入

3,255

保険返戻金

4,980

貸倒引当金戻入額

※1 3,472

その他

※1 1,232

417

営業外収益合計

24,306

17,324

営業外費用

 

 

支払利息

29,482

67,535

社債利息

424

227

支払手数料

14,293

22,216

貸倒引当金繰入額

3,943

その他

186

5,840

営業外費用合計

44,387

99,764

経常利益又は経常損失(△)

275,799

354,301

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

9,999

関係会社清算益

8,999

特別利益合計

8,999

9,999

特別損失

 

 

固定資産除却損

4,495

関係会社株式評価損

13,872

特別損失合計

18,368

税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△)

284,799

362,669

法人税、住民税及び事業税

97,179

5,097

法人税等調整額

26,334

24,125

法人税等合計

70,844

29,223

当期純利益又は当期純損失(△)

213,954

391,892

 

【売上原価明細書】

不動産売上原価明細書

 

 

前事業年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

当事業年度

(自 2023年7月1日

至 2024年6月30日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

1.土地売上原価

 

2,959,444

47.1

2,438,964

75.1

2.建物売上原価

 

3,079,985

49.0

775,441

23.9

3.その他

(注)2

246,958

3.9

32,121

1.0

不動産売上原価

 

6,286,388

100.0

3,246,527

100.0

(注)1.原価計算の方法は個別原価計算によっております。

2.前事業年度のその他には、収益性の低下による棚卸資産の簿価切下げ額39,560千円が含まれております。

 

不動産賃貸原価明細書

 

 

前事業年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

当事業年度

(自 2023年7月1日

至 2024年6月30日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

1.支払家賃

 

674,452

92.3

638,801

92.9

2.減価償却費

 

20,245

2.8

11,932

1.7

3.その他

 

36,019

4.9

36,688

5.3

不動産賃貸原価

 

730,717

100.0

687,422

100.0

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

217,305

151,101

151,101

1,628,745

1,628,745

336

1,996,816

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

151

151

151

 

 

303

剰余金の配当

 

 

41,188

41,188

 

41,188

当期純利益

 

 

213,954

213,954

 

213,954

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

当期変動額合計

151

151

151

172,765

172,765

173,069

当期末残高

217,457

151,253

151,253

1,801,511

1,801,511

336

2,169,885

 

 

 

 

(単位:千円)

 

評価・換算差額等

新株

予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

602

602

5,600

2,003,018

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

 

 

303

剰余金の配当

 

 

41,188

当期純利益

 

 

213,954

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

200

200

 

200

当期変動額合計

200

200

172,868

当期末残高

401

401

5,600

2,175,887

 

当事業年度(自 2023年7月1日 至 2024年6月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

217,457

151,253

151,253

1,801,511

1,801,511

336

2,169,885

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

6,256

6,256

6,256

 

 

12,512

剰余金の配当

 

 

42,912

42,912

 

42,912

当期純損失(△)

 

 

391,892

391,892

 

391,892

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

当期変動額合計

6,256

6,256

6,256

434,805

434,805

422,293

当期末残高

223,713

157,509

157,509

1,366,706

1,366,706

336

1,747,592

 

 

 

 

(単位:千円)

 

評価・換算差額等

新株

予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

401

401

5,600

2,175,887

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

 

 

12,512

剰余金の配当

 

 

42,912

当期純損失(△)

 

 

391,892

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

1,929

1,929

240

1,689

当期変動額合計

1,929

1,929

240

420,603

当期末残高

2,330

2,330

5,360

1,755,283

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券の評価基準及び評価方法

イ 子会社株式

 移動平均法による原価法を採用しております。

ロ その他有価証券

(イ)市場価格のない株式等以外のもの

 時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

(ロ)市場価格のない株式等

 主として移動平均法による原価法

 

(2)棚卸資産の評価基準及び評価方法

販売用不動産及び仕掛販売用不動産

 個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法によっております。

 ただし、建物(建物附属設備を除く)及び2016年4月1日以降に取得した建物附属設備並びに構築物については、定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は、次のとおりであります。

建物         26~39年

 

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

 ソフトウエア(自社利用)については、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。

 

(3)リース資産

所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零又は残価保証額とする定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

貸倒引当金

 債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は、「1.連結財務諸表等「注記事項」(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4.会計方針に関する事項 (4)重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

控除対象外消費税等の会計処理

 資産に係る控除対象外消費税等は、発生年度の費用として処理しております。

 

(重要な会計上の見積り)

不動産販売事業に関する販売用不動産及び仕掛販売用不動産の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

                                                         (単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

販売用不動産

696,839

1,866,549

仕掛販売用不動産

1,873,564

1,262,814

棚卸資産の簿価切り下げ額

39,560

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積内容に関する情報

(1)の金額の算出方法は、「1.連結財務諸表等「注記事項」(重要な会計上の見積り)」に記載されている内容と同一のため、記載を省略しております。

 

 

(貸借対照表関係)

※1 担保資産及び担保付債務

 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

販売用不動産

583,302千円

1,755,162千円

仕掛販売用不動産

1,873,564

1,126,892

建物

6,608

500,974

土地

6,160

705,440

2,469,636

4,088,469

 

 担保付債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

短期借入金

-千円

926,000千円

1年内返済予定の長期借入金

15,747

751,835

長期借入金

2,197,362

1,542,086

2,213,110

3,219,922

 

※3 関係会社に対する金銭債権(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当事業年度

(2024年6月30日)

短期金銭債権

101,518千円

103,968千円

短期金銭債務

2,491

5,697

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

当事業年度

(自 2023年7月1日

至 2024年6月30日)

営業取引による取引高

 

 

販売費及び一般管理費

2,608千円

2,311千円

営業取引以外の取引による取引高

28,573

7,601

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度6.6%、当事業年度13.2%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度93.4%、当事業年度86.8%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年7月1日

  至 2023年6月30日)

 当事業年度

(自 2023年7月1日

  至 2024年6月30日)

給与手当

227,436千円

230,685千円

販売手数料

18,604

50,371

減価償却費

22,023

105,173

賃借料

117,734

83,339

広告宣伝費

37,408

78,563

租税公課

69,315

97,925

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年6月30日)

 子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額は関係会社株式161,512千円)は、市場価格のない株式等であることから、時価を記載しておりません。

 

当事業年度(2024年6月30日)

 子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額は関係会社株式147,640千円)は、市場価格のない株式等であることから、時価を記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年6月30日)

 

当事業年度

(2024年6月30日)

繰延税金資産

 

 

 

税務上の繰越欠損金

-千円

 

87,404千円

未払事業税

3,523

 

-千円

貸倒引当金

11,529

 

11,973

関係会社株式

5,814

 

6,998

資産除去債務

14,106

 

棚卸資産評価損

13,201

 

13,201

減価償却費

5,947

 

9,530

その他

 

1,737

繰延税金資産小計

54,122

 

130,847

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△18,439

 

△87,404

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

 

△43,442

評価性引当額小計

△18,439

 

△130,847

繰延税金資産合計

35,683

 

繰延税金負債

 

 

 

資産除去債務

△11,557

 

その他有価証券評価差額金

△177

 

△1,027

繰延税金負債合計

△11,734

 

△1,027

繰延税金資産(負債)の純額

23,948

 

△1,027

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年6月30日)

 

当事業年度

(2024年6月30日)

法定実効税率

30.6%

 

税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。

(調整)

 

 

評価性引当額の増減

△3.9

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

2.9

 

住民税均等割額

0.1

 

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△1.2

 

子会社の清算に伴う繰越欠損金の引継ぎ

△3.2

 

その他

△0.4

 

税効果会計適用後の法人税等の負担率

24.9

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「1.連結財務諸表等 「注記事項」(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

(譲渡制限付株式報酬制度の導入)

 譲渡制限付株式報酬制度の導入についての注記は、連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に、同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区 分

資産の

種 類

当期首

残 高

当 期

増加額

当 期

減少額

当 期

償却額

当期末

残 高

減価償却

累 計 額

有形

固定資産

建物

16,721

565,534

4,485

14,938

562,831

19,270

車両運搬具

1,292

0

1,292

0

16,280

工具、器具及び備品

181

1,231

10

242

1,160

943

土地

7,244

699,280

706,524

リース資産

93,051

3,200

88,313

7,938

5,816

118,491

1,269,245

4,495

104,786

1,278,455

42,310

無形

固定資産

 

ソフトウエア

4,726

1,263

3,462

19,906

4,726

1,263

3,462

19,906

(注)当期増加額のうち、主なものは次のとおりであります。

建物  本社(東京都中央区日本橋)自社ビルの取得  565,534千円

土地  同上                   699,280千円

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科   目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

35,187

3,943

39,130

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。