1【提出理由】

当社は、2024年9月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

 (1) 株主総会が開催された年月日

2024年9月26日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

 1株につき金20円37銭 総額 5,533,014,389円

ロ 効力日

 2024年9月27日

   第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、宮田昌彦、宮田憲次、松本宗近、
寺井芳徳、伊藤瑞穂、西内誠、石原和人、伊藤清道、草刈貴弘及び田口晶弘を選任するものであります。

   第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件

監査等委員である取締役として、富田隆司、深谷玲子及び森口茂樹を選任するものであります。

   第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

補欠の監査等委員である取締役として、清水綾子を選任するものであります。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金の処分の件

2,069,045

37,920

377

(注)1

可決

96.11%

第2号議案
取締役10名選任の件

 

 

 

 

 

 

 宮田 昌彦

1,981,689

123,300

2,351

(注)2

可決

92.26%

 宮田 憲次

1,991,243

113,746

2,351

(注)2

可決

92.68%

 松本 宗近

2,049,091

57,659

592

(注)2

可決

95.23%

 寺井 芳徳

2,048,976

57,774

592

(注)2

可決

95.22%

 伊藤 瑞穂

2,049,195

57,769

377

(注)2

可決

95.23%

 西内 誠

2,049,178

57,572

592

(注)2

可決

95.23%

 石原 和人

2,045,953

60,797

592

(注)2

可決

95.09%

 伊藤 清道

2,041,055

65,695

592

(注)2

可決

94.87%

 草刈 貴弘

2,093,946

12,450

946

(注)2

可決

97.20%

  田口 晶弘

2,025,284

81,466

592

(注)2

可決

94.18%

第3号議案
監査等委員である取締役3名選任の件

 

 

 

 

 

 

 富田 隆司

2,094,510

12,240

592

(注)2

可決

97.23%

 深谷 玲子

2,094,478

12,272

592

(注)2

可決

97.22%

 森口 茂樹

1,793,134

313,601

592

(注)2

可決

83.97%

第4号議案

補欠の監査等委員である
取締役1名選任の件

 

 

 

 

 

 

 清水 綾子

2,105,972

992

377

(注)2

可決

97.73%

 

(注)1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。