第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

当連結会計年度の設備投資については、事業所改修に伴う設備の取得、ソフトウェア開発、社内ネットワーク等の情報インフラの整備等を目的とした設備投資を実施しております。

当連結会計年度の設備投資の総額は929,729千円であり、セグメントごとの設備投資額について示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

有形固定資産
(千円)

無形固定資産
(千円)

合計
(千円)

マーケティング支援(消費財・サービス)

165,408

478,769

644,177

マーケティング支援(ヘルスケア)

50,950

11,441

62,391

ビジネスインテリジェンス

36,999

86,802

123,801

全社

52,185

47,173

99,358

合計

305,543

624,186

929,729

 

 

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

2024年6月30日現在

事業所名
(所在地)

セグメントの
名称

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

建物
及び構築物

土地
(面積㎡)

その他

合計

ひばりヶ丘事業所
(東京都西東京市)

マーケティング支援(消費財・サービス)
ビジネスインテリジェンス

事務所
データセンター

487,007

1,915,918

(3,918)

60,604

2,463,530

436(71)

長野センター
(長野県長野市)

ビジネスインテリジェンス

事務所
データセンター

120,509

82,238

(1,331)

39,832

242,580

130(106)

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は、器具備品、リース資産、ソフトウェア、地上権及び電話加入権であります。

2.ひばりヶ丘事業所は、主に㈱インテージテクノスフィア(連結子会社)に貸与中であります。

3.長野センターは、㈱インテージテクノスフィア(連結子会社)に貸与中であります。

4.従業員数には、連結子会社の従業員数を含んでおります。

5.従業員数欄のうち(外書)は、臨時従業員数の年間平均雇用人員であります。

6.上記の他、連結会社以外からの主要な賃借設備の内容は、下記のとおりであります。

2024年6月30日現在

事業所名
(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

年間賃借料
(千円)

従業員数(名)

本社
(東京都千代田区)

マーケティング支援(消費財・サービス)
ビジネスインテリジェンス

事務所

827,141

1,200(25)

 

(注) 1.従業員数には、連結子会社の従業員数を含んでおります。

2.従業員数欄のうち(外書)は、臨時従業員数の年間平均雇用人員であります。

 

(2) 国内子会社

2024年6月30日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメントの
名称

設備

内容

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

建物
及び
構築物

リース
資産

ソフト
ウェア

その他

合計

㈱インテージテクノスフィア

ひばりヶ丘事業所
(東京都西東京市)

ビジネスインテリジェンス

事務所

データセンター

113,845

204,667

267,499

54,806

640,818

334(54)

長野センター
(長野県長野市)

ビジネスインテリジェンス

事務所
データセンター

12,257

17,098

1,714

4,247

35,318

130(106)

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は、器具備品及び電話加入権であります。

2.従業員数欄のうち(外書)は、臨時従業員数の年間平均雇用人員であります。

 

(3) 在外子会社

重要な設備はありません。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

(1)重要な設備の新設等

2024年6月30日現在

セグメントの名称

設備の内容

投資予定金額
(千円)

主な内容・目的

資金調達方法

着手年月

完了予定年月

マーケティング支援

(消費財・サービス)

ソフトウェア等

510,000

社内システムの構築

自己資金

2024年

7月

2025年

6月

ビジネスインテリジェンス

ソフトウェア等

226,000

社内システムの構築

自己資金

2024年

7月

2025年

6月

 

 

(2)重要な設備の除却等

経常的な設備の更新のための除却及び売却を除き、重要な設備の除却及び売却の計画はありません。