第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第48期

第3四半期
連結累計期間

第49期

第3四半期
連結累計期間

第48期

会計期間

自  2022年3月1日
至  2022年11月30日

自  2023年3月1日
至  2023年11月30日

自  2022年3月1日
至  2023年2月28日

チェーン全店売上高

(百万円)

1,930,428

2,064,459

2,566,840

営業収益

(百万円)

746,984

814,143

1,000,385

(第3四半期連結会計期間)

(256,048)

(268,651)

事業利益

(百万円)

55,356

75,281

64,311

税引前四半期(当期)利益

(百万円)

47,122

67,829

47,134

親会社の所有者に帰属する
四半期(当期)利益

(百万円)

30,845

45,882

29,708

(第3四半期連結会計期間)

(10,377)

(13,479)

親会社の所有者に帰属する
四半期(当期)包括利益

(百万円)

35,366

48,588

33,045

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

252,275

279,395

249,941

総資産額

(百万円)

2,157,395

2,265,490

2,242,421

基本的1株当たり
四半期(当期)利益

(円)

308.22

458.46

296.86

(第3四半期連結会計期間)

(103.70)

(134.69)

希薄化後1株当たり
四半期(当期)利益

(円)

307.95

457.98

296.60

親会社所有者帰属持分比率

(%)

11.7

12.3

11.1

営業活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

210,729

301,259

309,699

投資活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

34,755

50,021

51,725

財務活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

191,754

263,723

252,548

現金及び現金同等物の
四半期末(期末)残高

(百万円)

379,264

388,136

399,523

 

 (注) 1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成した要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.本表は、百万円未満を切捨てて表示しております。

4.事業利益は、営業収益から売上原価並びに販売費及び一般管理費を控除した、日本基準における営業利益に相当する指標です。

 

2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。
  なお、当第3四半期連結会計期間より、株式会社ローソン南九州の株式を追加取得し、持分法適用会社(共同支配企業)から連結子会社といたしました。