④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

区分

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期償却額
(千円)

当期末残高
(千円)

減価償却
累計額
(千円)

有形固定
資産

建物

1,098,170

8,730

0

69,987

1,036,913

2,193,137

構築物

26,650

0

1,723

24,927

108,880

機械及び装置

3,164

978

0

1,235

2,906

75,049

車両運搬具

1,272

3,681

0

2,536

2,417

35,023

工具、器具及び備品

115,486

219,836

1,636

168,535

165,151

2,123,210

土地

1,223,160

16,062

1,207,097

建設仮勘定

38,829

51,442

65,154

25,118

その他

1,379

262

1,116

459

2,508,114

284,669

82,853

244,280

2,465,649

4,535,760

無形固定
資産

のれん

400,102

172,125

(172,125)

76,210

151,767

133,367

ソフトウエア

245,238

43,959

103,514

185,683

1,361,487

ソフトウエア仮勘定

257,201

145,922

29,468

373,655

その他

19,162

125

19,037

625

921,704

189,881

201,593

(172,125)

179,849

730,143

1,495,480

 

(注)1.当期増加額の主な内容は次のとおりであります。

工具、器具及び備品

金型 71点

105,558

千円

ソフトウエア仮勘定

販売物流システム

122,448

千円

 

2.当期減少額の( )内は内書きで減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

19

19

役員賞与引当金

17,952

11,387

17,952

11,387

 

 

(2) 【主な資産および負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。