②【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2022年7月1日

 至 2023年6月30日)

当事業年度

(自 2023年7月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

※1 30,997

※1 37,124

売上原価

23,318

25,568

売上総利益

7,679

11,555

販売費及び一般管理費

※1※2 5,948

※1※2 6,928

営業利益

1,730

4,627

営業外収益

 

 

 

受取利息及び受取配当金

※1 15

※1 11

 

その他

※1 192

※1 147

 

営業外収益合計

208

159

営業外費用

 

 

 

支払利息

※1 116

※1 129

 

その他

97

65

 

営業外費用合計

214

195

経常利益

1,725

4,590

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

29

 

抱合せ株式消滅差益

61

 

特別利益合計

91

特別損失

 

 

 

減損損失

188

243

 

特別損失合計

188

243

税引前当期純利益

1,537

4,438

法人税、住民税及び事業税

11

13

法人税等調整額

40

176

法人税等合計

29

190

当期純利益

1,567

4,248

 

 

【製造原価明細書】

 

 

 

前事業年度

(自  2022年7月1日

至  2023年6月30日)

当事業年度

(自  2023年7月1日

至  2024年6月30日)

区分

注記
番号

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

構成比
(%)

Ⅰ  材料費

 

 

 

 

 

 

 

      期首材料棚卸高

 

204

 

 

228

 

 

      当期材料仕入高

 

6,070

 

 

6,039

 

 

        合計

 

6,274

 

 

6,267

 

 

      期末材料棚卸高

 

228

6,046

85.6

171

6,096

84.9

Ⅱ  労務費

 

 

444

6.3

 

475

6.6

Ⅲ  経費

 

 

574

8.1

 

605

8.5

      当期総製造費用

 

 

7,066

100.0

 

7,177

100.0

      当期製品製造原価

※1

 

7,066

 

 

7,177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※1 当期製品製造原価と売上原価の調整表

区分

前事業年度(百万円)

当事業年度(百万円)

当期製品製造原価

7,066

7,177

期首製品棚卸高

438

568

合計

7,504

7,745

期末製品棚卸高   

568

525

製造原価

6,936

7,219

商品原価

12,728

14,370

賃貸原価

3,653

3,978

売上原価    

23,318

25,568

 

 
 2 原価計算の方法
   原価計算は、組別総合標準原価計算によっております。