(1) 連結の範囲の重要な変更
当第3四半期連結会計期間より、株式会社オンワードクリエイティブセンターは株式会社オンワードコーポレートデザイン(2023年9月1日、オンワード商事株式会社より社名変更)を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しています。
なお、連結子会社数は、39社です。
(2) 持分法適用の範囲の重要な変更
第1四半期連結会計期間より、株式を取得した株式会社ウィゴーおよびその関係会社4社を、持分法適用の範囲に含めています。
第2四半期連結会計期間より、株式を取得した株式会社サンマリノおよびその関係会社6社を、持分法適用の範囲に含めています。保有している全株式を譲渡したマルベリージャパン株式会社を、持分法適用の範囲から除外しています。
(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしています。
なお、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。
(四半期連結損益計算書関係)
※1 災害による損失
2023年5月24日にグアム沖で発生した台風により、当社子会社ONWARD GOLF RESORT GUAM INC.、Onward Mangilao Guam,Inc.において被害が発生し、設備等の損害を特別損失に計上しています。なお、災害による損失187百万円のうち、82百万円は災害損失引当金繰入額です。
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していません。
なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)およびのれんの償却額は、次のとおりです。
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)
1.配当金支払額
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の
末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
1.配当金支払額
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の
末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△938百万円には、のれんの償却額△614百万円およびセグメント間取引消去2,345百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,669百万円が含まれています。
全社費用は主にセグメントに帰属しない一般管理費です。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報
重要な発生および変動はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△601百万円には、のれんの償却額△622百万円およびセグメント間取引消去2,814百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,793百万円が含まれています。
全社費用は主にセグメントに帰属しない一般管理費です。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報
重要な発生および変動はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社グループは、紳士服、婦人服等の繊維製品の企画、製造および販売を主たる事業とする「アパレル関連事業」と、コスメティック事業やバレエ・ダンス、リゾートといったウェルネス事業、ペット関連用品等の事業、ギフト事業および不動産賃貸事業を統括した「ライフスタイル関連事業」を事業領域としています。
主たる収益の分解と報告セグメントとの関連は、以下のとおりです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)
(注)1. アパレル関連事業-国内-リアルの「小売」には百貨店、路面店、ショッピングセンター、アウトレット
モールなどの売上を含めています。
2. 売上高の数値は連結消去後のものになります。
3.「その他の収益(ライフスタイル関連事業)」には、リース取引により生じた収益等を含めています。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)
(注)1. アパレル関連事業-国内-リアルの「小売」には百貨店、路面店、ショッピングセンター、アウトレット
モールなどの売上を含めています。
2. 売上高の数値は連結消去後のものになります。
3.「その他の収益(ライフスタイル関連事業)」には、リース取引により生じた収益等を含めています。
1株当たり四半期純利益および算定上の基礎ならびに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりです。
該当事項はありません。
該当事項はありません。