【注記事項】
(第一種中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)
当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目および金額は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
荷造運搬費
|
319,008
|
千円
|
356,151
|
千円
|
給料及び賞与
|
727,271
|
|
772,894
|
|
株式報酬引当金繰入額
|
6,350
|
|
9,572
|
|
賞与引当金繰入額
|
138,117
|
|
209,595
|
|
役員賞与引当金繰入額
|
13,568
|
|
23,410
|
|
退職給付費用
|
45,620
|
|
40,962
|
|
研究開発費
|
592,748
|
|
607,526
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
現金及び預金勘定
|
8,706,615
|
千円
|
9,993,751
|
千円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
△2,132,217
|
|
△1,634,862
|
|
現金及び現金同等物
|
6,574,398
|
|
8,358,888
|
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
(1) 配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年2月14日 取締役会
|
普通株式
|
479,381
|
25
|
2022年12月31日
|
2023年3月2日
|
利益剰余金
|
(注) 配当金の総額には、「取締役向け株式交付信託口」および「執行役員向け株式交付信託口」が所有する当社株式に対する配当4,108千円が含まれております。
(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年8月9日 取締役会
|
普通株式
|
377,785
|
20
|
2023年6月30日
|
2023年9月5日
|
利益剰余金
|
(注) 配当金の総額には、「取締役向け株式交付信託口」および「執行役員向け株式交付信託口」が所有する当社株式に対する配当3,286千円が含まれております。
(3) 株主資本の著しい変動
当社は、2023年5月10日開催の取締役会決議に基づき、自己株式286,000株の取得を行っております。この結果、当中間連結会計期間において単元未満株式の買取りによる増加も含めて、自己株式が899,943千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が2,031,337千円となっております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
(1) 配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年2月14日 取締役会
|
普通株式
|
472,229
|
25
|
2023年12月31日
|
2024年2月28日
|
利益剰余金
|
(注) 配当金の総額には、「取締役向け株式交付信託口」および「執行役員向け株式交付信託口」が所有する当社株式に対する配当 4,108千円が含まれております。
(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年8月8日 取締役会
|
普通株式
|
377,783
|
20
|
2024年6月30日
|
2024年9月3日
|
利益剰余金
|
(注) 配当金の総額には、「取締役向け株式交付信託口」および「執行役員向け株式交付信託口」が所有する当社株式に対する配当 3,286千円が含まれております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
台湾
|
香港
|
中国
|
タイ
|
欧州
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
2,423,594
|
1,205,176
|
720,802
|
1,128,591
|
283,816
|
436,485
|
6,198,466
|
セグメント間の内部 売上高または振替高
|
1,124,683
|
-
|
34,930
|
2,710
|
-
|
36,260
|
1,198,584
|
計
|
3,548,277
|
1,205,176
|
755,733
|
1,131,301
|
283,816
|
472,745
|
7,397,051
|
セグメント利益
|
245,356
|
98,130
|
92,100
|
54,703
|
2,596
|
15,956
|
508,844
|
2.報告セグメントの利益または損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額および当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
508,844
|
セグメント間取引消去
|
329,658
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
838,503
|
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
台湾
|
香港
|
中国
|
タイ
|
欧州
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
3,545,785
|
1,674,027
|
1,066,483
|
1,702,971
|
360,306
|
532,920
|
8,882,495
|
セグメント間の内部 売上高または振替高
|
2,270,428
|
-
|
4,992
|
5,563
|
-
|
1,910
|
2,282,894
|
計
|
5,816,214
|
1,674,027
|
1,071,475
|
1,708,534
|
360,306
|
534,830
|
11,165,390
|
セグメント利益
|
1,703,168
|
248,322
|
221,104
|
306,219
|
33,029
|
24,085
|
2,535,929
|
2.報告セグメントの利益または損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額および当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
2,535,929
|
セグメント間取引消去
|
△172,989
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
2,362,939
|
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
台湾
|
香港
|
中国
|
タイ
|
欧州
|
薬品
|
2,346,025
|
1,205,176
|
720,802
|
1,128,591
|
283,816
|
400,689
|
6,085,102
|
機械
|
64,375
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1,817
|
66,193
|
資材
|
10,010
|
-
|
-
|
-
|
-
|
33,960
|
43,971
|
その他
|
3,182
|
-
|
-
|
-
|
-
|
17
|
3,199
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,423,594
|
1,205,176
|
720,802
|
1,128,591
|
283,816
|
436,485
|
6,198,466
|
外部顧客への 売上高
|
2,423,594
|
1,205,176
|
720,802
|
1,128,591
|
283,816
|
436,485
|
6,198,466
|
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
台湾
|
香港
|
中国
|
タイ
|
欧州
|
薬品
|
3,120,081
|
1,672,954
|
1,066,483
|
1,701,010
|
359,763
|
464,175
|
8,384,469
|
機械
|
407,234
|
1,073
|
-
|
1,960
|
542
|
1,046
|
411,857
|
資材
|
14,463
|
-
|
-
|
-
|
-
|
67,331
|
81,794
|
その他
|
4,006
|
-
|
-
|
-
|
-
|
367
|
4,374
|
顧客との契約から生じる収益
|
3,545,785
|
1,674,027
|
1,066,483
|
1,702,971
|
360,306
|
532,920
|
8,882,495
|
外部顧客への 売上高
|
3,545,785
|
1,674,027
|
1,066,483
|
1,702,971
|
360,306
|
532,920
|
8,882,495
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
56円79銭
|
100円97銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
1,076,240
|
1,890,576
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(千円)
|
1,076,240
|
1,890,576
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
18,952,670
|
18,724,852
|
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.純資産の部において、自己株式として計上されている「取締役向け株式交付信託口」および「執行役員向け株式交付信託口」に残存する当社株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
なお、1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前中間連結会計期間164,329株、当中間連結会計期間164,329株であります。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
2024年2月14日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 472,229千円
② 1株当たりの金額 25円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年2月28日
また、第56期(2024年1月1日から2024年12月31日まで)中間配当について、2024年8月8日開催の取締役会において、2024年6月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 377,783千円
② 1株当たりの金額 20円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年9月3日