1【提出理由】

当社は、2024年8月23日開催の第87回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年8月23日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 取締役7名選任の件

          取締役として、堆誠一郎、野村周平、井植敏雅、関根近子、椎名茂、川島いづみおよび

         白井恒太を選任するものであります。

第2号議案 社外取締役の報酬額改定の件

         コーポレート・ガバナンス強化の観点から、社外取締役の将来的なさらなる増員等にも
         備えるため、取締役の報酬の総額は据え置き、うち社外取締役分の報酬額を

         年額5,000万円以内へと改定するものであります。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるため

  の要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
取締役7名選任の件

 

 

 

(注)1

 

 

堆 誠一郎

85,436

5,831

0

可決

91.86

野村 周平

85,534

5,733

0

可決

91.97

井植 敏雅

85,357

5,910

0

可決

91.77

関根 近子

85,283

5,984

0

可決

91.70

椎名 茂

85,378

5,889

0

可決

91.80

川島 いづみ

85,350

5,917

0

可決

91.77

白井 恒太

90,875

392

0

可決

97.71

 

第2号議案

社外取締役の報酬額改定の件

90,409

892

0

(注)2

可決

97.17

 

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主

       の議決権の過半数の賛成による。

   2.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。