【関連当事者情報】
関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
(ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
開示すべき重要な取引はありません。
(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
該当事項はありません。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)
|
当連結会計年度 (自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)
|
1株当たり純資産額
|
188.48
|
円
|
167.25
|
円
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)
|
9.99
|
円
|
△19.57
|
円
|
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益
|
9.95
|
円
|
-
|
円
|
(注)1.2024年5月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。
2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2023年5月31日)
|
当連結会計年度 (2024年5月31日)
|
純資産の部の合計額(千円)
|
3,359,126
|
2,920,789
|
純資産の部の合計額から控除する金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る期末の純資産額(千円)
|
3,359,126
|
2,920,789
|
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)
|
17,822,465
|
17,463,165
|
3.1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (自 2022年6月1日 至 2023年5月31日)
|
当連結会計年度 (自 2023年6月1日 至 2024年5月31日)
|
1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)
|
179,042
|
△347,993
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)
|
179,042
|
△347,993
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
17,921,357
|
17,785,553
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
79,385
|
-
|
(うち新株予約権(株))
|
(79,385)
|
(-)
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要
|
-
|
-
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。