第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年3月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,688,549

3,989,798

受取手形及び売掛金

20,104,694

24,101,774

商品

3,098,894

3,878,479

貯蔵品

10,150

9,081

未収入金

2,454,549

2,405,859

その他

60,607

67,247

貸倒引当金

15,477

20,416

流動資産合計

29,401,969

34,431,824

固定資産

 

 

有形固定資産

1,191,325

1,191,614

無形固定資産

56,362

85,508

投資その他の資産

※2 1,018,082

※2 943,187

固定資産合計

2,265,771

2,220,310

資産合計

31,667,740

36,652,134

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

13,992,141

17,868,326

短期借入金

3,700,000

4,100,000

未払金

2,994,891

3,215,820

未払法人税等

365,898

199,896

賞与引当金

322,214

185,052

役員賞与引当金

43,000

その他

382,520

312,318

流動負債合計

21,800,666

25,881,415

固定負債

 

 

その他

283,275

308,587

固定負債合計

283,275

308,587

負債合計

22,083,941

26,190,002

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,988,097

1,988,097

資本剰余金

1,944,862

1,945,372

利益剰余金

5,398,275

6,226,896

自己株式

447

447

株主資本合計

9,330,788

10,159,919

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

222,319

280,209

その他の包括利益累計額合計

222,319

280,209

非支配株主持分

30,690

22,001

純資産合計

9,583,798

10,462,131

負債純資産合計

31,667,740

36,652,134

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

72,481,133

81,175,364

売上原価

64,265,340

71,906,578

売上総利益

8,215,792

9,268,786

販売費及び一般管理費

7,527,119

7,863,384

営業利益

688,673

1,405,401

営業外収益

 

 

受取利息

2,150

1,017

受取配当金

11,504

12,975

業務受託料

20,278

18,939

その他

18,253

22,455

営業外収益合計

52,186

55,387

営業外費用

 

 

支払利息

18,319

16,362

電子記録債権売却損

5,931

6,438

その他

5,795

8,585

営業外費用合計

30,046

31,387

経常利益

710,813

1,429,402

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

6,002

特別利益合計

6,002

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,383

0

特別損失合計

1,383

0

税金等調整前四半期純利益

709,430

1,435,404

法人税、住民税及び事業税

242,648

372,558

法人税等調整額

15,521

74,373

法人税等合計

227,127

446,931

四半期純利益

482,303

988,473

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

803

2,853

親会社株主に帰属する四半期純利益

481,500

991,326

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

482,303

988,473

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,267

57,890

その他の包括利益合計

2,267

57,890

四半期包括利益

484,570

1,046,364

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

483,767

1,049,217

非支配株主に係る四半期包括利益

803

2,853

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

受取手形割引高

942,096千円

347,488千円

 

 ※2 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

投資その他の資産

56,859千円

2,200千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年3月1日

至  2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年11月30日)

減価償却費

56,446千円

48,327千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年3月1日 至2022年11月30日)

   配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月25日

定時株主総会

普通株式

72,313

12

2022年2月28日

2022年5月26日

利益剰余金

2022年10月7日

取締役会

普通株式

66,287

11

2022年8月31日

2022年11月10日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年11月30日)

   配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月24日

定時株主総会

普通株式

78,339

13

2023年2月28日

2023年5月25日

利益剰余金

2023年10月6日

取締役会

普通株式

84,365

14

2023年8月31日

2023年11月10日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自2022年3月1日  至2022年11月30日)及び当第3四半期連結累計期間(自2023年3月1日  至2023年11月30日)

当社グループは、ペット関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社グループは、ペット関連事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益の区分は概ね単一であることから、収益を分解した情報の重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益

79円90銭

164円51銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

481,500

991,326

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

481,500

991,326

普通株式の期中平均株式数(株)

6,026,101

6,026,101

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

  2023年10月6日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………84,365千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………14円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年11月10日

  (注)2023年8月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。