1【臨時報告書の訂正報告書の提出理由】

当社は、会社法第236条、第238条及び第240条に基づき2024年7月24日開催の取締役会において、当社及び当社子会社の取締役、執行役員及び従業員に対してストック・オプションとして発行する新株予約権の募集事項を決定し、当該新株予約権を引き受ける者の募集をすることにつき決議いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第2号の2の規定に基づき、同日付で、臨時報告書を提出しておりますが、第7回新株予約権の内容が2024年8月21日に確定しましたので、金融商品取引法第24条の5第5項の規定及び同項により準用される同法第7条第1項に基づき臨時報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正内容】

訂正箇所は下線で示しております。

 

II. 第7回新株予約権

 

ロ 新株予約権の内容

(1)発行数

(訂正前)

5,302個(新株予約権1個につき100株)

なお、本新株予約権を行使することにより交付を受けることができる株式の総数は、当社普通株式530,200株とし、下記(4)により本新株予約権にかかる付与株式数が調整された場合は、調整後付与株式数に本新株予約権の数を乗じた数とする。

 

(訂正後)

4,904個(新株予約権1個につき100株)

なお、本新株予約権を行使することにより交付を受けることができる株式の総数は、当社普通株式490,400株とし、下記(4)により本新株予約権にかかる付与株式数が調整された場合は、調整後付与株式数に本新株予約権の数を乗じた数とする。

 

(3)発行価額の総額

(訂正前)

821,810,000

 

(訂正後)

760,120,000

 

ハ 新株予約権の取得の申込みの勧誘の相手方の人数及びその内訳

(訂正前)

当社の取締役3名、執行役員4名及び従業員36名並びに当社子会社の取締役2名、執行役員名及び従業員名の、合計54名に割り当てる。

 

(訂正後)

当社の取締役3名、執行役員4名及び従業員31名並びに当社子会社の取締役2名、執行役員名及び従業員名の、合計46名に割り当てる。