(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前第3四半期連結累計期間(自  2022年3月1日  至  2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表計上額
(注)2

 放電加工・ 表面処理

金型

機械装置等

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

4,877,405

2,949,213

957,868

8,784,487

8,784,487

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

28,163

204

8,630

36,998

36,998

4,905,569

2,949,417

966,498

8,821,485

36,998

8,784,487

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

142,229

367,741

54,675

455,296

697,544

242,248

 

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△697,544千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△697,420千円及びセグメント間取引消去△124千円であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

    2. セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表計上額
(注)2

 放電加工・ 表面処理

金型

機械装置等

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

5,287,617

2,757,309

766,764

8,811,691

8,811,691

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

24,581

1,165

6,933

32,679

32,679

5,312,199

2,758,474

773,697

8,844,370

32,679

8,811,691

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

458,659

384,201

28,544

814,316

721,858

92,458

 

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△721,858千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△722,238千円及びセグメント間取引消去380千円であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

    2. セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

合計

放電加工・

表面処理

金型

機械装置等

日本

4,448,951

1,929,236

957,690

7,335,879

タイ

1,019,976

1,019,976

その他

428,453

177

428,631

顧客との契約から生じる収益

4,877,405

2,949,213

957,868

8,784,487

外部顧客への売上高

4,877,405

2,949,213

957,868

8,784,487

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

合計

放電加工・

表面処理

金型

機械装置等

日本

4,750,687

1,823,454

766,764

7,340,906

タイ

933,854

933,854

その他

536,929

536,929

顧客との契約から生じる収益

5,287,617

2,757,309

766,764

8,811,691

外部顧客への売上高

5,287,617

2,757,309

766,764

8,811,691

 

(注)「顧客との契約から生じる収益を分解した情報」は、「注記事項(セグメント情報等)」に含めて記載しておりましたが、地域別の収益の金額的重要性が増したため、当第1四半期連結累計期間より地域別に収益の分解情報を注記しております。

   なお、前第3四半期連結累計期間の「顧客との契約から生じる収益を分解した情報」は、変更後の区分に基づき作成したものを開示しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益金額又は

1株当たり四半期純損失金額(△)

△29.49円

12.33円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△210,100

87,768

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△210,100

87,768

普通株式に係る期中平均株式数(株)

7,125,070

7,117,849

 

(注)1 前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後の1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失であり、また潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後の1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。