※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲示されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1 配当金支払額
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
3 株主資本の金額の著しい変動
(自己株式の取得)
当社は、2022年4月26日開催の取締役会決議に基づき、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)により、2023年3月14日に普通株式227,600株を取得しました。この結果、単元未満株式の買取りによる増加も含め、当中間連結会計期間において自己株式が4,897百万円増加しております。
(自己株式の消却)
当社は、2023年4月25日開催の取締役会決議に基づき、2023年5月2日に自己株式700,100株の消却を行いました。この結果、当中間連結会計期間において利益剰余金が16,429百万円、自己株式が16,429百万円それぞれ減少しております。
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1 配当金支払額
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
3 株主資本の金額の著しい変動
(自己株式の取得)
当社は、2023年4月25日開催の取締役会決議に基づき、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)により、2024年2月27日に普通株式200,000株を取得しました。また、2024年4月23日開催の取締役会決議に基づき、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)により、2024年5月17日に普通株式442,000株を取得しました。この結果、単元未満株式の買取りによる増加も含め、当中間連結会計期間において自己株式が16,009百万円増加しております。
(自己株式の消却)
当社は、2024年3月19日開催の取締役会決議に基づき、2024年3月27日に自己株式200,000株の消却を行いました。この結果、当中間連結会計期間において利益剰余金が4,227百万円、自己株式が4,227百万円それぞれ減少しております。