(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年2月1日
至 2023年7月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年2月1日
至 2024年7月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
220,724
66,471
減価償却費
88,345
85,958
長期前払費用償却額
14,110
13,472
株式報酬費用
997
-
有形固定資産売却損益(△は益)
△14,615
減損損失
35,551
受取保険料
△1,210
△2,361
還付加算金
△1,484
支払利息
4,352
3,775
売上債権の増減額(△は増加)
△50,107
△18,831
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,976
△504
前払費用の増減額(△は増加)
△15,680
3,758
預け金の増減額(△は増加)
△236
△2,360
仕入債務の増減額(△は減少)
△8,381
58,858
未収消費税等の増減額(△は増加)
188,219
未払金の増減額(△は減少)
△25,594
35,719
未払費用の増減額(△は減少)
24,584
△10,878
未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)
558
△2,782
未払消費税等の増減額(△は減少)
△71,109
△116,421
その他の負債の増減額(△は減少)
3,378
5,410
預り金の増減額(△は減少)
7,483
14,464
長期前受収益の増減額(△は減少)
△7,896
△4,489
その他
20,568
△494
小計
389,644
149,702
利息及び配当金の受取額
6
4
保険金の受取額
1,210
2,361
1,484
利息の支払額
△4,411
△4,010
法人税等の支払額
△9,919
△111,381
法人税等の還付額
77,086
455,101
36,675
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△36,129
△148,415
有形固定資産の売却による収入
14,615
無形固定資産の取得による支出
△4,385
長期前払費用の取得による支出
△7,313
△22,422
敷金及び保証金の差入による支出
△3,900
△42,368
預り保証金の受入による収入
8,718
827
△712
△46,515
△194,970
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
150,000
長期借入金の返済による支出
△191,031
△184,833
新株予約権の行使による株式の発行による収入
684
163
配当金の支払額
△11,001
△24,391
△201,348
△59,061
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
207,236
△217,356
現金及び現金同等物の期首残高
1,035,354
2,141,814
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,242,591
※ 1,924,458