(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年3月1日 至 令和4年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
鉄鋼
|
情報・電機
|
産業資材
|
生活産業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
307,161
|
170,554
|
207,742
|
38,336
|
723,795
|
-
|
723,795
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
1,943
|
1,943
|
-
|
1,943
|
外部顧客への売上高
|
307,161
|
170,554
|
207,742
|
40,279
|
725,738
|
-
|
725,738
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
765
|
2,983
|
504
|
2,407
|
6,660
|
△6,660
|
-
|
計
|
307,927
|
173,537
|
208,246
|
42,686
|
732,398
|
△6,660
|
725,738
|
セグメント利益
|
7,344
|
7,660
|
5,887
|
2,307
|
23,200
|
902
|
24,103
|
(注)1. セグメント利益の調整額902百万円は、主に報告セグメントに帰属しない退職給付関連損益であります。
2. セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年3月1日 至 令和5年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
鉄鋼
|
情報・電機
|
産業資材
|
生活産業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
315,922
|
229,825
|
232,932
|
39,030
|
817,711
|
-
|
817,711
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
1,971
|
1,971
|
-
|
1,971
|
外部顧客への売上高
|
315,922
|
229,825
|
232,932
|
41,002
|
819,683
|
-
|
819,683
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
1,623
|
4,775
|
398
|
1,369
|
8,166
|
△8,166
|
-
|
計
|
317,545
|
234,601
|
233,330
|
42,372
|
827,850
|
△8,166
|
819,683
|
セグメント利益
|
7,191
|
7,386
|
7,343
|
2,191
|
24,113
|
641
|
24,754
|
(注)1. セグメント利益の調整額641百万円は、主に報告セグメントに帰属しない退職給付関連損益であります。
2. セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和4年3月1日 至 令和4年11月30日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 令和5年3月1日 至 令和5年11月30日)
|
(1) 1株当たり四半期純利益金額
|
1,934円79銭
|
1,914円76銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)
|
18,617
|
18,421
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(百万円)
|
18,617
|
18,421
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
9,622,264
|
9,620,886
|
(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額
|
1,934円01銭
|
-
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)
|
△7
|
-
|
(うち子会社の発行する潜在株式調整額(百万円)
|
(△7)
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
-
|
-
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
(注) 当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第88期(令和5年3月1日から令和6年2月29日まで)中間配当については、令和5年9月28日開催の取締役会において、令和5年8月31日の最終の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 中間配当金の総額 1,204百万円
② 1株当たりの中間配当金 125円
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 令和5年10月31日