【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

税金費用につきましては、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

減価償却費

32,906

千円

31,889

千円

のれんの償却額

4,174

 

3,891

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日
定時株主総会

普通株式

37,932

10.00

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日
定時株主総会

普通株式

53,105

14.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

在宅介護
サービス事業

シニア向け総合
サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,680,875

576,639

2,257,514

2,257,514

  セグメント間の内部
 売上高又は振替高

1,680,875

576,639

2,257,514

2,257,514

セグメント利益

127,232

93,120

220,352

183,633

36,719

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△183,633千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△183,633千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

在宅介護
サービス事業

シニア向け総合
サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,740,029

597,944

2,337,973

2,337,973

  セグメント間の内部
 売上高又は振替高

1,740,029

597,944

2,337,973

2,337,973

セグメント利益

109,339

100,774

210,113

167,179

42,933

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△167,179千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△167,179千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

在宅介護
サービス

シニア向け
総合サービス

通所介護

1,103,270

-

1,103,270

1,103,270

訪問入浴

293,567

-

293,567

293,567

居宅介護支援

106,721

-

106,721

106,721

訪問看護

40,624

-

40,624

40,624

エンゼルケア

-

503,823

503,823

503,823

クリーンサービス

-

53,642

53,642

53,642

その他

136,691

19,173

155,865

155,865

顧客との契約から生じる収益

1,680,875

576,639

2,257,514

2,257,514

外部顧客への売上高

1,680,875

576,639

2,257,514

2,257,514

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

在宅介護
サービス

シニア向け
総合サービス

通所介護

1,153,165

-

1,153,165

1,153,165

訪問入浴

309,098

-

309,098

309,098

居宅介護支援

106,563

-

106,563

106,563

訪問看護

26,442

-

26,442

26,442

エンゼルケア

-

528,258

528,258

528,258

クリーンサービス

-

42,819

42,819

42,819

その他

144,759

26,865

171,625

171,625

顧客との契約から生じる収益

1,740,029

597,944

2,337,973

2,337,973

外部顧客への売上高

1,740,029

597,944

2,337,973

2,337,973

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

14円06銭

6円22銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

53,316

23,601

 普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

53,316

23,601

 普通株式の期中平均株式数(株)

3,793,239

3,793,239

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。