第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2021年7月1日から2021年9月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2021年1月1日から2021年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2020年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2021年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,401

1,668

受取手形及び売掛金

3,199

3,947

商品及び製品

6,509

7,110

原材料及び貯蔵品

2,647

4,463

その他

645

373

貸倒引当金

3

4

流動資産合計

14,400

17,558

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

9,336

9,328

その他(純額)

6,307

6,214

有形固定資産合計

15,643

15,542

無形固定資産

91

101

投資その他の資産

650

743

固定資産合計

16,385

16,387

資産合計

30,785

33,946

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,221

3,112

短期借入金

14,958

15,643

未払法人税等

34

賞与引当金

72

136

修繕引当金

73

41

その他

1,506

2,046

流動負債合計

17,831

21,015

固定負債

 

 

長期借入金

2,908

2,836

再評価に係る繰延税金負債

2,576

2,574

退職給付に係る負債

136

26

その他

51

14

固定負債合計

5,673

5,452

負債合計

23,505

26,468

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,120

1,120

資本剰余金

80

80

利益剰余金

928

1,160

自己株式

674

674

株主資本合計

1,454

1,686

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

39

99

繰延ヘッジ損益

12

100

土地再評価差額金

5,876

5,873

為替換算調整勘定

77

80

その他の包括利益累計額合計

5,825

5,791

純資産合計

7,280

7,478

負債純資産合計

30,785

33,946

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

 至 2020年9月30日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

 至 2021年9月30日)

売上高

16,136

19,482

売上原価

16,517

17,084

売上総利益又は売上総損失(△)

380

2,398

販売費及び一般管理費

1,796

2,121

営業利益又は営業損失(△)

2,176

277

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

16

10

受取保険金

23

18

受取賃貸料

12

12

為替差益

41

その他

30

29

営業外収益合計

82

112

営業外費用

 

 

支払利息

123

125

為替差損

51

デリバティブ損失

618

その他

12

19

営業外費用合計

806

144

経常利益又は経常損失(△)

2,900

245

特別利益

 

 

固定資産売却益

11

0

補助金収入

23

6

特別利益合計

34

6

特別損失

 

 

固定資産除却損

13

0

特別損失合計

13

0

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

2,878

251

法人税等

60

23

四半期純利益又は四半期純損失(△)

2,939

228

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

2,939

228

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

 至 2020年9月30日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

 至 2021年9月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

2,939

228

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

42

60

繰延ヘッジ損益

65

87

為替換算調整勘定

9

3

その他の包括利益合計

13

30

四半期包括利益

2,925

197

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,925

197

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)

前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 偶発債務

共有船舶相互連帯債務

前連結会計年度

(2020年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2021年9月30日)

豊晃海運(有)

92百万円

 

-百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

至 2020年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

至 2021年9月30日)

減価償却費

744百万円

734百万円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2020年1月1日 至 2020年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2020年3月26日

定時株主総会

普通株式

98

5.00

2019年12月31日

2020年3月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2021年1月1日 至 2021年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2020年1月1日 至 2020年9月30日)

 当社グループの事業セグメントは、石油精製及び石油製品の製造販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2021年1月1日 至 2021年9月30日)

 当社グループの事業セグメントは、石油精製及び石油製品の製造販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2020年1月1日

至 2020年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2021年1月1日

至 2021年9月30日)

(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

△148円85銭

11円58銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△2,939

228

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△2,939

228

普通株式の期中平均株式数(株)

19,749,254

19,749,253

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第3四半期連結累計期間は1株当たり四半期純損失であり、また潜在株式が存在しないため、当第3四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。