(3)【注記表】

 
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)

期別

項目

第2期
自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.有価証券の評価基準及び評価方法

投資信託受益証券

移動平均法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっては、投資信託受益証券の基準価額に基づいて評価しております。

 

親投資信託受益証券

移動平均法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっては、親投資信託受益証券の基準価額に基づいて評価しております。
 

2.収益及び費用の計上基準

有価証券売買等損益

約定日基準で計上しております。 


(重要な会計上の見積もりに関する注記)
該当事項はありません。

 

(貸借対照表に関する注記)

第1期
2022年 4月15日現在

第2期
2023年 4月17日現在

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

51,145,048,115
 

41,258,000,647
 

※2.

投資信託財産の計算に関する規則第55条の6第1項第10号に規定する額

※2.

投資信託財産の計算に関する規則第55条の6第1項第10号に規定する額

元本の欠損

2,570,637,525

元本の欠損

1,322,351,367

 

 

 

 

 

 

 

 

※3.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

※3.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

1口当りの純資産額

0.9497

1口当りの純資産額

0.9679

(10,000口当りの純資産額

9,497円)

(10,000口当りの純資産額

9,679円)

 
(損益及び剰余金計算書に関する注記)

項目

第1期
自 2021年 3月30日
至 2022年 4月15日

第2期
自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

※1.分配金の計算過程

費用控除後の配当等収益額 A

-円

297,112,796

費用控除後・繰越欠損金補填後の有価証券等損益額 B

-円

-円

収益調整金額 C

23,442,984

22,175,171

分配準備積立金額 D

-円

-円

当ファンドの分配対象収益額 E=A+B+C+D

23,442,984

319,287,967

当ファンドの期末残存口数 F

51,145,048,115

41,258,000,647

10,000口当り収益分配対象額 

G=E/F×10,000

4

77

10,000口当り分配金額 H

-円

-円

収益分配金金額 I=F×H/10,000

-円

-円

 

(金融商品に関する注記)

1.金融商品の状況に関する事項

期別

項目

第1期
自 2021年 3月30日
至 2022年 4月15日

第2期
自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.金融商品に対する取組方針

当ファンドは証券投資信託であり、信託約款に規定する「運用の基本方針」に従い、有価証券等の金融商品を投資対象として運用することを目的としております。

 

同左

2.金融商品の内容及び当該金融商品に係るリスク

当ファンドは、主として、国内株式・国内債券・外国債券に投資する親投資信託受益証券並びに外国株式に投資している投資信託受益証券を売買目的で保有しており、価格変動リスク、流動性リスク、信用リスク、カントリーリスク、為替変動リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

 

当ファンドは、主として、国内株式・国内債券・外国債券に投資する親投資信託受益証券並びに外国株式に投資する投資信託受益証券を売買目的で保有しており、価格変動リスク、流動性リスク、信用リスク、カントリーリスク、為替変動リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

 

3.金融商品に係るリスク管理体制

当ファンドの委託会社の運用リスク管理委員会において、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行ない、資産配分等の状況を分析・把握し、投資方針に沿っているか等の管理、発行体や取引先の財務状況等に関する情報収集・分析を継続し、格付け等の信用度に応じた組入れ制限等の管理、必要に応じて市場流動性の状況を把握し、取引量や組入れ比率等の管理を行なっております。

同左

 
2.金融商品の時価等に関する事項

期別

項目

第1期
2022年 4月15日現在

第2期
2023年 4月17日現在

1.貸借対照表額、時価及び差額

貸借対照表上の金融商品は原則として全て時価で評価しているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありません。

 

同左

2.時価の算出方法

時価の算出方法は、「重要な会計方針に係る事項に関する注記」に記載しております。この他、コール・ローン等は短期間で決済され、時価は帳簿価格と近似していることから、当該帳簿価格を時価としております。

同左

 
(関連当事者との取引に関する注記)

第1期
自 2021年 3月30日
至 2022年 4月15日

第2期
自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

該当事項はありません。

該当事項はありません。

 
(重要な後発事象に関する注記)

第2期
自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

該当事項はありません。

 

(その他の注記)
1.元本の移動

第1期
2022年 4月15日現在

第2期
2023年 4月17日現在

投資信託財産に係る元本の状況

投資信託財産に係る元本の状況

設定元本額

17,688,000,081

期首元本額

51,145,048,115

期中追加設定元本額

45,809,740,984

期中追加設定元本額

3,954,639,604

期中一部解約元本額

12,352,692,950

期中一部解約元本額

13,841,687,072

 
2.有価証券関係
  売買目的有価証券の当計算期間の損益に含まれた評価差額

第1期(自 2021年 3月30日 至 2022年 4月15日)

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

投資信託受益証券

1,085,427,271

親投資信託受益証券

△3,316,085,627

合計

△2,230,658,356

 
第2期(自 2022年 4月16日 至 2023年 4月17日)

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

投資信託受益証券

479,580,284

親投資信託受益証券

771,266,187

合計

1,250,846,471

 
3.デリバティブ取引関係

該当事項はありません。

 

(4)【附属明細表】

 
1.有価証券明細表
 ①株式

該当事項はありません。

 
 ②株式以外の有価証券

種類

通貨

銘柄

券面総額

評価額

備考

投資信託受益証券

日本円

ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)

14,304,300,513

16,010,803,564

小計

銘柄数:1

14,304,300,513

16,010,803,564

組入時価比率:40.1%

100.0%

合計

16,010,803,564

親投資信託受益証券

日本円

ひふみ投信マザーファンド

5,050,859,119

23,744,088,718

小計

銘柄数:1

5,050,859,119

23,744,088,718

組入時価比率:59.5%

100.0%

合計

23,744,088,718

合計

39,754,892,282

(注)1.比率は左より組入時価の純資産に対する比率、および小計欄の合計金額に対する比率であります。

  2.投資信託受益証券、親投資信託受益証券の券面総額欄には、口数を表示しております。

 
2.デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等、時価の状況表

該当事項はありません。

 

 

(参考)

当ファンドは、「ひふみグローバル債券マザーファンド」「ひふみ投信マザーファンド」受益証券及び「ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)」受益証券を主要投資対象としております。貸借対照表の資産の部に計上された「親投資信託受益証券」「投資信託受益証券」は、当該マザーファンドの受益証券及び投資信託受益証券です。


ひふみグローバル債券マザーファンドの経理状況
 マザーファンドの経理状況は参考情報であり、監査証明の対象ではありません。

 

ひふみグローバル債券マザーファンド

 

(1)貸借対照表

(単位:円)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

資産の部

流動資産

預金

3,125

483,943

コール・ローン

10,264,204,077

4,188,493,909

国債証券

13,472,262,130

12,694,371,681

地方債証券

499,354,060

444,774,075

特殊債券

4,956,057,446

2,476,342,437

社債券

2,037,041,371

5,687,970,132

派生商品評価勘定

-

27,450,000

未収入金

-

527,693,963

未収利息

60,438,017

123,531,744

前払費用

39,932,556

39,025,148

差入委託証拠金

25,474,379

42,303,621

流動資産合計

31,354,767,161

26,252,440,653

資産合計

31,354,767,161

26,252,440,653

負債の部

流動負債

派生商品評価勘定

272,873,158

124,490,926

未払金

2,531,208,775

2,058,318,167

未払解約金

35,120,000

10,300,000

未払利息

5,103

2,134

流動負債合計

2,839,207,036

2,193,111,227

負債合計

2,839,207,036

2,193,111,227

純資産の部

元本等

元本

※1 29,597,883,483

※1 26,286,791,556

剰余金

剰余金又は欠損金(△)

※2 △1,082,323,358

※2 △2,227,462,130

元本等合計

28,515,560,125

24,059,329,426

純資産合計

※3 28,515,560,125

※3 24,059,329,426

負債純資産合計

31,354,767,161

26,252,440,653

 

 

(2)注記表

 
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)

期別

項目

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.有価証券の評価基準及び評価方法

国債証券・地方債証券・特殊債券・社債券
個別法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっては、金融商品取引業者、銀行等の提示する価額(ただし、売り気配相場は使用しない)、又は価格情報会社の提供する価額で評価しております。ただし、償還日までの残存期間が1年以内の債券について、価格変動性が限定的で、償却原価法による評価が合理的であり、かつ受益者の利益を害しないと委託会社が判断した場合は、償却原価法によって評価しております。

 

2.デリバティブ等の評価基準及び評価方法

外国為替予約取引

個別法に基づき、原則として、計算日の対顧客先物売買相場の仲値により計算しております。

 

先物取引
個別法に基づき、原則として、計算日に知りうる直近の日の、主たる取引所の発表する清算値段又は最終相場を用いております。

 

3.外貨建資産・負債の本邦通貨への換算基準

信託財産に属する外貨建資産・負債の円換算
原則として、わが国における計算日の対顧客電信売買相場の仲値により計算しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

有価証券売買等損益

約定日基準で計上しております。



為替差損益

約定日基準で計上しております。

 

派生商品取引等損益

約定日基準で計上しております。
 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

外貨建資産等の会計処理
「投資信託財産の計算に関する規則」第60条及び第61条に基づいております。


(重要な会計上の見積もりに関する注記)
該当事項はありません。

 

(貸借対照表に関する注記)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

29,597,883,483
 

26,286,791,556
 

※2.

投資信託財産の計算に関する規則第55条の6第1項第10号に規定する額

※2.

投資信託財産の計算に関する規則第55条の6第1項第10号に規定する額

元本の欠損

1,082,323,358

 

元本の欠損

2,227,462,130

※3.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

※3.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

1口当りの純資産額

0.9634

1口当りの純資産額

0.9153

(10,000口当りの純資産額

9,634円)

(10,000口当りの純資産額

9,153円)

 

(金融商品に関する注記)

1.金融商品の状況に関する事項

期別

項目

自 2021年 3月30日
至 2022年 4月15日

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.金融商品に対する取組方針

当ファンドは証券投資信託であり、信託約款に規定する「運用の基本方針」に従い、有価証券等の金融商品を投資対象として運用することを目的としております。

 

同左

2.金融商品の内容及び当該金融商品に係るリスク

当ファンドは、主として、外国債券及び国内債券を売買目的で保有しており、価格変動リスク、流動性リスク、信用リスク、カントリーリスク、為替変動リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。


同左

3.金融商品に係るリスク管理体制

当ファンドの委託会社の運用リスク管理委員会において、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行ない、資産配分等の状況を分析・把握し、投資方針に沿っているか等の管理、発行体や取引先の財務状況等に関する情報収集・分析を継続し、格付け等の信用度に応じた組入れ制限等の管理、必要に応じて市場流動性の状況を把握し、取引量や組入れ比率等の管理を行なっております。

同左

 
2.金融商品の時価等に関する事項

期別

項目

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

1.貸借対照表額、時価及び差額

貸借対照表上の金融商品は原則として全て時価で評価しているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありません。

 

同左

2.時価の算出方法

時価の算出方法は、「重要な会計方針に係る事項に関する注記」に記載しております。この他、コール・ローン等は短期間で決済され、時価は帳簿価格と近似していることから、当該帳簿価格を時価としております。

 

同左

3.金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

デリバティブ取引の時価に関する契約額等については、あくまでもデリバティブ取引における名目的な契約額、又は計算上の想定元本であり、当該金額自体がデリバティブ取引のリスクの大きさを示すものではありません。

同左

 

 

(その他の注記)
1.元本の移動

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

投資信託財産に係る元本の状況

投資信託財産に係る元本の状況

期首

2021年 3月30日

期首

2022年 4月16日

期首元本額

11,356,525,000

期首元本額

29,597,883,483

期中追加設定元本額

23,882,152,601

期中追加設定元本額

2,533,341,265

期中一部解約元本額

5,640,794,118

期中一部解約元本額

5,844,433,192

期末元本額

29,597,883,483

期末元本額

26,286,791,556

元本の内訳※

元本の内訳※

ひふみらいと

2,806,563,770

ひふみらいと

2,877,576,378

まるごとひふみ15

9,216,637,565

まるごとひふみ15

7,515,274,702

まるごとひふみ50

17,573,169,836

まるごとひふみ50

15,836,699,830

まるごとひふみ50(適格機関投資家専用)

1,512,312

まるごとひふみ50(適格機関投資家専用)

57,240,646

(注)※当該親信託受益証券を投資対象とする証券投資信託ごとの元本額

 

2.有価証券関係
  売買目的有価証券の当計算期間の損益に含まれた評価差額

自 2021年 3月30日 至 2022年 4月15日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

国債証券

△1,344,699,665

地方債証券

△22,055,830

特殊債券

△79,494,828

社債券

△47,530,782

合計

△1,493,781,105

 

自 2022年 4月16日 至 2023年 4月17日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

国債証券

△220,815,079

地方債証券

△2,261,700

特殊債券

△32,370,916

社債券

△36,192,705

合計

△291,640,400

(注)当計算期間の損益に含まれた評価差額は、親投資信託の期首日から本報告書における開示対象ファンドの期末日までの期間に対応する金額であります。

 

 

3.デリバティブ取引関係

2022年 4月15日現在

(単位:円)

区分

種類

契約額等

 

時価

評価損益

うち1年超

市場取引以外の取引

為替予約取引

売建

 

 

 

 

米ドル

5,059,294,453

-

5,216,928,035

△157,633,582

ユーロ

5,438,225,822

-

5,547,705,799

△109,479,977

オーストラリアドル

508,102,576

-

513,862,175

△5,759,599

合計

11,005,622,851

-

11,278,496,009

△272,873,158

 

2023年 4月17日現在

(単位:円)

区分

種類

契約額等

 

時価

評価損益

うち1年超

市場取引

債券先物取引

売建

2,974,450,000

-

2,947,000,000

27,450,000

市場取引以外の取引

為替予約取引

売建

 

 

 

 

米ドル

8,270,887,662

-

8,322,799,695

△51,912,033

ユーロ

4,978,842,478

-

5,047,710,058

△68,867,580

オーストラリアドル

442,772,995

-

446,484,308

△3,711,313

合計

16,666,953,135

-

16,763,994,061

△97,040,926

時価の算定方法

・先物取引

国内先物取引について

先物取引の評価においては、取引所の発表する計算日の清算値段を用いております。

・為替予約取引

1)計算期間末日に対顧客先物相場の仲値が発表されている外貨については以下のように評価しております。

①計算期間末日において為替予約の受渡日(以下「当該日」といいます)の対顧客先物相場が発表されている場合は、当該為替予約は当該仲値で評価しております。

②計算期間末日において当該日の対顧客先物売買相場の仲値が発表されていない場合は、以下の方法によっております。

・計算期間末日に当該日を超える対顧客先物売買相場が発表されている場合には、発表されている対顧客先物相場のうち当該日に最も近い前後二つの先物相場の仲値をもとに計算したレートを用いております。

・計算期間末日に当該日を超える対顧客先物相場が発表されていない場合には、当該日に最も近い発表されている対顧客先物相場の仲値を用いております。

2)計算期間末日に対顧客先物相場の仲値が発表されていない外貨については、計算期間末日に対顧客相場の仲値で評価しております。

※上記取引でヘッジ会計が適用されているものはございません。

 

 

(3)附属明細表

 
1.有価証券明細表
 ①株式

該当事項はありません。

 
 ②株式以外の有価証券

種類

通貨

銘柄

券面総額

評価額

備考

国債証券

日本円

第15回利付国債(40年)

800,000,000

698,272,000

第77回利付国債(30年)

2,600,000,000

2,764,060,000

第176回利付国債(20年)

300,000,000

273,258,000

第183回利付国債(20年)

900,000,000

945,189,000

小計

4,600,000,000

4,680,779,000

米ドル

UST 1.75 08/15/41

8,500,000.00

6,122,656.25

UST 1.875 02/15/41

19,000,000.00

14,155,000.00

UST 2.0 11/15/41

1,000,000.00

750,390.63

UST 2.25 05/15/41

7,000,000.00

5,531,093.75

UST 3.875 12/31/27

5,000,000.00

5,048,072.00

小計

 

40,500,000.00

31,607,212.63

 

(4,231,889,699)

メキシコペソ

MBONO 10 12/05/24

15,000,000.00

14,824,687.50

小計

 

15,000,000.00

14,824,687.50

 

(110,294,192)

ユーロ

BGB 0.35 06/22/32

2,000,000.00

1,573,200.00

BTPS 4.4 05/01/33

10,700,000.00

10,843,380.00

FRTR 2 11/25/32

2,000,000.00

1,850,600.00

SPGB 3.15 04/30/33

11,000,000.00

10,708,390.00

小計

 

25,700,000.00

24,975,570.00

 

(3,671,408,790)

合計

12,694,371,681

(8,013,592,681)

地方債証券

オーストラリアドル

NSWTC 2 03/08/33

3,000,000.00

2,477,100.00

TCV 1.5 09/10/31

3,000,000.00

2,478,600.00

小計

 

6,000,000.00

4,955,700.00

 

(444,774,075)

合計

444,774,075

(444,774,075)

特殊債券

米ドル

FNCL 3.5 5/23 Mtge TBA

8,000,000.00

7,415,624.80

G2SF 4.5 5/23 Mtge TBA

4,000,000.00

3,923,437.60

IDAWBG 1.0 12/03/30

2,000,000.00

1,638,800.00

小計

 

14,000,000.00

12,977,862.40

 

(1,737,605,996)

ユーロ

EU 0.4 02/04/37

200,000.00

136,880.00

EU 1.25 02/04/43

200,000.00

139,440.00

小計

 

400,000.00

276,320.00

 

(40,619,040)

オフショア人民元

SDBC 3.09 08/09/28

20,000,000.00

20,247,020.00

SDBC 3.65 05/21/29

15,000,000.00

15,626,355.00

小計

 

35,000,000.00

35,873,375.00

 

(698,117,401)

合計

2,476,342,437

(2,476,342,437)

社債券

日本円

Berkshire Hathaway 0.472 01/23/32

300,000,000

279,849,000

第21回NTTファイナンス株式会社無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド)

300,000,000

297,933,000

小計

 

600,000,000

577,782,000

米ドル

AAPL 1.65 02/08/31

2,000,000.00

1,672,776.40

C Float 05/24/25

3,000,000.00

3,004,470.00

C Float 06/09/27

3,000,000.00

2,912,700.00

JPM Float 04/22/27

3,000,000.00

2,980,500.00

JPM Float 04/26/26

3,000,000.00

2,998,800.00

MS Float 02/18/26

3,000,000.00

2,935,800.00

MS Float 04/17/25

3,000,000.00

2,991,000.00

SUMIBK Float 01/14/27

6,000,000.00

5,874,974.40

UBS Float 05/12/26

3,000,000.00

2,992,200.00

小計

 

29,000,000.00

28,363,220.80

 

(3,797,551,632)

ユーロ

BAC Float 09/22/26

6,000,000.00

5,958,000.00

GS Float 09/23/27

3,000,000.00

2,971,500.00

小計

 

9,000,000.00

8,929,500.00

 

(1,312,636,500)

合計

5,687,970,132

(5,110,188,132)

合計

21,303,458,325

(16,044,897,325)

(注)1.小計欄の( )内は、邦貨換算額であります。

  2.合計金額欄の( )内は、外貨建有価証券に関わるもので、内書であります。

  3.外貨建有価証券の内訳

種類

銘柄数

組入債券
時価比率

合計金額に
対する比率

米ドル

国債証券

5銘柄

17.6%

26.4%

特殊債券

3銘柄

7.2%

10.8%

社債券

9銘柄

15.8%

23.7%

メキシコペソ

国債証券

1銘柄

0.4%

0.7%

ユーロ

国債証券

4銘柄

15.3%

22.9%

特殊債券

2銘柄

0.2%

0.2%

社債券

2銘柄

5.5%

8.2%

オーストラリアドル

地方債証券

2銘柄

1.8%

2.8%

オフショア人民元

特殊債券

2銘柄

2.9%

4.3%

(注)組入時価比率は純資産に対する比率、合計金額に対する比率は外貨建有価証券の合計金額に対する比率であります。

 
2.デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等、時価の状況表

「(その他の注記)3.デリバティブ取引関係」に記載しております。

 

ひふみ投信マザーファンドの経理状況
 マザーファンドの経理状況は参考情報であり、監査証明の対象ではありません。

 

ひふみ投信マザーファンド

 

(1)貸借対照表

(単位:円)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

資産の部

流動資産

預金

8,009,316,383

14,468,262,682

金銭信託

873,902

54,598

コール・ローン

58,475,688,259

33,411,427,896

株式

608,678,291,213

671,435,566,060

未収入金

1,780,516,043

1,901,817,179

未収配当金

5,928,712,816

7,329,765,336

流動資産合計

682,873,398,616

728,546,893,751

資産合計

682,873,398,616

728,546,893,751

負債の部

流動負債

未払金

5,974,422,093

1,129,999,676

未払解約金

5,704,000

55,100,000

未払利息

29,077

17,026

流動負債合計

5,980,155,170

1,185,116,702

負債合計

5,980,155,170

1,185,116,702

純資産の部

元本等

元本

※1 148,800,810,817

※1 154,726,407,224

剰余金

剰余金又は欠損金(△)

528,092,432,629

572,635,369,825

元本等合計

676,893,243,446

727,361,777,049

純資産合計

※2 676,893,243,446

※2 727,361,777,049

負債純資産合計

682,873,398,616

728,546,893,751

 

 

(2)注記表

 
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)

期別

項目

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.有価証券の評価基準及び評価方法

株式
移動平均法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっては、金融商品取引所等における最終相場(最終相場のないものについては、それに準ずる価額)、または金融商品取引業者等から提示される気配相場に基づいて評価しております。

 

2.外貨建資産・負債の本邦通貨への換算基準

信託財産に属する外貨建資産・負債の円換算
原則として、わが国における計算日の対顧客電信売買相場の仲値により計算しております。

 

3.収益及び費用の計上基準

受取配当金

国内株式についての受取配当金は、原則として、株式の配当落ち日において、確定配当金額又は予想配当金額を計上しております。

外国株式についての受取配当金は、原則として、株式の配当落ち日において、その金額が確定しているものについては当該金額、未だ確定していない場合には入金日基準で計上しております。
 

有価証券売買等損益

約定日基準で計上しております。
 

4.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

外貨建資産等の会計処理
「投資信託財産の計算に関する規則」第60条及び第61条に基づいております。


(重要な会計上の見積もりに関する注記)
該当事項はありません。

 

(貸借対照表に関する注記)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

148,800,810,817
 

154,726,407,224
 

※2.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

※2.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

1口当りの純資産額

4.5490

1口当りの純資産額

4.7010

(10,000口当りの純資産額

45,490円)

(10,000口当りの純資産額

47,010円)

 

 

(金融商品に関する注記)

1.金融商品の状況に関する事項

期別

項目

自 2021年 3月30日
至 2022年 4月15日

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.金融商品に対する取組方針

当ファンドは証券投資信託であり、信託約款に規定する「運用の基本方針」に従い、有価証券等の金融商品を投資対象として運用することを目的としております。

 

同左

2.金融商品の内容及び当該金融商品に係るリスク

当ファンドは、主として、国内株式を売買目的で保有しており、株価変動リスク、信用リスク、流動性リスク等を有しております。また、一部外国株式を売買目的で保有しており、カントリーリスク、為替変動リスク、流動性リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

 

当ファンドは、主として、国内株式を売買目的で保有しており、価格変動リスク、信用リスク、流動性リスク等を有しております。また、一部外国株式を売買目的で保有しており、カントリーリスク、為替変動リスク、流動性リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

3.金融商品に係るリスク管理体制

当ファンドの委託会社の運用リスク管理委員会において、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行ない、資産配分等の状況を分析・把握し、投資方針に沿っているか等の管理、発行体や取引先の財務状況等に関する情報収集・分析を継続し、格付け等の信用度に応じた組入れ制限等の管理、必要に応じて市場流動性の状況を把握し、取引量や組入れ比率等の管理等を行なっております。

同左

 
2.金融商品の時価等に関する事項

期別

項目

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

1.貸借対照表額、時価及び差額

貸借対照表上の金融商品は原則として全て時価で評価しているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありません。

 

同左

2.時価の算出方法

時価の算出方法は、「重要な会計方針に係る事項に関する注記」に記載しております。この他、コール・ローン等は短期間で決済され、時価は帳簿価格と近似していることから、当該帳簿価格を時価としております。

同左

 

 

(その他の注記)
1.元本の移動

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

投資信託財産に係る元本の状況

投資信託財産に係る元本の状況

期首

2021年 3月30日

期首

2022年 4月16日

期首元本額

129,204,468,157

期首元本額

148,800,810,817

期中追加設定元本額

27,943,429,621

期中追加設定元本額

14,335,988,466

期中一部解約元本額

8,347,086,961

期中一部解約元本額

8,410,392,059

期末元本額

148,800,810,817

期末元本額

154,726,407,224

元本の内訳※

元本の内訳※

ひふみ投信

30,622,184,114

ひふみ投信

30,702,178,117

ひふみプラス

98,325,336,114

ひふみプラス

104,368,284,798

ひふみ年金

11,068,812,235

ひふみ年金

12,536,044,674

ひふみらいと

33,395,380

ひふみらいと

31,503,699

まるごとひふみ15

207,532,942

まるごとひふみ15

156,457,774

まるごとひふみ50

2,232,660,545

まるごとひふみ50

1,874,471,017

まるごとひふみ100

6,310,686,162

まるごとひふみ100

5,050,859,119

まるごとひふみ50(適格機関投資家専用)

203,325

まるごとひふみ50(適格機関投資家専用)

6,608,026

(注)※当該親信託受益証券を投資対象とする証券投資信託ごとの元本額

 

2.有価証券関係
  売買目的有価証券の当計算期間の損益に含まれた評価差額

自 2021年 3月30日 至 2022年 4月15日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

株式

△37,917,052,454

合計

△37,917,052,454

 

自 2022年 4月16日 至 2023年 4月17日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

株式

36,921,115,047

合計

36,921,115,047

(注)当計算期間の損益に含まれた評価差額は、親投資信託の期首日から本報告書における開示対象ファンドの期末日までの期間に対応する金額であります。

 
3.デリバティブ取引関係

該当事項はありません。

 

(3)附属明細表

 
1.有価証券明細表
 ①株式

通 貨

銘 柄

株式数

評価額

備考

単価

金額

日本円

極洋

66,600

3,470.00

231,102,000

ニッスイ

684,700

566.00

387,540,200

サカタのタネ

468,900

3,935.00

1,845,121,500

ショーボンドホールディングス

1,136,700

5,390.00

6,126,813,000

ミライト・ワン

2,142,000

1,668.00

3,572,856,000

大林組

3,726,000

1,030.00

3,837,780,000

鹿島建設

1,383,700

1,666.00

2,305,244,200

東鉄工業

257,900

2,671.00

688,850,900

関電工

278,900

944.00

263,281,600

日本電設工業

81,500

1,645.00

134,067,500

エクシオグループ

409,800

2,439.00

999,502,200

九電工

1,679,300

3,350.00

5,625,655,000

三機工業

173,200

1,471.00

254,777,200

日揮ホールディングス

1,949,400

1,701.00

3,315,929,400

太平電業

101,100

3,985.00

402,883,500

千代田化工建設

1,739,300

402.00

699,198,600

森永製菓

118,000

3,780.00

446,040,000

山崎製パン

1,543,500

1,582.00

2,441,817,000

寿スピリッツ

45,500

9,580.00

435,890,000

ヤクルト本社

131,300

9,770.00

1,282,801,000

S Foods

92,900

2,953.00

274,333,700

アサヒグループホールディングス

752,800

4,886.00

3,678,180,800

サントリー食品インターナショナル

946,300

5,010.00

4,740,963,000

プレミアムウォーターホールディングス

2,616,700

2,470.00

6,463,249,000

味の素

2,573,500

4,804.00

12,363,094,000

やまみ

238,600

1,348.00

321,632,800

ヨシムラ・フード・ホールディングス

1,031,800

793.00

818,217,400

日清食品ホールディングス

288,800

12,150.00

3,508,920,000

ケンコーマヨネーズ

11,700

1,215.00

14,215,500

グンゼ

1,249,200

4,570.00

5,708,844,000

ワコールホールディングス

237,600

2,551.00

606,117,600

ホギメディカル

280,400

3,195.00

895,878,000

TSIホールディングス

425,900

618.00

263,206,200

オンワードホールディングス

2,432,800

370.00

900,136,000

朝日印刷

1,222,000

871.00

1,064,362,000

日産化学

543,300

6,060.00

3,292,398,000

クレハ

728,400

8,430.00

6,140,412,000

大阪ソーダ

310,800

4,655.00

1,446,774,000

日本酸素ホールディングス

1,160,700

2,356.00

2,734,609,200

戸田工業

28,800

2,460.00

70,848,000

東京応化工業

565,500

7,090.00

4,009,395,000

三菱ケミカルグループ

6,615,700

794.30

5,254,850,510

旭有機材

26,400

3,130.00

82,632,000

トリケミカル研究所

437,700

2,304.00

1,008,460,800

日油

413,900

6,230.00

2,578,597,000

富士フイルムホールディングス

313,100

6,833.00

2,139,412,300

資生堂

290,700

6,567.00

1,909,026,900

ミルボン

48,500

5,600.00

271,600,000

コーセー

98,800

15,870.00

1,567,956,000

上村工業

37,200

6,240.00

232,128,000

メック

17,600

2,465.00

43,384,000

ニフコ

201,100

3,705.00

745,075,500

ロート製薬

611,200

2,764.00

1,689,356,800

久光製薬

71,600

3,660.00

262,056,000

ヘリオス

162,600

324.00

52,682,400

ソレイジア・ファーマ

2,323,300

47.00

109,195,100

モダリス

1,395,000

276.00

385,020,000

出光興産

1,232,500

2,854.00

3,517,555,000

ENEOSホールディングス

12,930,400

475.80

6,152,284,320

TOYO TIRE

1,664,200

1,553.00

2,584,502,600

ニッタ

40,100

3,000.00

120,300,000

MARUWA

48,500

17,700.00

858,450,000

三菱マテリアル

896,000

2,230.00

1,998,080,000

アサヒホールディングス

66,900

2,039.00

136,409,100

RS Technologies

26,800

3,195.00

85,626,000

リンナイ

535,800

3,270.00

1,752,066,000

日本製鋼所

430,200

2,445.00

1,051,839,000

三浦工業

102,400

3,375.00

345,600,000

DMG森精機

163,900

2,125.00

348,287,500

ディスコ

852,900

14,640.00

12,486,456,000

フリュー

337,300

1,133.00

382,160,900

やまびこ

192,200

1,316.00

252,935,200

PEGASUS

241,500

615.00

148,522,500

SMC

117,700

69,350.00

8,162,495,000

日精エー・エス・ビー機械

95,200

4,070.00

387,464,000

小松製作所

1,158,400

3,250.00

3,764,800,000

フロイント産業

68,000

642.00

43,656,000

オルガノ

191,200

3,200.00

611,840,000

アマノ

117,100

2,603.00

304,811,300

グローリー

526,000

2,869.00

1,509,094,000

セガサミーホールディングス

2,147,300

2,552.00

5,479,909,600

IHI

561,000

3,355.00

1,882,155,000

日立製作所

669,900

7,500.00

5,024,250,000

富士電機

344,600

5,140.00

1,771,244,000

HPCシステムズ

117,600

2,122.00

249,547,200

IDEC

175,400

3,255.00

570,927,000

サンケン電気

69,900

11,250.00

786,375,000

日本信号

160,100

1,101.00

176,270,100

エレコム

136,500

1,274.00

173,901,000

アンリツ

478,700

1,228.00

587,843,600

ソニーグループ

1,212,200

12,135.00

14,710,047,000

TDK

400,000

4,635.00

1,854,000,000

タムラ製作所

100,000

790.00

79,000,000

ローランド ディー.ジー.

24,300

3,345.00

81,283,500

ヨコオ

54,400

2,008.00

109,235,200

スミダコーポレーション

2,919,000

1,634.00

4,769,646,000

アドバンテスト

1,867,800

11,510.00

21,498,378,000

キーエンス

80,900

62,160.00

5,028,744,000

オプテックスグループ

753,300

1,975.00

1,487,767,500

レーザーテック

142,000

21,685.00

3,079,270,000

スタンレー電気

613,500

2,944.00

1,806,144,000

日本電子

133,600

4,220.00

563,792,000

カシオ計算機

100,000

1,287.00

128,700,000

芝浦電子

157,400

5,790.00

911,346,000

三井ハイテック

32,300

8,480.00

273,904,000

新光電気工業

820,600

4,045.00

3,319,327,000

太陽誘電

695,100

4,400.00

3,058,440,000

村田製作所

536,700

7,932.00

4,257,104,400

SCREENホールディングス

366,300

10,860.00

3,978,018,000

東京エレクトロン

643,800

15,485.00

9,969,243,000

東海理化電機製作所

368,000

1,628.00

599,104,000

KYB

136,700

4,135.00

565,254,500

本田技研工業

491,000

3,518.00

1,727,338,000

スズキ

508,400

4,721.00

2,400,156,400

テルモ

308,600

3,872.00

1,194,899,200

日本エム・ディ・エム

898,000

1,006.00

903,388,000

ナカニシ

766,000

2,616.00

2,003,856,000

マニー

1,886,600

1,754.00

3,309,096,400

トプコン

2,668,600

1,884.00

5,027,642,400

タムロン

176,800

3,030.00

535,704,000

HOYA

170,700

14,375.00

2,453,812,500

シード

926,300

553.00

512,243,900

シチズン時計

357,900

749.00

268,067,100

メニコン

429,700

2,842.00

1,221,207,400

セイコーグループ

642,000

2,852.00

1,830,984,000

前田工繊

537,400

3,310.00

1,778,794,000

バンダイナムコホールディングス

737,400

2,961.00

2,183,441,400

パイロットコーポレーション

36,300

4,310.00

156,453,000

NISSHA

829,000

1,842.00

1,527,018,000

SBSホールディングス

230,900

3,250.00

750,425,000

東武鉄道

563,900

3,325.00

1,874,967,500

京成電鉄

68,900

4,520.00

311,428,000

東日本旅客鉄道

198,600

7,516.00

1,492,677,600

西日本旅客鉄道

522,800

5,695.00

2,977,346,000

東海旅客鉄道

41,200

16,170.00

666,204,000

阪急阪神ホールディングス

1,289,800

4,105.00

5,294,629,000

南海電気鉄道

336,900

3,005.00

1,012,384,500

京阪ホールディングス

352,700

3,685.00

1,299,699,500

ニッコンホールディングス

236,000

2,498.00

589,528,000

セイノーホールディングス

340,700

1,440.00

490,608,000

九州旅客鉄道

1,773,300

2,982.00

5,287,980,600

SGホールディングス

65,700

1,933.00

126,998,100

日本航空

3,143,200

2,548.00

8,008,873,600

三菱倉庫

737,000

3,235.00

2,384,195,000

三井倉庫ホールディングス

189,700

3,955.00

750,263,500

住友倉庫

495,700

2,238.00

1,109,376,600

システナ

189,800

283.00

53,713,400

デジタルアーツ

487,600

5,200.00

2,535,520,000

TIS

2,177,600

3,640.00

7,926,464,000

コーエーテクモホールディングス

213,500

2,323.00

495,960,500

ファインデックス

269,900

634.00

171,116,600

エムアップホールディングス

8,700

1,223.00

10,640,100

フィックスターズ

359,400

1,466.00

526,880,400

SHIFT

3,200

26,880.00

86,016,000

GMOペイメントゲートウェイ

1,053,400

10,910.00

11,492,594,000

インターネットイニシアティブ

4,496,800

2,752.00

12,375,193,600

マークラインズ

307,600

2,408.00

740,700,800

オープンドア

198,900

1,528.00

303,919,200

マクロミル

2,717,500

905.00

2,459,337,500

メルカリ

3,258,700

2,243.00

7,309,264,100

ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス

439,300

1,524.00

669,493,200

バルテス

35,500

3,215.00

114,132,500

メドレー

27,000

3,850.00

103,950,000

JMDC

30,000

4,955.00

148,650,000

オービック

100,700

21,310.00

2,145,917,000

伊藤忠テクノソリューションズ

446,400

3,305.00

1,475,352,000

大塚商会

392,300

4,820.00

1,890,886,000

電通国際情報サービス

908,700

5,100.00

4,634,370,000

EMシステムズ

519,400

798.00

414,481,200

日本電信電話

3,269,500

3,970.00

12,979,915,000

光通信

365,800

18,190.00

6,653,902,000

アイネット

729,100

1,295.00

944,184,500

東宝

761,700

5,210.00

3,968,457,000

DTS

239,200

3,240.00

775,008,000

カプコン

243,500

4,715.00

1,148,102,500

富士ソフト

268,600

7,870.00

2,113,882,000

NSD

135,500

2,432.00

329,536,000

アルフレッサ ホールディングス

997,400

1,868.00

1,863,143,200

あい ホールディングス

352,400

2,306.00

812,634,400

シップヘルスケアホールディングス

863,600

2,422.00

2,091,639,200

デリカフーズホールディングス

76,200

585.00

44,577,000

コメダホールディングス

923,700

2,625.00

2,424,712,500

ハピネット

36,300

1,861.00

67,554,300

シークス

425,900

1,382.00

588,593,800

BuySell Technologies

50,800

5,110.00

259,588,000

カクヤスグループ

429,800

1,285.00

552,293,000

伊藤忠商事

2,585,600

4,464.00

11,542,118,400

丸紅

2,168,100

1,933.50

4,192,021,350

三菱商事

501,200

5,017.00

2,514,520,400

サンリオ

378,500

6,070.00

2,297,495,000

加賀電子

127,600

4,805.00

613,118,000

泉州電業

427,600

3,210.00

1,372,596,000

エービーシー・マート

722,700

7,570.00

5,470,839,000

ゲオホールディングス

256,300

1,643.00

421,100,900

アダストリア

481,400

2,608.00

1,255,491,200

パルグループホールディングス

96,100

3,295.00

316,649,500

ハニーズホールディングス

53,300

1,532.00

81,655,600

DCMホールディングス

932,900

1,286.00

1,199,709,400

三越伊勢丹ホールディングス

1,543,500

1,437.00

2,218,009,500

ジョイフル本田

254,000

1,745.00

443,230,000

鳥貴族ホールディングス

500,100

2,153.00

1,076,715,300

コスモス薬品

208,700

12,760.00

2,663,012,000

トリドールホールディングス

87,800

2,887.00

253,478,600

ほぼ日

143,200

3,435.00

491,892,000

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

673,900

2,554.00

1,721,140,600

ポプラ

159,100

188.00

29,910,800

ユナイテッドアローズ

1,121,600

1,907.00

2,138,891,200

ハイデイ日高

37,800

2,291.00

86,599,800

NEW ART HOLDINGS

15,600

1,737.00

27,097,200

薬王堂ホールディングス

749,600

2,428.00

1,820,028,800

ロイヤルホールディングス

382,300

2,792.00

1,067,381,600

しまむら

185,600

12,530.00

2,325,568,000

高島屋

2,552,900

1,942.00

4,957,731,800

丸井グループ

1,943,500

2,088.00

4,058,028,000

シルバーライフ

86,600

1,254.00

108,596,400

いよぎんホールディングス

4,609,600

771.00

3,554,001,600

ちゅうぎんフィナンシャルグループ

2,005,500

906.00

1,816,983,000

九州フィナンシャルグループ

502,400

478.00

240,147,200

コンコルディア・フィナンシャルグループ

7,473,800

500.00

3,736,900,000

北國フィナンシャルホールディングス

204,900

4,555.00

933,319,500

あいちフィナンシャルグループ

204,100

2,135.00

435,753,500

三菱UFJフィナンシャル・グループ

13,348,900

869.80

11,610,873,220

りそなホールディングス

7,463,400

650.20

4,852,702,680

三井住友トラスト・ホールディングス

1,340,500

4,764.00

6,386,142,000

三井住友フィナンシャルグループ

1,661,100

5,574.00

9,258,971,400

千葉銀行

681,100

858.00

584,383,800

七十七銀行

557,000

2,143.00

1,193,651,000

ふくおかフィナンシャルグループ

1,649,800

2,532.00

4,177,293,600

滋賀銀行

446,000

2,734.00

1,219,364,000

京都銀行

465,800

6,350.00

2,957,830,000

セブン銀行

13,835,000

279.00

3,859,965,000

ジャフコ グループ

524,000

1,877.00

983,548,000

かんぽ生命保険

1,222,700

2,161.00

2,642,254,700

MS&ADインシュアランスグループホールディングス

200,700

4,314.00

865,819,800

第一生命ホールディングス

4,345,700

2,464.00

10,707,804,800

東京海上ホールディングス

4,955,100

2,615.50

12,960,064,050

T&Dホールディングス

837,700

1,644.00

1,377,178,800

全国保証

711,100

4,950.00

3,519,945,000

プレミアグループ

995,400

1,660.00

1,652,364,000

クレディセゾン

1,002,600

1,779.00

1,783,625,400

東京センチュリー

1,069,300

4,480.00

4,790,464,000

三菱HCキャピタル

3,051,200

688.00

2,099,225,600

九州リースサービス

18,100

837.00

15,149,700

イー・ギャランティ

37,200

2,152.00

80,054,400

スター・マイカ・ホールディングス

907,600

671.00

608,999,600

野村不動産ホールディングス

1,179,100

3,125.00

3,684,687,500

東急不動産ホールディングス

1,293,000

657.00

849,501,000

ティーケーピー

123,200

2,921.00

359,867,200

アズーム

153,400

6,000.00

920,400,000

パーク24

1,389,200

2,057.00

2,857,584,400

三井不動産

717,900

2,505.00

1,798,339,500

東京建物

1,267,900

1,640.00

2,079,356,000

毎日コムネット

192,800

812.00

156,553,600

カチタス

1,432,900

2,618.00

3,751,332,200

日本工営

15,500

3,475.00

53,862,500

パーソルホールディングス

1,428,400

2,714.00

3,876,677,600

ディップ

213,200

3,570.00

761,124,000

ワールドホールディングス

6,500

2,603.00

16,919,500

タカミヤ

322,300

420.00

135,366,000

ジャパンベストレスキューシステム

171,700

726.00

124,654,200

ライク

2,115,200

1,940.00

4,103,488,000

エスプール

3,352,200

630.00

2,111,886,000

ティア

1,627,500

445.00

724,237,500

ドリームインキュベータ

12,000

2,723.00

32,676,000

イオンファンタジー

65,800

3,350.00

220,430,000

シーティーエス

643,400

788.00

506,999,200

オリエンタルランド

2,034,000

4,790.00

9,742,860,000

ラウンドワン

1,337,000

536.00

716,632,000

リゾートトラスト

120,000

2,174.00

260,880,000

リソー教育

3,680,400

327.00

1,203,490,800

サイバーエージェント

119,300

1,150.00

137,195,000

Gunosy

1,453,800

624.00

907,171,200

ジャパンマテリアル

3,134,400

2,094.00

6,563,433,600

チャーム・ケア・コーポレーション

2,441,400

1,107.00

2,702,629,800

IBJ

568,500

667.00

379,189,500

キュービーネットホールディングス

2,900

1,368.00

3,967,200

日本ホスピスホールディングス

107,200

3,610.00

386,992,000

アンビスホールディングス

961,800

3,015.00

2,899,827,000

カーブスホールディングス

786,200

814.00

639,966,800

LITALICO

543,800

2,424.00

1,318,171,200

デコルテ・ホールディングス

16,200

1,064.00

17,236,800

AB&Company

12,600

1,033.00

13,015,800

日本管財ホールディングス

429,600

2,480.00

1,065,408,000

共立メンテナンス

367,200

5,250.00

1,927,800,000

カナモト

25,900

2,220.00

57,498,000

トランス・コスモス

755,400

3,140.00

2,371,956,000

イオンディライト

64,300

2,951.00

189,749,300

ダイセキ

216,100

3,675.00

794,167,500

日本円 小計

272,348,400

639,038,321,130

米ドル

EOG RESOURCES, INC

100,000

121.61

12,161,000.00

CORTEVA, INC

880,000

62.13

54,674,400.00

CATERPILLAR INC

160,000

223.68

35,788,800.00

MOBILEYE GLOBAL INC

400,000

41.68

16,672,000.00

TESLA, INC

15,000

185.00

2,775,000.00

MICROSOFT CORP

75,000

286.14

21,460,500.00

NEXTERA ENERGY, INC

600,000

78.02

46,812,000.00

米ドル 小計

2,230,000

190,343,700.00

(25,485,117,993)

ユーロ

INFINEON TECHNOLOGIES AG

800,000

36.10

28,880,000.00

ユーロ 小計

800,000

28,880,000.00

(4,245,360,000)

フィリピンペソ

JOLLIBEE FOODS CORP

5,129,060

214.60

1,100,696,276.00

フィリピンペソ 小計

5,129,060

1,100,696,276.00

(2,666,766,937)

合 計

280,507,460

671,435,566,060

(32,397,244,930)

(注) 1.小計欄の( )内は、邦貨換算額であります。

      2. 合計金額欄の( )内は、外貨建有価証券に関わるもので、内書であります。

      3. 外貨建有価証券の内訳

種類

銘柄数

組入株式
時価比率

合計金額に
対する比率

米ドル

株式

7銘柄

3.5%

78.7%

ユーロ

株式

1銘柄

0.6%

13.1%

フィリピンペソ

株式

1銘柄

0.4%

8.2%

(注)組入時価比率は純資産に対する比率、合計金額に対する比率は外貨建有価証券の合計金額に対する比率であります。

 
 ②株式以外の有価証券

該当事項はありません。

 
2.デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等、時価の状況表

該当事項はありません。

 

ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)の経理状況
 経理状況は参考情報であり、監査証明の対象ではありません。

 

ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)

 

(1)貸借対照表

(単位:円)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

資産の部

流動資産

コール・ローン

83,001,749

66,916,312

親投資信託受益証券

27,567,469,543

22,667,179,143

流動資産合計

27,650,471,292

22,734,095,455

資産合計

27,650,471,292

22,734,095,455

負債の部

流動負債

未払解約金

219,071,998

191,159,998

未払受託者報酬

952,954

815,221

未払委託者報酬

952,932

815,208

未払利息

45

36

流動負債合計

220,977,929

192,790,463

負債合計

220,977,929

192,790,463

純資産の部

元本等

元本

※1 25,241,928,991

※1 20,139,419,484

剰余金

剰余金又は欠損金(△)

2,187,564,372

2,401,885,508

(分配準備積立金)

543,255,676

1,690,799,227

元本等合計

27,429,493,363

22,541,304,992

純資産合計

※2 27,429,493,363

※2 22,541,304,992

負債純資産合計

27,650,471,292

22,734,095,455

 

 

(2)注記表

 
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)

期別

項目

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.有価証券の評価基準及び評価方法

親投資信託受益証券

移動平均法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっては、親投資信託受益証券の基準価額に基づいて評価しております。
 

2.収益及び費用の計上基準

有価証券売買等損益

約定日基準で計上しております。 


(重要な会計上の見積もりに関する注記)
該当事項はありません。

 

(貸借対照表に関する注記)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

25,241,928,991
 

20,139,419,484
 

※2.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

※2.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

1口当りの純資産額

1.0867

1口当りの純資産額

1.1193

(10,000口当りの純資産額

10,867円)

(10,000口当りの純資産額

11,193円)

 

(金融商品に関する注記)

1.金融商品の状況に関する事項

期別

項目

自 2021年 3月31日
至 2022年 4月15日

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.金融商品に対する取組方針

当ファンドは証券投資信託であり、信託約款に規定する「運用の基本方針」に従い、有価証券等の金融商品を投資対象として運用することを目的としております。

 

同左

2.金融商品の内容及び当該金融商品に係るリスク

当ファンドは、主として、外国株式に投資している親投資信託受益証券を売買目的で保有しており、株価変動リスク、カントリーリスク、為替変動リスク、信用リスク、流動性リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

 

当ファンドは、主として、外国株式に投資する親投資信託受益証券を売買目的で保有しており、価格変動リスク、カントリーリスク、為替変動リスク、信用リスク、流動性リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

3.金融商品に係るリスク管理体制

当ファンドの委託会社の運用リスク管理委員会において、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行ない、資産配分等の状況を分析・把握し、投資方針に沿っているか等の管理、発行体や取引先の財務状況等に関する情報収集・分析を継続し、格付け等の信用度に応じた組入れ制限等の管理、必要に応じて市場流動性の状況を把握し、取引量や組入れ比率等の管理を行なっております。

同左

 

 

2.金融商品の時価等に関する事項

期別

項目

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

1.貸借対照表額、時価及び差額

貸借対照表上の金融商品は原則として全て時価で評価しているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありません。

 

同左

2.時価の算出方法

時価の算出方法は、「重要な会計方針に係る事項に関する注記」に記載しております。この他、コール・ローン等は短期間で決済され、時価は帳簿価格と近似していることから、当該帳簿価格を時価としております。

同左

 

(その他の注記)
1.元本の移動

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

投資信託財産に係る元本の状況

投資信託財産に係る元本の状況

設定元本額

9,641,183,000

期首元本額

25,241,928,991

期中追加設定元本額

18,537,209,520

期中追加設定元本額

1,232,323,848

期中一部解約元本額

2,936,463,529

期中一部解約元本額

6,334,833,355

 

2.有価証券関係

  売買目的有価証券の当計算期間の損益に含まれた評価差額

自 2021年 3月31日 至 2022年 4月15日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

親投資信託受益証券

884,741,331

合計

884,741,331

 

自 2022年 4月16日 至 2023年 4月17日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

親投資信託受益証券

80,310,514

合計

80,310,514

(注)当計算期間の損益に含まれた評価差額は、投資信託の期首日から本報告書における開示対象ファンドの期末日までの期間に対応する金額であります。


3.デリバティブ取引関係

該当事項はありません。

 

(3)附属明細表

 
1.有価証券明細表
 ①株式

該当事項はありません。

 

②株式以外の有価証券

種類

通貨

銘柄

券面総額

評価額

備考

親投資信託受益証券

日本円

ひふみワールドマザーファンド

13,320,314,476

22,667,179,143

小計

銘柄数:1

13,320,314,476

22,667,179,143

組入時価比率:100.6%

100.0%

合計

22,667,179,143

(注)1.比率は左より組入時価の純資産に対する比率、および小計欄の合計金額に対する比率であります。

  2.親投資信託受益証券の券面総額欄には、口数を表示しております。

 
2.デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等、時価の状況表

該当事項はありません。

 

 

ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)は、「ひふみワールドマザーファンド」受益証券を主要投資対象としております。貸借対照表の資産の部に計上された「親投資信託受益証券」は、当該マザーファンドの受益証券です。

 

ひふみワールドマザーファンドの経理状況
 マザーファンドの経理状況は参考情報であり、監査証明の対象ではありません。

ひふみワールドマザーファンド

 

 

 

 

(1)貸借対照表

(単位:円)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

資産の部

 

流動資産

 

預金

17,540,900,521

10,808,844,016

金銭信託

41,718

313,217

コール・ローン

12,022,849,287

1,599,570,327

株式

245,776,445,560

272,309,687,010

投資証券

3,758,819,541

-

未収入金

-

6,540,278,699

未収配当金

82,315,784

92,378,660

流動資産合計

279,181,372,411

291,351,071,929

資産合計

279,181,372,411

291,351,071,929

負債の部

 

流動負債

 

派生商品評価勘定

3,346,512

-

未払金

2,209,119,015

6,522,692,289

未払利息

6,587

876

流動負債合計

2,212,472,114

6,522,693,165

負債合計

2,212,472,114

6,522,693,165

純資産の部

 

元本等

 

元本

※1 168,035,926,868

※1 167,380,244,465

剰余金

 

剰余金又は欠損金(△)

108,932,973,429

117,448,134,299

元本等合計

276,968,900,297

284,828,378,764

純資産合計

※2 276,968,900,297

※2 284,828,378,764

負債純資産合計

279,181,372,411

291,351,071,929

 

 

(2)注記表

 
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)

期別

項目

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.有価証券の評価基準及び評価方法

株式及び投資証券
移動平均法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっては、金融商品取引所等における最終相場(最終相場のないものについては、それに準ずる価額)、または金融商品取引業者等から提示される気配相場に基づいて評価しております。

 

2.外貨建資産・負債の本邦通貨への換算基準

信託財産に属する外貨建資産・負債の円換算
原則として、わが国における計算日の対顧客電信売買相場の仲値により計算しております。

 

3.収益及び費用の計上基準

受取配当金

原則として、配当落ち日において、その金額が確定している場合には当該金額を計上し、未だ確定していない場合には入金日基準で計上しております。

 

有価証券売買等損益

約定日基準で計上しております。
 

4.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

外貨建資産等の会計処理
「投資信託財産の計算に関する規則」第60条及び第61条に基づいております。


(重要な会計上の見積もりに関する注記)
該当事項はありません。

 

(貸借対照表に関する注記)

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

※1.

当該計算期間の末日における受益権の総数

168,035,926,868
 

167,380,244,465
 

※2.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

※2.

当該計算期間の末日における1単位当りの純資産の額

1口当りの純資産額

1.6483

1口当りの純資産額

1.7017

(10,000口当りの純資産額

16,483円)

(10,000口当りの純資産額

17,017円)

 

 

(金融商品に関する注記)

1.金融商品の状況に関する事項

期別

項目

自 2021年 3月31日
至 2022年 4月15日

自 2022年 4月16日
至 2023年 4月17日

1.金融商品に対する取組方針

当ファンドは証券投資信託であり、信託約款に規定する「運用の基本方針」に従い、有価証券等の金融商品を投資対象として運用することを目的としております。

 

同左

2.金融商品の内容及び当該金融商品に係るリスク

当ファンドは、主として、外国株式を売買目的で保有しており、株価変動リスク、カントリーリスク、為替変動リスク、信用リスク、流動性リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

 

当ファンドは、主として、外国株式を売買目的で保有しており、価格変動リスク、カントリーリスク、為替変動リスク、信用リスク、流動性リスク等を有しております。この他、保有するコール・ローン等の金銭債権及び金銭債務につきましては、信用リスク等を有しております。

 

3.金融商品に係るリスク管理体制

当ファンドの委託会社の運用リスク管理委員会において、パフォーマンスの考査及び運用リスクの管理を行ない、資産配分等の状況を分析・把握し、投資方針に沿っているか等の管理、発行体や取引先の財務状況等に関する情報収集・分析を継続し、格付け等の信用度に応じた組入れ制限等の管理、必要に応じて市場流動性の状況を把握し、取引量や組入れ比率等の管理を行なっております。

同左

 
2.金融商品の時価等に関する事項

期別

項目

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

1.貸借対照表額、時価及び差額

貸借対照表上の金融商品は原則として全て時価で評価しているため、貸借対照表計上額と時価との差額はありません。

 

同左

2.時価の算出方法

時価の算出方法は、「重要な会計方針に係る事項に関する注記」に記載しております。この他、コール・ローン等は短期間で決済され、時価は帳簿価格と近似していることから、当該帳簿価格を時価としております。

 

同左

3.金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

デリバティブ取引の時価に関する契約額等については、あくまでもデリバティブ取引における名目的な契約額、又は計算上の想定元本であり、当該金額自体がデリバティブ取引のリスクの大きさを示すものではありません。

 

 

 

(その他の注記)

1.元本の移動

2022年 4月15日現在

2023年 4月17日現在

投資信託財産に係る元本の状況

投資信託財産に係る元本の状況

期首

2021年 3月31日

期首

2022年 4月16日

期首元本額

99,714,757,107

期首元本額

168,035,926,868

期中追加設定元本額

77,324,068,950

期中追加設定元本額

16,904,095,914

期中一部解約元本額

9,002,899,189

期中一部解約元本額

17,559,778,317

期末元本額

168,035,926,868

期末元本額

167,380,244,465

元本の内訳※

元本の内訳※

ひふみワールド

24,615,514,088

ひふみワールド

25,059,099,450

ひふみワールド+

126,695,048,485

ひふみワールド+

128,729,650,853

ひふみワールド年金

575,395

ひふみワールド年金

271,179,686

ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)

16,724,788,900

ひふみワールドファンドFOFs用(適格機関投資家専用)

13,320,314,476

(注)※当該親信託受益証券を投資対象とする証券投資信託ごとの元本額

 

2.有価証券関係
  売買目的有価証券の当計算期間の損益に含まれた評価差額

自 2021年 3月31日 至 2022年 4月15日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

株式

△9,613,816,074

投資証券

383,301,693

合計

△9,230,514,381

 

自 2022年 4月16日 至 2023年 4月17日

(単位:円)

種類

当計算期間の損益に含まれた評価差額

株式

△1,469,886,929

合計

△1,469,886,929

(注)当計算期間の損益に含まれた評価差額は、親投資信託の期首日から本報告書における開示対象ファンドの期末日までの期間に対応する金額であります。

 
3.デリバティブ取引関係

(2022年 4月15日現在)

(単位:円)

区分

種類

契約額等

 

時価

評価損益

うち1年超

市場取引以外の取引

為替予約取引

買建

 

 

 

 

ユーロ

325,323,539

-

323,993,525

△1,330,014

売建

 

 

 

 

米ドル

325,323,539

-

327,340,037

△2,016,498

合計

650,647,078

-

651,333,562

△3,346,512

時価の算定方法

・為替予約取引

1)計算期間末日に対顧客先物相場の仲値が発表されている外貨については以下のように評価しております。

①計算期間末日において為替予約の受渡日(以下、「当該日」といいます)の対顧客先物相場が発表されている場合は、当該為替予約は当該仲値で評価しております。

②計算期間末日において当該日の対顧客先物相場の仲値が発表されていない場合は、以下の方法によっております。

・計算期間末日に当該日を超える対顧客先物相場が発表されている場合には、発表されている対顧客先物相場のうち当該日に最も近い前後二つの先物相場の仲値をもとに計算したレートを用いております。

・計算期間末日に当該日を超える対顧客先物相場が発表されていない場合には、当該日に最も近い発表されている対顧客先物相場の仲値を用いております。

2)計算期間末日に対顧客先物相場の仲値が発表されていない外貨については、計算期間末日に対顧客相場の仲値で評価しております。

上記取引でヘッジ会計が適用されているものはございません。

 

(2023年 4月17日現在)

該当事項はありません。

 

(3)附属明細表

 
1.有価証券明細表
 ①株式

通 貨

銘 柄

株式数

評価額

備考

単価

金額

米ドル

DENBURY INC

125,000

95.00

11,875,000.00

EOG RESOURCES, INC

132,000

121.61

16,052,520.00

PIONEER NATURAL RESOURCES COMPANY

79,000

230.00

18,170,000.00

WILLIAMS COS INC

350,000

30.39

10,636,500.00

AMERESCO, INC

250,700

45.80

11,482,060.00

CARRIER GLOBAL CORP

345,500

44.30

15,305,650.00

CHART INDUSTRIES, INC

46,500

127.80

5,942,700.00

COMFORT SYSTEMS USA, INC

35,200

130.98

4,610,496.00

EMERSON ELECTRIC CO

242,100

86.36

20,907,756.00

ENOVIS CORP

57,666

54.18

3,124,343.88

ESAB CORP

46,666

59.09

2,757,493.94

GENERAC HOLDINGS INC

125,600

101.73

12,777,288.00

L3HARRIS TECHNOLOGIES, INC

10,000

200.51

2,005,100.00

LOCKHEED MARTIN CORP

13,000

487.99

6,343,870.00

NUSCALE POWER CORP

320,000

8.97

2,870,400.00

RAYTHEON TECHNOLOGIES CORP

20,000

101.68

2,033,600.00

ROPER TECHNOLOGIES, INC

30,500

439.91

13,417,255.00

UNITED RENTALS INC

11,200

378.05

4,234,160.00

XYLEM INC

181,000

104.44

18,903,640.00

EXPONENT, INC

86,100

98.30

8,463,630.00

LEIDOS HOLDINGS, INC

20,300

91.91

1,865,773.00

TETRA TECH, INC

356,300

142.77

50,868,951.00

ALLEGIANT TRAVEL COMPANY

99,700

96.06

9,577,182.00

BORGWARNER INC

258,100

48.73

12,577,213.00

FERRARI NV

194,600

285.53

55,564,138.00

MOBILEYE GLOBAL INC

250,000

41.68

10,420,000.00

TESLA, INC

120,500

185.00

22,292,500.00

THE GOODYEAR TIRE & RUBBER COMPANY

1,066,700

10.78

11,499,026.00

THOR INDUSTRIES, INC

120,200

79.58

9,565,516.00

DECKERS OUTDOOR CORP

48,000

467.04

22,417,920.00

YETI HOLDINGS, INC

265,900

39.58

10,524,322.00

ARCO PLATFORM LTD

202,700

11.32

2,294,564.00

CHOICE HOTELS INTERNATIONAL, INC

178,000

122.78

21,854,840.00

POWERSCHOOL HOLDINGS, INC

1,005,300

19.74

19,844,622.00

SERVICE CORPORATION INTERNATIONAL

245,000

71.23

17,451,350.00

WYNDHAM HOTELS & RESORTS, INC

194,000

66.81

12,961,140.00

LIBERTY MEDIA CORP

85,600

66.68

5,707,808.00

META PLATFORMS, INC

52,800

221.49

11,694,672.00

TAKE-TWO INTERACTIVE SOFTWARE, INC

62,200

123.07

7,654,954.00

THE WALT DISNEY COMPANY

100,000

99.90

9,990,000.00

AMAZON.COM, INC

296,000

102.51

30,342,960.00

DOLLAR GENERAL CORP

50,000

213.23

10,661,500.00

O'REILLY AUTOMOTIVE, INC

23,900

892.27

21,325,253.00

OLLIE'S BARGAIN OUTLET HOLDINGS, INC

262,600

57.54

15,110,004.00

CASEY'S GENERAL STORES, INC

68,300

226.45

15,466,535.00

BRF SA

2,860,000

1.29

3,689,400.00

BUNGE LTD

292,000

94.40

27,564,800.00

DARLING INGREDIENTS INC

250,000

58.65

14,662,500.00

THE DUCKHORN PORTFOLIO, INC

439,000

14.75

6,475,250.00

THE HERSHEY CO

125,900

256.28

32,265,652.00

THE SIMPLY GOOD FOODS COMPANY

149,000

35.70

5,319,300.00

TYSON FOODS, INC

576,900

60.82

35,087,058.00

AMN HEALTHCARE SERVICES, INC

34,000

86.70

2,947,800.00

DOXIMITY, INC

172,800

34.13

5,897,664.00

EDWARDS LIFESCIENCES CORP

158,165

84.36

13,342,799.40

OPTION CARE HEALTH INC

325,600

31.69

10,318,264.00

PROGYNY, INC

156,000

32.39

5,052,840.00

THE COOPER COMPANIES, INC

24,400

373.71

9,118,524.00

VEEVA SYSTEMS INC

31,900

178.94

5,708,186.00

AGILENT TECHNOLOGIES, INC

55,300

139.20

7,697,760.00

THERMO FISHER SCIENTIFIC INC

12,500

588.84

7,360,500.00

LIVE OAK BANCSHARES, INC

413,000

23.19

9,577,470.00

CAPITAL ONE FINANCIAL CORP

114,800

96.58

11,087,384.00

CME GROUP INC

55,000

190.48

10,476,400.00

KINSALE CAPITAL GROUP, INC

36,700

311.38

11,427,646.00

MARKEL CORP

7,500

1,319.68

9,897,600.00

ACCENTURE PLC

144,400

279.25

40,323,700.00

ALKAMI TECHNOLOGY, INC

62,500

12.52

782,500.00

BILL HOLDINGS, INC

261,500

75.51

19,745,865.00

BLACKLINE, INC

60,000

62.75

3,765,000.00

BLOCK INC

33,300

64.04

2,132,532.00

CADENCE DESIGN SYSTEMS, INC

140,100

214.55

30,058,455.00

DOCUSIGN, INC

51,200

54.46

2,788,352.00

INTUIT INC

105,600

441.62

46,635,072.00

MANHATTAN ASSOCIATES, INC

113,400

156.37

17,732,358.00

MICROSOFT CORP

125,900

286.14

36,025,026.00

OKTA, INC

250,000

74.30

18,575,000.00

OLO INC

222,200

8.48

1,884,256.00

ORACLE CORP

472,000

95.71

45,175,120.00

PALO ALTO NETWORKS, INC

245,700

199.44

49,002,408.00

PAYPAL HOLDINGS, INC

57,000

76.53

4,362,210.00

PROCORE TECHNOLOGIES, INC

30,000

52.50

1,575,000.00

SALESFORCE INC

112,600

194.65

21,917,590.00

SENTINELONE, INC

2,179,300

17.87

38,944,091.00

SERVICENOW INC

57,000

463.03

26,392,710.00

VISA INC

36,200

234.02

8,471,524.00

WORKDAY, INC

60,900

194.04

11,817,036.00

ARISTA NETWORKS, INC

52,500

163.60

8,589,000.00

CISCO SYSTEMS, INC

74,800

50.54

3,780,392.00

KEYSIGHT TECHNOLOGIES, INC

51,000

159.56

8,137,560.00

MOTOROLA SOLUTIONS, INC

199,000

291.46

58,000,540.00

NEXTERA ENERGY, INC

119,000

78.02

9,284,380.00

ADVANCED MICRO DEVICES, INC

63,200

91.75

5,798,600.00

APPLIED MATERIALS, INC

163,900

112.90

18,504,310.00

ASML HOLDING NV-NY REG SHS

33,500

666.20

22,317,700.00

GLOBALFOUNDRIES INC

192,000

65.85

12,643,200.00

INTEL CORP

313,600

31.89

10,000,704.00

MICROCHIP TECHNOLOGY INC

48,000

79.53

3,817,440.00

MICRON TECHNOLOGY,INC

334,000

62.63

20,918,420.00

NVIDIA CORP

85,100

267.58

22,771,058.00

QUALCOMM INC

115,400

120.16

13,866,464.00

TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING-ADR

235,000

87.20

20,492,000.00

TEXAS INSTRUMENTS INC

147,300

178.98

26,363,754.00

WOLFSPEED, INC

517,300

56.23

29,087,779.00

米ドル 小計

21,990,297

1,578,900,109.22

(211,398,935,623)

ユーロ

AIRBUS SE

50,200

126.28

6,339,256.00

ALSTOM SA

278,010

21.92

6,093,979.20

ANDRITZ AG

137,300

59.30

8,141,890.00

DASSAULT AVIATION

21,000

183.00

3,843,000.00

HENSOLDT AG

105,000

36.16

3,796,800.00

LEONARDO S.P.A.

170,000

11.775

2,001,750.00

MTU AERO ENGINES AG

82,248

228.90

18,826,567.20

SCHNEIDER ELECTRIC SE

48,100

150.42

7,235,202.00

DR. ING. H.C. F. PORSCHE AG

399,400

118.90

47,488,660.00

LVMH MOET HENNESSY-LOUIS VUITTON SE

13,000

892.80

11,606,400.00

UNIVERSAL MUSIC GROUP, INC

500,500

21.13

10,575,565.00

REMY COINTREAU SA

55,900

171.30

9,575,670.00

BARCO NV

211,652

27.04

5,723,070.08

INFINEON TECHNOLOGIES AG

1,009,020

36.10

36,425,622.00

ユーロ 小計

3,081,330

177,673,431.48

(26,117,994,427)

ポンド

ROLLS-ROYCE HOLDINGS PLC

5,500,000

1.4975

8,236,250.00

BURFORD CAPITAL LTD

183,230

10.00

1,832,300.00

ST. JAMES'S PLACE PLC

778,240

12.225

9,513,984.00

BT GROUP PLC

3,200,000

1.5685

5,019,200.00

VODAFONE GROUP PLC

9,000,000

0.9197

8,277,300.00

NATIONAL GRID PLC

1,035,000

11.185

11,576,475.00

ポンド 小計

19,696,470

44,455,509.00

(7,381,392,714)

スイスフラン

ABB LTD

531,500

31.51

16,747,565.00

ACCELLERON INDUSTRIES AG

104,000

21.78

2,265,120.00

COMPAGNIE FINANCIERE RICHEMONT SA

280,172

149.65

41,927,739.80

スイスフラン 小計

915,672

60,940,424.80

(9,115,468,741)

スウェーデンクローナ

AKTIEBOLAGET VOLVO

235,680

210.55

49,622,424.00

HEXAGON AB

210,000

117.85

24,748,500.00

スウェーデンクローナ 小計

445,680

74,370,924.00

(963,847,175)

ノルウェークローネ

EQUINOR ASA

150,000

307.00

46,050,000.00

ATLANTIC SAPPHIRE ASA

422,780

5.39

2,278,784.20

MOWI ASA

465,000

198.50

92,302,500.00

SALMAR ASA

8,779

448.30

3,935,625.70

ノルウェークローネ 小計

1,046,559

144,566,909.90

(1,863,467,468)

デンマーククローネ

DEMANT AS

136,800

267.80

36,635,040.00

NOVO NORDISK A/S

38,000

1,144.60

43,494,800.00

デンマーククローネ 小計

174,800

80,129,840.00

(1,580,961,743)

オーストラリアドル

CSL LTD

51,000

301.40

15,371,400.00

オーストラリアドル 小計

51,000

15,371,400.00

(1,379,583,150)

香港ドル

FU SHOU YUAN INTERNATIONAL GROUP LTD

6,292,000

6.10

38,381,200.00

TENCENT HOLDINGS LTD

220,000

365.40

80,388,000.00

HENGAN INTERNATIONAL GROUP COMPANY LTD

1,764,000

36.05

63,592,200.00

香港ドル 小計

8,276,000

182,361,400.00

(3,111,085,484)

フィリピンペソ

AYALA LAND, INC

73,800

26.50

1,955,700.00

フィリピンペソ 小計

73,800

1,955,700.00

(4,738,269)

台湾ドル

LARGAN PRECISION CO LTD

45,000

2,060.00

92,700,000.00

WISTRON NEWEB CORP

950,000

99.20

94,240,000.00

WIWYNN CORP

100,000

1,180.00

118,000,000.00

EMEMORY TECHNOLOGY INC

251,000

2,045.00

513,295,000.00

台湾ドル 小計

1,346,000

818,235,000.00

(3,597,779,295)

オフショア人民元

BYD CO LTD -A

821,901

246.06

202,236,960.06

GREE ELECTRIC APPLIANCES I-A

501,903

38.40

19,273,075.20

CHONGQING FULING ZHACAI-A

1,506,915

24.57

37,024,901.55

BEIJING TIANTAN BIOLOGICAL PRODUCTS CORP

719,912

27.60

19,869,571.20

DONG-E-E-JIAOCO LTD-A

373,000

51.87

19,347,510.00

オフショア人民元 小計

3,923,631

297,752,018.01

(5,794,432,921)

合 計

61,021,239

272,309,687,010

(272,309,687,010)

(注)1.小計欄の( )内は、邦貨換算額であります。

2. 合計金額欄の( )内は、外貨建有価証券に関わるもので、内書であります。

3. 外貨建有価証券の内訳

種類

銘柄数

組入株式
時価比率

合計金額に
対する比率

米ドル

株式

104銘柄

74.2%

77.6%

ユーロ

株式

14銘柄

9.2%

9.6%

ポンド

株式

6銘柄

2.6%

2.7%

スイスフラン

株式

3銘柄

3.2%

3.4%

スウェーデンクローナ

株式

2銘柄

0.3%

0.4%

ノルウェークローネ

株式

4銘柄

0.6%

0.7%

デンマーククローネ

株式

2銘柄

0.6%

0.6%

オーストラリアドル

株式

1銘柄

0.5%

0.5%

香港ドル

株式

3銘柄

1.1%

1.1%

フィリピンペソ

株式

1銘柄

0.0%

0.0%

台湾ドル

株式

4銘柄

1.3%

1.3%

オフショア人民元

株式

5銘柄

2.0%

2.1%

(注)組入時価比率は純資産に対する比率、合計金額に対する比率は外貨建有価証券の合計金額に対する比率であります。

 

②株式以外の有価証券

該当事項はありません。

 
2.デリバティブ取引及び為替予約取引の契約額等、時価の状況表

該当事項はありません。