第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,812,038

2,041,032

売掛金及び契約資産

604,631

637,672

仕掛販売用不動産

560,697

1,017,627

その他

87,207

63,185

貸倒引当金

11

7

流動資産合計

4,064,563

3,759,509

固定資産

 

 

有形固定資産

67,025

62,710

無形固定資産

63,180

71,966

投資その他の資産

432,113

450,012

固定資産合計

562,319

584,689

資産合計

4,626,882

4,344,199

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

1年内返済予定の長期借入金

1,392

未払法人税等

171,665

15,169

契約負債

195,288

191,724

賞与引当金

175,611

73,525

返金負債

154,717

173,034

その他

365,470

353,163

流動負債合計

1,062,752

808,008

固定負債

 

 

長期借入金

4,912

3,172

資産除去債務

7,000

5,932

固定負債合計

11,912

9,104

負債合計

1,074,664

817,112

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

585,063

585,063

資本剰余金

485,063

486,563

利益剰余金

2,562,667

2,534,896

自己株式

87,975

87,975

株主資本合計

3,544,819

3,518,548

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

65

その他の包括利益累計額合計

65

新株予約権

325

325

非支配株主持分

7,072

8,146

純資産合計

3,552,217

3,527,086

負債純資産合計

4,626,882

4,344,199

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

856,387

1,030,675

売上原価

386

122

売上総利益

856,000

1,030,553

販売費及び一般管理費

724,157

878,904

営業利益

131,842

151,648

営業外収益

 

 

持分法による投資利益

5,957

為替差益

1,036

物品売却益

703

その他

185

1,407

営業外収益合計

1,926

7,364

営業外費用

 

 

支払利息

249

40

株式交付費

31

リース解約損

309

その他

50

11

営業外費用合計

609

83

経常利益

133,159

158,929

特別損失

 

 

店舗閉鎖損失

1,546

特別損失合計

1,546

税金等調整前四半期純利益

131,613

158,929

法人税、住民税及び事業税

4,813

8,005

法人税等調整額

47,626

49,141

法人税等合計

52,439

57,147

四半期純利益

79,173

101,782

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,073

親会社株主に帰属する四半期純利益

79,173

100,708

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

79,173

101,782

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

65

為替換算調整勘定

43,850

その他の包括利益合計

43,850

65

四半期包括利益

123,024

101,848

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

123,024

100,774

非支配株主に係る四半期包括利益

1,073

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

持分法適用の範囲の重要な変更

当第1四半期連結会計期間より、株式会社セゾン保険サービスの株式を取得したことにより、持分法適用の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

当座貸越契約

当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく当座貸越契約に係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

当座貸越限度額の総額

500,000千円

500,000千円

借入実行残高

差引額

500,000

500,000

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

4,779千円

5,345千円

のれんの償却額

666

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

84,318

16

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

128,479

24

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額24円には、記念配当2円が含まれております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

当社グループは、フィナンシャルパートナー事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

当社グループは、フィナンシャルパートナー事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

当社グループは、フィナンシャルパートナー事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

(単位:千円)

収益区分

報告セグメント

フィナンシャルパートナー事業

一時点

一定期間

生命保険代理店手数料

579,703

150,919

損害保険代理店手数料

77

45,359

金融商品仲介手数料

24,975

住宅ローン代理手数料

6,729

不動産販売売上

5,789

その他

42,835

顧客との契約から生じる収益

660,109

196,278

外部顧客への売上高

660,109

196,278

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

収益区分

報告セグメント

フィナンシャルパートナー事業

一時点

一定期間

生命保険代理店手数料

644,546

158,726

損害保険代理店手数料

4,414

33,126

金融商品仲介手数料

44,282

住宅ローン代理手数料

3,869

不動産販売売上

21,484

その他

117,623

2,602

顧客との契約から生じる収益

836,220

194,454

外部顧客への売上高

836,220

194,454

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

(1)1株当たり四半期純利益

14円96銭

18円81銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

79,173

100,708

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

79,173

100,708

普通株式の期中平均株式数(株)

5,290,698

5,353,309

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

13円91銭

17円30銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

402,134

466,605

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

2【その他】

該当事項はありません。