【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
(1) 偶発債務
下記の借入金について、債務保証を行っております。
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
従業員(住宅融資)
|
|
78
|
百万円
|
従業員(住宅融資)
|
|
76
|
百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
減価償却費
|
6,452
|
百万円
|
6,552
|
百万円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月24日 定時株主総会
|
普通株式
|
4,263
|
100.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月27日
|
利益剰余金
|
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
5,542
|
130.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月28日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
特殊鋼鋼材
|
機能材料・磁性材料
|
自動車部品 ・産業機械部品
|
エンジニアリング
|
流通・ サービス
|
合計
|
調整額 (注1)
|
四半期連結損益計算書計上額 (注2)
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
50,591
|
54,431
|
23,828
|
3,778
|
5,051
|
137,682
|
-
|
137,682
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
22,024
|
4,740
|
9,399
|
95
|
4,263
|
40,523
|
△40,523
|
-
|
計
|
72,616
|
59,171
|
33,228
|
3,874
|
9,314
|
178,206
|
△40,523
|
137,682
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
135
|
7,507
|
1,758
|
△65
|
883
|
10,219
|
△29
|
10,190
|
(注) 1 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
特殊鋼鋼材
|
機能材料・磁性材料
|
自動車部品 ・産業機械部品
|
エンジニアリング
|
流通・ サービス
|
合計
|
調整額 (注1)
|
四半期連結損益計算書計上額 (注2)
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
55,333
|
51,252
|
24,082
|
5,022
|
6,248
|
141,938
|
-
|
141,938
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
17,437
|
4,421
|
9,471
|
84
|
4,380
|
35,796
|
△35,796
|
-
|
計
|
72,771
|
55,674
|
33,554
|
5,106
|
10,629
|
177,735
|
△35,796
|
141,938
|
セグメント利益
|
2,732
|
3,331
|
529
|
500
|
881
|
7,976
|
2
|
7,979
|
(注) 1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
(1) 顧客との契約から生じる収益を分解した情報
報告セグメントごとの売上高を主要な財またはサービスの種類に分解した情報は、以下のとおりであります。
(単位:百万円)
報告セグメント
|
主要な財または サービスの種類
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
特殊鋼鋼材
|
構造用鋼
|
37,881
|
42,843
|
工具鋼
|
12,710
|
12,489
|
機能材料・磁性材料
|
ステンレス鋼・高合金
|
48,470
|
46,595
|
磁石製品
|
5,961
|
4,656
|
自動車部品・産業機械部品
|
自動車部品
|
14,432
|
14,088
|
産業機械部品
|
9,396
|
9,993
|
エンジニアリング
|
3,778
|
5,022
|
流通・サービス (注)
|
5,051
|
6,248
|
外部顧客への売上高
|
137,682
|
141,938
|
(注) 上記には「顧客との契約から生じる収益」以外の収益(企業会計基準第13号「リース会計基準」に基づくリース取引の収益)を含めて記載しております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
231円26銭
|
148円17銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
9,857
|
6,315
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 (百万円)
|
9,857
|
6,315
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
42,626
|
42,625
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。