第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、瑞輝監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

996,848

863,640

売掛金

140,943

127,375

商品

29,979

50,714

貯蔵品

10,057

12,821

未収還付法人税等

-

6,164

その他

132,492

111,037

貸倒引当金

466

473

流動資産合計

1,309,854

1,171,281

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,329,114

1,302,398

土地

1,117,148

1,117,148

その他(純額)

120,962

128,361

有形固定資産合計

2,567,225

2,547,908

無形固定資産

 

 

のれん

13,544

12,039

その他

14,088

15,286

無形固定資産合計

27,632

27,326

投資その他の資産

 

 

差入保証金

428,088

275,065

繰延税金資産

16,058

15,939

その他

73,425

70,176

投資その他の資産合計

517,572

361,181

固定資産合計

3,112,430

2,936,416

繰延資産

2,070

1,769

資産合計

4,424,355

4,109,466

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

95,399

90,734

短期借入金

1,200,000

1,100,000

1年内償還予定の社債

37,800

37,800

1年内返済予定の長期借入金

329,117

319,712

未払法人税等

66,475

17,208

賞与引当金

52,506

48,090

株主優待引当金

19,400

19,400

転貸損失引当金

72,439

-

その他

327,931

320,797

流動負債合計

2,201,069

1,953,743

固定負債

 

 

社債

39,000

34,100

長期借入金

603,112

560,775

繰延税金負債

12,798

13,072

資産除去債務

109,393

109,748

その他

84,303

79,761

固定負債合計

848,608

797,456

負債合計

3,049,677

2,751,199

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

1,173,662

1,173,662

利益剰余金

97,203

79,800

自己株式

9,684

9,684

株主資本合計

1,361,182

1,343,779

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

13,494

14,487

その他の包括利益累計額合計

13,494

14,487

純資産合計

1,374,677

1,358,266

負債純資産合計

4,424,355

4,109,466

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

873,858

907,475

売上原価

59,644

68,235

売上総利益

814,214

839,240

販売費及び一般管理費

 

 

給料

331,154

322,577

賞与引当金繰入額

27,766

48,090

退職給付費用

2,229

2,088

株主優待引当金繰入額

572

148

地代家賃

116,963

113,823

その他

396,777

361,583

販売費及び一般管理費合計

875,463

848,311

営業損失(△)

61,249

9,070

営業外収益

 

 

受取利息

44

35

受取配当金

170

170

受取保険金

775

10

その他

2,008

681

営業外収益合計

2,998

897

営業外費用

 

 

支払利息

13,677

10,627

その他

3,002

2,660

営業外費用合計

16,679

13,288

経常損失(△)

74,929

21,461

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,776

補助金収入

12,824

3,625

転貸損失引当金戻入益

21,600

資産除去債務戻入益

14,966

債務消滅益

1,627

特別利益合計

31,193

25,225

特別損失

 

 

固定資産売却損

804

固定資産除却損

2,095

130

固定資産圧縮損

10,416

新型コロナウイルス感染症による損失

794

貸倒引当金繰入額

5,684

災害による損失

1,230

特別損失合計

21,024

130

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

64,760

3,633

法人税、住民税及び事業税

17,870

21,052

法人税等調整額

5,706

16

法人税等合計

12,164

21,036

四半期純損失(△)

76,924

17,403

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

76,924

17,403

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純損失(△)

76,924

17,403

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

471

992

その他の包括利益合計

471

992

四半期包括利益

77,396

16,410

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

77,396

16,410

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 新型コロナウイルス感染症による損失

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

新型コロナウイルス感染症による感染症拡大防止対策費用等を特別損失に計上しております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

48,579千円

48,847千円

のれんの償却額

5,583千円

1,504千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

 

ウェルネス事業

クリエーション事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

742,877

41,712

42,221

826,810

47,048

873,858

873,858

セグメント間の内部売上高又は振替高

29,996

29,996

29,996

742,877

41,712

42,221

826,810

77,044

903,855

29,996

873,858

セグメント利益又は損失(△)

74,796

7,249

25,152

56,894

84,764

27,870

89,119

61,249

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「カウネット事業」「コールセンター事業」等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△89,119千円は、各報告セグメントに配賦していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産における減損損失)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

 

ウェルネス事業

クリエーション事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

792,641

17,689

43,369

853,699

53,776

907,475

907,475

セグメント間の内部売上高又は振替高

37,989

37,989

37,989

792,641

17,689

43,369

853,699

91,765

945,465

37,989

907,475

セグメント利益又は損失(△)

19,341

10,186

28,033

37,189

39,699

76,888

85,959

9,070

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「カウネット事業」「コールセンター事業」等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△85,959千円は、各報告セグメントに配賦していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産における減損損失)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

ウェルネス

事業

クリエーション

事業

不動産賃貸

事業

フィットネス収入

214,489

214,489

214,489

インターネットカフェ収入

3,632

3,632

3,632

保育収入

491,014

491,014

491,014

介護収入

33,467

33,467

33,467

オンラインクレーンゲーム収入

40,618

40,618

40,618

その他収入

1,094

324

1,418

47,048

48,466

顧客との契約から生じる収益

742,604

41,712

324

784,640

47,048

831,689

その他の収益(注)2

272

41,897

42,169

42,169

外部顧客への売上高

742,877

41,712

42,221

826,810

47,048

873,858

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「カウネット事業」「コールセンター事業」等を含んでおります。

2.「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸収入等であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

ウェルネス

事業

クリエーション

事業

不動産賃貸

事業

フィットネス収入

229,557

229,557

229,557

保育収入

539,568

539,568

539,568

介護収入

22,679

22,679

22,679

オンラインクレーンゲーム収入

17,325

17,325

17,325

その他収入

562

363

324

1,250

53,776

55,027

顧客との契約から生じる収益

792,368

17,689

324

810,381

53,776

864,158

その他の収益(注)2

272

43,045

43,317

43,317

外部顧客への売上高

792,641

17,689

43,369

853,699

53,776

907,475

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「カウネット事業」「コールセンター事業」等を含んでおります。

2.「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸収入等であります。

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純損失金額(△)

△8円59銭

△1円94銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△76,924

△17,403

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△76,924

△17,403

普通株式の期中平均株式数(株)

8,954,012

8,954,012

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失金額であり、また潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。