【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
1 事業用固定資産の取得価額から控除した工事負担金等は、次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
|
263,524
|
百万円
|
263,457
|
百万円
|
2 純資産額及び利益の維持に係る財務制限条項
前連結会計年度(2023年3月31日)
当社における借入金のうち398,516百万円については、各年度の決算期における連結の貸借対照表における純資産の部の金額を前年同期比75%以上に維持することを確約しております。
あわせて、上記借入金398,516百万円のうち61,000百万円については、各年度の決算期における連結及び単体の損益計算書に示される経常損益が2期連続して損失とならないようにすることを確約しております。
当第1四半期連結会計期間(2023年6月30日)
当社における借入金のうち395,956百万円については、各年度の決算期における連結の貸借対照表における純資産の部の金額を前年同期比75%以上に維持することを確約しております。
あわせて、上記借入金395,956百万円のうち58,560百万円については、各年度の決算期における連結及び単体の損益計算書に示される経常損益が2期連続して損失とならないようにすることを確約しております。
3 貸出コミットメント
当社は、運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行5行と貸出コミットメント契約を締結しております。なお、貸出コミットメントに係る借入未実行残高等は、次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
貸出コミットメントの総額
|
90,000
|
百万円
|
90,000
|
百万円
|
借入実行残高
|
15,120
|
百万円
|
-
|
百万円
|
差引額
|
74,880
|
百万円
|
90,000
|
百万円
|
4 投資有価証券のうち、以下の金額については有価証券消費貸借契約により貸付を行っております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
|
23,945
|
百万円
|
28,206
|
百万円
|
5 偶発債務
連結会社以外の会社等の銀行借入金等に対して、次のとおり債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
埼玉県住宅供給公社
|
416
|
百万円
|
416
|
百万円
|
(一財)渡良瀬遊水地 アクリメーション振興財団
|
845
|
百万円
|
838
|
百万円
|
計
|
1,262
|
百万円
|
1,255
|
百万円
|
(四半期連結損益計算書関係)
1 退職給付制度終了損
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
当社グループの再編に伴い当社の連結子会社が加入していた企業年金基金を脱退したことにより、退職給付制度終了損を特別損失に計上しております。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
該当事項はありません。
2 退職特別加算金
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
当社の連結子会社において実施した早期退職の募集に伴う割増退職金及び希望者に対する再就職支援金を退職特別加算金として特別損失に計上しております。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
該当事項はありません。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
減価償却費
|
13,164
|
百万円
|
12,914
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月23日 定時株主総会
|
普通株式
|
2,087
|
10.0
|
2022年3月31日
|
2022年6月24日
|
利益剰余金
|
(注) 配当金の総額には、役員報酬信託口に対する配当金1百万円を含めております。
2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
当第1四半期連結累計期間における剰余金の配当に関しては、「1 配当金支払額」に記載のとおりであります。なお、この他に該当事項はありません。
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月23日 定時株主総会
|
普通株式
|
3,102
|
15.0
|
2023年3月31日
|
2023年6月26日
|
利益剰余金
|
(注) 配当金の総額には、役員報酬信託口に対する配当金1百万円を含めております。
2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
当第1四半期連結累計期間における剰余金の配当に関しては、「1 配当金支払額」に記載のとおりであります。なお、この他に該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
運輸事業
|
レジャー 事業
|
不動産事業
|
流通事業
|
その他事業
|
計
|
営業収益
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1) 外部顧客への 営業収益
|
46,368
|
36,792
|
7,803
|
38,956
|
9,106
|
139,026
|
-
|
139,026
|
(2) セグメント間 の内部営業収 益又は振替高
|
843
|
163
|
3,977
|
2,194
|
7,584
|
14,762
|
△14,762
|
-
|
計
|
47,211
|
36,956
|
11,780
|
41,150
|
16,690
|
153,789
|
△14,762
|
139,026
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
6,458
|
4,777
|
3,062
|
150
|
△110
|
14,338
|
△9
|
14,328
|
(注)1 セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
運輸事業
|
レジャー 事業
|
不動産事業
|
流通事業
|
その他事業
|
計
|
営業収益
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1) 外部顧客への 営業収益
|
50,537
|
50,321
|
8,560
|
39,098
|
8,857
|
157,375
|
-
|
157,375
|
(2) セグメント間 の内部営業収 益又は振替高
|
907
|
141
|
3,248
|
2,361
|
8,310
|
14,969
|
△14,969
|
-
|
計
|
51,445
|
50,462
|
11,808
|
41,459
|
17,167
|
172,344
|
△14,969
|
157,375
|
セグメント利益
|
9,333
|
9,570
|
2,750
|
1,106
|
1,231
|
23,992
|
△333
|
23,658
|
(注)1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
財又はサービスの種類別の内訳
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
運輸事業
|
レジャー 事業
|
不動産事業
|
流通事業
|
その他事業
|
合計
|
鉄道業
|
33,351
|
-
|
-
|
-
|
-
|
33,351
|
バス・タクシー業
|
6,657
|
-
|
-
|
-
|
-
|
6,657
|
旅行業
|
-
|
27,957
|
-
|
-
|
-
|
27,957
|
ホテル業
|
-
|
3,771
|
-
|
-
|
-
|
3,771
|
スカイツリー業
|
-
|
1,564
|
-
|
-
|
-
|
1,564
|
不動産分譲業
|
-
|
-
|
547
|
-
|
-
|
547
|
百貨店業
|
-
|
-
|
-
|
13,321
|
-
|
13,321
|
ストア業
|
-
|
-
|
-
|
18,243
|
-
|
18,243
|
建設業
|
-
|
-
|
-
|
-
|
6,269
|
6,269
|
その他
|
4,970
|
2,829
|
764
|
5,826
|
2,805
|
17,197
|
顧客との契約から 生じる収益
|
44,979
|
36,122
|
1,312
|
37,391
|
9,075
|
128,881
|
その他の収益
|
1,388
|
669
|
6,490
|
1,565
|
31
|
10,145
|
外部顧客への売上高
|
46,368
|
36,792
|
7,803
|
38,956
|
9,106
|
139,026
|
当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
財又はサービスの種類別の内訳
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
運輸事業
|
レジャー 事業
|
不動産事業
|
流通事業
|
その他事業
|
合計
|
鉄道業
|
36,820
|
-
|
-
|
-
|
-
|
36,820
|
バス・タクシー業
|
7,175
|
-
|
-
|
-
|
-
|
7,175
|
旅行業
|
-
|
37,687
|
-
|
-
|
-
|
37,687
|
ホテル業
|
-
|
6,219
|
-
|
-
|
-
|
6,219
|
スカイツリー業
|
-
|
2,814
|
-
|
-
|
-
|
2,814
|
不動産分譲業
|
-
|
-
|
405
|
-
|
-
|
405
|
百貨店業
|
-
|
-
|
-
|
13,312
|
-
|
13,312
|
ストア業
|
-
|
-
|
-
|
17,911
|
-
|
17,911
|
建設業
|
-
|
-
|
-
|
-
|
6,012
|
6,012
|
その他
|
5,122
|
2,926
|
1,044
|
6,249
|
2,814
|
18,156
|
顧客との契約から 生じる収益
|
49,118
|
49,647
|
1,449
|
37,473
|
8,826
|
146,516
|
その他の収益
|
1,419
|
673
|
7,110
|
1,624
|
30
|
10,859
|
外部顧客への売上高
|
50,537
|
50,321
|
8,560
|
39,098
|
8,857
|
157,375
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
43円18銭
|
78円80銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
9,008
|
16,289
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
9,008
|
16,289
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
208,619
|
206,715
|
(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 役員報酬信託口が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。(前第1四半期連結累計期間124千株、当第1四半期連結累計期間107千株)
2 【その他】
該当事項はありません。