【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)及び当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

※ わが国では、事業年度を4月から3月までと定めている企業が多く、システム開発、導入等の検収が年度の節目である9月および3月に多くなる傾向にあります。このため、一時点で充足される履行義務について検収時に売上計上する方針を主に採用している当社グループの業績には季節的変動があります。したがって、当第1四半期連結会計期間の売上高は、他の四半期連結会計期間の売上高に必ずしも連動いたしません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

現金及び預金

15,277百万円

16,665百万円

現金及び現金同等物

15,277百万円

16,665百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

配当に関する事項

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月16日
取締役会

普通株式

446

30.00

2022年3月31日

2022年6月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

配当に関する事項

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月15日
取締役会

普通株式

446

30.00

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

エンタープライズ
ソリューション

サービス
ソリューション

エンベデッド
ソリューション

デバイス
 ソリューション

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,966

2,289

1,915

2,196

9,368

  セグメント間の内部売上高
 又は振替高

416

439

167

190

2,550

2,728

2,083

2,005

9,368

セグメント利益又は
損失(△)

146

12

270

315

719

 

(注)  セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

エンタープライズ
ソリューション

サービス
ソリューション

エンベデッド
ソリューション

デバイス
 ソリューション

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

3,771

2,394

2,205

2,422

10,794

  セグメント間の内部売上高
 又は振替高

 △291

359

139

208

3,480

2,753

2,345

2,214

10,794

セグメント利益

245

11

290

347

894

 

(注)  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

エンタープライズ
リューション

サービス
ソリューション

エンベデッド
ソリューション

 デバイス
 ソリューション

ビジネスソリューション

724

7

3

736

金融・公共ソリューション

1,429

45

13

1,488

システム機器販売

325

325

デジタルソリューション

21

500

1

523

クラウド・インフラサービス

457

1,731

6

8

2,203

組込み開発

6

0

1,884

442

2,333

デバイス開発

3

6

1,746

1,756

顧客との契約から生じる収益

2,966

2,289

1,915

2,196

9,368

外部顧客への売上高

2,966

2,289

1,915

2,196

9,368

 

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

エンタープライズ
リューション

サービス
ソリューション

エンベデッド
ソリューション

 デバイス
 ソリューション

ビジネスソリューション

762

3

2

768

金融・公共ソリューション

1,499

47

32

1,580

システム機器販売

1,135

1,135

デジタルソリューション

11

471

3

486

クラウド・インフラサービス

355

1,871

22

13

2,263

組込み開発

6

0

2,135

510

2,652

デバイス開発

9

1,898

1,907

顧客との契約から生じる収益

3,771

2,394

2,205

2,422

10,794

外部顧客への売上高

3,771

2,394

2,205

2,422

10,794

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

32.54円

38.56円

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する
    四半期純利益(百万円)

484

574

    普通株主に帰属しない金額 (百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益(百万円)

484

574

    普通株式の期中平均株式数(株)

14,899,463

14,899,463

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。