【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

※ 助成金収入

新型コロナウィルス感染症の影響に伴い、感染防止対策協力金等を助成金収入として営業外収益に計上しております。

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりです。

 

前第1四半期累計期間

(自  令和4年4月1日

至  令和4年6月30日)

当第1四半期累計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年6月30日)

減価償却費

47,347千円

50,684千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期累計期間(自  令和4年4月1日  至  令和4年6月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月22日
定時株主総会

普通株式

15,922

30.00

令和4年3月31日

令和4年6月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第1四半期累計期間(自  令和5年4月1日  至  令和5年6月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月28日
定時株主総会

普通株式

15,919

30.00

令和5年3月31日

令和5年6月29日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(持分法損益等)

当第1四半期累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年6月30日

関連会社は、損益等からみて重要性が乏しいと判断し、持分法を適用した場合の投資損益の金額は算出しておりません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期累計期間(自  令和4年4月1日  至  令和4年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期損益計算書計上額

シネマ

アド

不動産賃貸

売上高

 

 

 

 

 

 

  映画館関連

721,921

721,921

721,921

  飲食店関連

28,527

28,527

28,527

  看板製作及び広告関連

57,879

57,879

57,879

  顧客との契約から生じる収益

750,449

57,879

808,328

808,328

 その他の収益

20,349

20,349

20,349

  外部顧客への売上高

750,449

57,879

20,349

828,677

828,677

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

750,449

57,879

20,349

828,677

828,677

セグメント利益又は損失(△)

12,097

9,922

8,184

13,835

13,835

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

 

 

 

Ⅱ  当第1四半期累計期間(自  令和5年4月1日  至  令和5年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期損益計算書計上額

シネマ

アド

不動産賃貸

売上高

 

 

 

 

 

  映画館関連

903,915

903,915

903,915

  飲食店関連

36,405

36,405

36,405

  看板製作及び広告関連

49,244

49,244

49,244

  顧客との契約から生じる収益

940,321

49,244

989,565

989,565

 その他の収益

20,099

20,099

20,099

  外部顧客への売上高

940,321

49,244

20,099

1,009,664

1,009,664

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

940,321

49,244

20,099

1,009,664

1,009,664

セグメント利益又は損失(△)

78,095

6,376

8,254

79,974

79,974

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期累計期間

(自  令和4年4月1日

至  令和4年6月30日)

当第1四半期累計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年6月30日)

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

△26円53銭

125円35銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

△14,081

66,515

普通株式に係る四半期純利益又は

普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△14,081

66,515

普通株式の期中平均株式数(株)

530,753

530,637

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第1四半期累計期間は1株当たり四半期純損失であり、潜在株式も存在しないため記載していません。また、当第1四半期累計期間は潜在株式が存在しないため記載していません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。