第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、ひびき監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,118,815

8,049,126

売掛金

2,773,760

2,432,441

商品及び製品

343,748

313,814

原材料及び貯蔵品

9,782

11,707

その他

160,367

155,127

貸倒引当金

723

流動資産合計

11,405,751

10,962,219

固定資産

 

 

有形固定資産

991,792

1,018,917

無形固定資産

26,026

24,933

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,523,997

6,019,717

その他

1,740,855

1,876,221

貸倒引当金

250

250

投資その他の資産合計

7,264,603

7,895,689

固定資産合計

8,282,422

8,939,539

資産合計

19,688,173

19,901,758

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,149,053

1,025,837

未払法人税等

203,988

183,586

賞与引当金

324,599

469,347

その他

1,345,892

1,534,492

流動負債合計

3,023,533

3,213,263

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

63,050

62,162

資産除去債務

244,985

246,078

その他

24,000

55,948

固定負債合計

332,036

364,188

負債合計

3,355,570

3,577,451

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,563,620

1,563,620

資本剰余金

1,469,762

1,469,762

利益剰余金

13,589,568

13,575,656

自己株式

962,059

962,059

株主資本合計

15,660,891

15,646,979

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

714,244

716,276

為替換算調整勘定

133

539

退職給付に係る調整累計額

56,910

53,695

その他の包括利益累計額合計

657,200

663,120

非支配株主持分

14,510

14,206

純資産合計

16,332,602

16,324,307

負債純資産合計

19,688,173

19,901,758

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

8,381,912

8,057,476

売上原価

5,170,748

4,806,504

売上総利益

3,211,164

3,250,971

販売費及び一般管理費

2,977,023

2,955,576

営業利益

234,141

295,394

営業外収益

 

 

受取利息

6,750

986

受取配当金

41,919

50,023

助成金収入

38,732

持分法による投資利益

1,756

611

為替差益

58,927

48,333

投資有価証券売却益

65,194

貸倒引当金戻入額

723

その他

9,400

11,159

営業外収益合計

157,486

177,032

営業外費用

 

 

投資有価証券評価損

17,550

500

デリバティブ評価損

25,257

30,584

その他

40

営業外費用合計

42,848

31,084

経常利益

348,779

441,342

特別利益

 

 

固定資産売却益

139

0

特別利益合計

139

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,514

483

減損損失

11,000

特別損失合計

1,514

11,483

税金等調整前四半期純利益

347,403

429,860

法人税、住民税及び事業税

143,521

166,686

法人税等調整額

24,520

57,475

法人税等合計

119,000

109,210

四半期純利益

228,402

320,649

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

722

303

親会社株主に帰属する四半期純利益

227,680

320,952

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

228,402

320,649

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

62,291

2,031

為替換算調整勘定

1,208

672

退職給付に係る調整額

784

3,215

その他の包括利益合計

60,297

5,919

四半期包括利益

168,104

326,569

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

167,382

326,872

非支配株主に係る四半期包括利益

722

303

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

持分法適用の範囲の重要な変更

当第1四半期連結会計期間より、CP-Uoriki Co.,Ltd.を新たに設立したため、持分法適用の範囲に含めております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

52,834千円

49,281千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月6日

取締役会

普通株式

418,522

30

2022年3月31日

2022年6月13日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月8日

取締役会

普通株式

334,864

24

2023年3月31日

2023年6月13日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

 (注)3

 

小売事業

飲食事業

卸売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

6,871,786

292,770

1,201,589

8,366,146

15,766

8,381,912

8,381,912

その他の収益

外部顧客への売上高

6,871,786

292,770

1,201,589

8,366,146

15,766

8,381,912

8,381,912

セグメント間の内部売上高又は振替高

19,976

19,976

4,650

24,626

24,626

6,871,786

292,770

1,221,565

8,386,122

20,416

8,406,539

24,626

8,381,912

セグメント利益又は損失(△)

256,546

17,593

58,493

297,446

9,365

306,812

72,671

234,141

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、テナント事業であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△72,671千円には、セグメント間取引消去△5,131千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△67,540千円が含まれております。全社費用は、主に総務・財務経理部門等の管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する情報

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

 (注)3

 

小売事業

飲食事業

卸売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

6,857,775

339,225

844,642

8,041,643

15,832

8,057,476

8,057,476

その他の収益

外部顧客への売上高

6,857,775

339,225

844,642

8,041,643

15,832

8,057,476

8,057,476

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,537

3,537

4,650

8,187

8,187

6,857,775

339,225

848,180

8,045,181

20,482

8,065,664

8,187

8,057,476

セグメント利益又は損失(△)

328,619

848

26,464

354,235

9,077

363,313

67,918

295,394

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、テナント事業であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△67,918千円には、セグメント間取引消去76千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△67,994千円が含まれております。全社費用は、主に総務・財務経理部門等の管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する情報

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

16円32銭

23円00銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

227,680

320,952

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

227,680

320,952

普通株式の期中平均株式数(株)

13,950,737

13,952,691

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 2023年5月8日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………334,864千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………24円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2023年6月13日

(注) 2023年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。