第2【事業の状況】

1【事業等のリスク】

 当第1四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。

 

2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものです。

また、当社グループの事業は電子書籍事業のみであり、重要な事業拠点も当社のみとなっているため報告セグメントはありません。

 

(1)財政状態及び経営成績の状況

 当社グループの当第1四半期連結累計期間の経営成績は、売上高は4,357百万円(前年同四半期比10.2%減)、売上原価は2,291百万円(前年同四半期比9.6%減)、売上総利益は2,066百万円(前年同四半期比10.9%減)、販売費及び一般管理費は2,165百万円(前年同四半期比4.3%減)、営業損失は99百万円(前年同四半期は営業利益56百万円)、営業外収益は190百万円(前年同四半期比7.0%増)、経常利益は91百万円(前年同四半期比60.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は25百万円(前年同四半期比79.9%減)となりました。

 

 当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因として、売上高と売上原価及び広告宣伝費があります。

 売上高は、前年同四半期に比べて減収となっています。これは、コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための長期的な経済活動の抑制からの回復が遅れていることや資源価格高騰と円安等による物価上昇により、ユーザーの消費活動が低迷していること、個人情報保護法の改正に伴い、ターゲティング広告の規制が強化されたことによるものです。

 売上原価は、前年同四半期に比べて減少しています。これは、売上高の減収に伴い、著作権利用料が減少していることによるものです。

 広告宣伝費は、前年同四半期に比べて減少しています。これは、「Renta!」ブランドの認知度向上と、ユーザー層の拡大を図るため、一般層に向けてTVCM等のマス広告を継続的に実施していますが、ターゲティング広告の規制強化等に関する影響を勘案し、広告施策を抑制していることによるものです。

 

 当社グループの当第1四半期連結会計期間末における財政状態は、流動資産は13,448百万円(前連結会計年度末比8.7%増)、固定資産は974百万円(前連結会計年度末比4.4%減)、資産合計は14,422百万円(前連結会計年度末比7.7%増)、流動負債は4,105百万円(前連結会計年度末比3.6%増)、固定負債は1百万円(前連結会計年度末比20.0%減)、負債合計は4,106百万円(前連結会計年度末比3.6%増)、純資産合計は10,316百万円(前連結会計年度末比9.4%増)、自己資本比率は70.6%(前連結会計年度末69.9%)となりました。

 

 当社グループの資本の財源は、ほぼ利益剰余金となっています。

 資金の流動性については、当社グループは、重要な設備等を必要としていないため、総資産の構成は、大部分が流動資産であり、また、流動資産の大部分が現金及び預金となっています。

 

(2)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当第1四半期連結累計期間において、当社グループの会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定について重要な変更はありません。

 

(3)経営方針・経営戦略等

 当第1四半期連結累計期間において、当社グループの経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。

 

(4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当第1四半期連結累計期間において、当社グループの優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

 

(5)研究開発活動

当第1四半期連結累計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は14百万円です。

なお、当第1四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。

 

3【経営上の重要な契約等】

 当第1四半期連結会計期間において、新たに締結した重要な契約は次のとおりです。

  資本業務提携契約及び株主間契約(合弁契約)による子会社の設立

契約締結先

内容

出資額

合弁会社名

設立年月

セガサミーホールディングス株式会社

Webtoonコンテンツ及びサービスの開発とオリジナルコンテンツの制作事業

当社

90百万円

JadeComiX株式会社

2023年5月

セガサミーホールディングス株式会社

60百万円