第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,833,253

7,874,416

受取手形及び売掛金

19,869,587

18,244,759

電子記録債権

573,620

483,099

商品及び製品

1,317,562

1,548,616

仕掛品

611,779

611,813

原材料及び貯蔵品

902,029

948,362

未収入金

413,432

461,154

その他

167,696

183,865

貸倒引当金

294,892

290,859

流動資産合計

32,394,070

30,065,227

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,370,797

3,470,953

機械装置及び運搬具(純額)

2,168,326

2,138,904

土地

1,019,213

1,019,213

建設仮勘定

38,570

25,611

その他(純額)

127,337

134,794

有形固定資産合計

6,724,245

6,789,478

無形固定資産

 

 

その他

769,519

797,218

無形固定資産合計

769,519

797,218

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,540,964

1,811,340

出資金

354,004

363,636

会員権

8,133

8,133

投資不動産

1,469,172

1,944,887

繰延税金資産

10,322

10,539

その他

325,249

333,863

投資その他の資産合計

3,707,846

4,472,400

固定資産合計

11,201,610

12,059,097

資産合計

43,595,680

42,124,324

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,177,120

3,527,165

電子記録債務

1,659,986

1,440,990

短期借入金

1,293,360

990,420

未払金

1,872,504

1,580,419

未払法人税等

381,626

151,281

賞与引当金

101,287

156,405

その他

807,883

557,412

流動負債合計

10,293,768

8,404,095

固定負債

 

 

長期未払金

256,800

256,800

繰延税金負債

22,784

107,198

退職給付に係る負債

154,187

154,497

固定負債合計

433,772

518,496

負債合計

10,727,540

8,922,591

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,117,501

1,117,501

資本剰余金

1,825,186

1,825,186

利益剰余金

24,439,310

24,079,343

自己株式

1,201

1,201

株主資本合計

27,380,796

27,020,829

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

497,440

690,019

為替換算調整勘定

3,739,657

4,236,797

退職給付に係る調整累計額

1,364

1,226

その他の包括利益累計額合計

4,235,733

4,925,589

非支配株主持分

1,251,610

1,255,314

純資産合計

32,868,139

33,201,733

負債純資産合計

43,595,680

42,124,324

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

4,679,682

4,230,290

売上原価

3,413,190

3,188,121

売上総利益

1,266,492

1,042,168

販売費及び一般管理費

1,042,705

1,005,281

営業利益

223,787

36,887

営業外収益

 

 

受取利息

31,183

34,215

受取配当金

42,366

42,773

為替差益

48,794

50,102

その他

13,679

25,386

営業外収益合計

136,023

152,478

営業外費用

 

 

支払利息

27,796

5,749

手形売却損

9,859

7,093

その他

915

8,627

営業外費用合計

38,571

21,470

経常利益

321,239

167,895

税金等調整前四半期純利益

321,239

167,895

法人税等

144,860

99,446

四半期純利益

176,378

68,448

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

29,899

22,606

親会社株主に帰属する四半期純利益

206,278

91,054

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

176,378

68,448

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,298

192,579

為替換算調整勘定

1,499,782

523,450

退職給付に係る調整額

989

137

その他の包括利益合計

1,494,472

716,167

四半期包括利益

1,670,851

784,615

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,625,297

780,911

非支配株主に係る四半期包括利益

45,553

3,704

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

受取手形割引高

315,732千円

38,840千円

 

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)及び当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

 当社グループでは、主として売上高は、下期に偏重する傾向にあるため、通常、第1四半期連結累計期間の売上高は他の四半期連結会計期間の売上高と比べ低くなっております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

151,510千円

164,937千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月20日

取締役会

普通株式

400,908

16

2022年3月31日

2022年6月6日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月19日

取締役会

普通株式

451,021

18

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

日本

中国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,017,742

2,661,939

4,679,682

-

4,679,682

セグメント間の内部売上高又は振替高

70,136

10,189

80,325

80,325

-

2,087,879

2,672,128

4,760,008

80,325

4,679,682

セグメント利益又は損失(△)

242,577

18,789

223,787

-

223,787

(注)1.調整額はセグメント間取引消去によるものであります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

      該当事項はありません。

 

 

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

日本

中国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,138,195

2,092,094

4,230,290

-

4,230,290

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,374

12,726

15,100

15,100

-

2,140,569

2,104,820

4,245,390

15,100

4,230,290

セグメント利益又は損失(△)

190,966

154,078

36,887

-

36,887

(注)1.調整額はセグメント間取引消去によるものであります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

      該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)

 財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

日本

中国

室内ドア・造作材

1,744,300

1,826,255

3,570,556

キッチン・収納・その他建築材料

43,662

175,049

218,711

製品の据付

229,780

413,133

642,913

工事施工

-

247,500

247,500

顧客との契約から生じる収益

2,017,742

2,661,939

4,679,682

その他の収益

-

-

-

外部顧客への売上高

2,017,742

2,661,939

4,679,682

 

 

 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)

 財又はサービスの種類別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

日本

中国

室内ドア・造作材

1,840,701

1,326,304

3,167,006

キッチン・収納・その他建築材料

52,008

293,323

345,332

製品の据付

245,485

197,268

442,753

工事施工

-

275,197

275,197

顧客との契約から生じる収益

2,138,195

2,092,094

4,230,290

その他の収益

-

-

-

外部顧客への売上高

2,138,195

2,092,094

4,230,290

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

8円23銭

3円63銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

206,278

91,054

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

206,278

91,054

普通株式の期中平均株式数(千株)

25,056

25,056

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

2023年5月19日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額…………………………………………451,021千円

(ロ)1株当たりの金額……………………………………18円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日……………2023年6月5日

(注) 2023年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。