第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,416,981

1,372,977

受取手形及び売掛金

286,054

410,233

電子記録債権

364,203

259,376

製品

35,598

37,109

仕掛品

244,065

156,634

原材料及び貯蔵品

105,765

113,754

その他

32,295

34,381

流動資産合計

2,484,964

2,384,468

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械装置及び運搬具(純額)

231,023

207,754

土地

779,910

779,910

その他(純額)

324,454

335,937

有形固定資産合計

1,335,388

1,323,602

無形固定資産

41,309

38,523

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

240,381

269,408

その他

100,444

96,526

貸倒引当金

16,268

16,268

投資その他の資産合計

324,557

349,666

固定資産合計

1,701,254

1,711,792

資産合計

4,186,219

4,096,260

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

123,442

125,304

短期借入金

1,868,337

1,868,337

未払法人税等

14,287

5,613

賞与引当金

45,260

21,145

受注損失引当金

62,079

402

その他

100,337

160,641

流動負債合計

2,213,745

2,181,444

固定負債

 

 

長期借入金

299,984

294,983

退職給付に係る負債

156,458

161,090

長期未払金

21,623

21,623

その他

65,680

75,813

固定負債合計

543,745

553,510

負債合計

2,757,491

2,734,955

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

972,195

972,195

資本剰余金

283,859

239,487

利益剰余金

199,908

162,226

自己株式

85,053

85,053

株主資本合計

1,370,910

1,288,855

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

70,581

90,941

為替換算調整勘定

12,763

18,491

その他の包括利益累計額合計

57,818

72,449

純資産合計

1,428,728

1,361,305

負債純資産合計

4,186,219

4,096,260

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

売上高

746,144

621,739

売上原価

602,066

534,066

売上総利益

144,078

87,673

販売費及び一般管理費

161,354

135,794

営業損失(△)

17,276

48,121

営業外収益

 

 

受取利息

2,704

4,468

受取配当金

1,322

1,228

為替差益

1,009

10,937

その他

5,331

1,675

営業外収益合計

10,367

18,310

営業外費用

 

 

支払利息

3,399

4,074

その他

351

131

営業外費用合計

3,751

4,205

経常損失(△)

10,659

34,016

特別利益

 

 

固定資産売却益

329

投資有価証券売却益

10,630

-

特別利益合計

10,630

329

特別損失

 

 

固定資産除却損

16

-

特別損失合計

16

-

税金等調整前四半期純損失(△)

46

33,686

法人税、住民税及び事業税

5,793

2,915

法人税等調整額

1,691

1,080

法人税等合計

7,484

3,995

四半期純損失(△)

7,531

37,682

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

7,531

37,682

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

四半期純損失(△)

7,531

37,682

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

10,104

20,359

為替換算調整勘定

31,536

5,728

その他の包括利益合計

21,432

14,631

四半期包括利益

13,901

23,050

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

13,901

23,050

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

31,839千円

33,550千円

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

44,372

10.00

2022年3月31日

2022年6月30日

資本剰余金

 

2 基準日が当連結会計年度の開始の日から当四半期連結会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が当四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

44,372

10.00

2023年3月31日

2023年6月30日

資本剰余金

 

2 基準日が当連結会計年度の開始の日から当四半期連結会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が当四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

輸送用機器事業

工作機械事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

361,221

384,923

746,144

746,144

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,376

6,376

6,376

361,221

391,300

752,521

6,376

746,144

セグメント利益又は損失(△)

22,056

41,543

19,487

2,210

17,276

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

輸送用機器事業

工作機械事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

309,278

312,461

621,739

621,739

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,631

6,631

6,631

309,278

319,092

628,371

6,631

621,739

セグメント損失(△)

14,880

35,494

50,374

2,253

48,121

(注)1 セグメント損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります

2 セグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

 

輸送用機器事業

工作機械事業

合計

日本

193,575

372,487

566,062

ベトナム

167,646

41

167,687

その他

12,395

12,395

顧客との契約から生じる収益

361,221

384,923

746,144

外部顧客への売上高

361,221

384,923

746,144

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

 

輸送用機器事業

工作機械事業

合計

日本

170,976

281,658

452,635

ベトナム

138,301

1,853

140,154

その他

28,949

28,949

顧客との契約から生じる収益

309,278

312,461

621,739

外部顧客への売上高

309,278

312,461

621,739

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純損失(△)

△1円70銭

△8円49銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△7,531

△37,682

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△7,531

△37,682

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,437

4,437

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。