(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年1月1日
至 2022年6月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
348,694
462,145
減価償却費
18,164
28,124
のれん償却額
20,371
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△3
133
賞与引当金の増減額(△は減少)
△79,327
△29,833
受注損失引当金の増減額(△は減少)
―
13,818
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
3,170
9,614
受取利息及び受取配当金
△1,810
△1,934
支払利息
2,732
1,869
売上債権の増減額(△は増加)
151,421
△143,761
棚卸資産の増減額(△は増加)
△22,914
2,804
仕入債務の増減額(△は減少)
8,802
7,317
未払消費税等の増減額(△は減少)
△10,689
6,333
前受金の増減額(△は減少)
△484,702
契約負債の増減額(△は減少)
2,069
447
未払金の増減額(△は減少)
△101,549
△108,300
前払金の増減額(△は増加)
280,589
持分法による投資損益(△は益)
△51,797
その他
10,445
45,260
小計
145,465
262,613
利息及び配当金の受取額
1,810
1,934
利息の支払額
△2,910
△1,931
法人税等の支払額
△99,965
△39,570
法人税等の還付額
1,672
431
46,072
223,477
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△1,503
△1,303
定期預金の払出による収入
3,600
有形固定資産の取得による支出
△26,796
△30,012
無形固定資産の取得による支出
△19,385
△12,831
貸付金の回収による収入
389
敷金及び保証金の差入による支出
△181
△1,307
敷金及び保証金の回収による収入
127
53,075
有価証券の取得による支出
△1,200,000
投資有価証券の取得による支出
△20,000
保険積立金の積立による支出
△4,944
△5,293
保険積立金の解約による収入
1,884
1,158
△46,809
△1,212,912
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△147,424
△142,716
株式の発行による収入
300
5,000
自己株式の取得による支出
△299,918
新株予約権の発行による収入
2,047
△444,995
△137,716
現金及び現金同等物に係る換算差額
508
247
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△445,223
△1,126,904
現金及び現金同等物の期首残高
2,224,258
2,776,968
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 1,779,034
※1 1,650,063