1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。
第128期連結会計年度 EY新日本有限責任監査法人
第129期第1四半期連結会計期間及び第1四半期連結累計期間 新宿監査法人
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
機械装置及び運搬具(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
電子記録債務 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
休止鉱山費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
△ |
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、当第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日) |
|
減価償却費 |
117,994千円 |
120,879千円 |
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
配当に関する事項
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
219,632 |
90.00 |
2022年3月31日 |
2022年6月30日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
配当に関する事項
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
146,420 |
60.00 |
2023年3月31日 |
2023年6月30日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)2 |
四半期連結 損益計算書 計上額 |
||
|
|
アンチモン事業 |
金属粉末事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
|
|
(注)1.上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。
2.セグメント利益の調整額1,701千円はセグメント間取引の消去1,701千円であります。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)2 |
四半期連結 損益計算書 計上額 |
||
|
|
アンチモン事業 |
金属粉末事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
△ |
|
|
|
|
|
(注)1.上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。
2.セグメント利益の調整額2,788千円はセグメント間取引の消去2,788千円であります。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年6月30日)
(単位:千円)
|
|
報告セグメント |
その他 (注) |
合計 |
||
|
アンチモン 事業 |
金属粉末 事業 |
計 |
|||
|
アンチモン製品 |
2,358,936 |
- |
2,358,936 |
- |
2,358,936 |
|
電子部品向け金属粉 |
- |
1,141,143 |
1,141,143 |
- |
1,141,143 |
|
粉末冶金向け金属粉 |
- |
801,711 |
801,711 |
- |
801,711 |
|
その他 |
33,499 |
19,852 |
53,351 |
541 |
53,892 |
|
顧客との契約から 生じる収益 |
2,392,436 |
1,962,707 |
4,355,143 |
541 |
4,355,684 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
7,299 |
7,299 |
|
外部顧客への売上高 |
2,392,436 |
1,962,707 |
4,355,143 |
7,840 |
4,362,983 |
(注)上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。
当第1四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年6月30日)
(単位:千円)
|
|
報告セグメント |
その他 (注) |
合計 |
||
|
アンチモン 事業 |
金属粉末 事業 |
計 |
|||
|
アンチモン製品 |
2,297,505 |
- |
2,297,505 |
- |
2,297,505 |
|
電子部品向け金属粉 |
- |
988,678 |
988,678 |
- |
988,678 |
|
粉末冶金向け金属粉 |
- |
477,736 |
477,736 |
- |
477,736 |
|
その他 |
23,718 |
4,932 |
28,650 |
508 |
29,159 |
|
顧客との契約から 生じる収益 |
2,321,223 |
1,471,347 |
3,792,571 |
508 |
3,793,080 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
7,299 |
7,299 |
|
外部顧客への売上高 |
2,321,223 |
1,471,347 |
3,792,571 |
7,807 |
3,800,379 |
(注)上記の報告セグメントに含めていない、不動産賃貸事業等であります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日) |
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
123円06銭 |
9円16銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
300,308 |
22,365 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
300,308 |
22,365 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
2,440,363 |
2,440,337 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分)
当社は、2023年6月29日開催の取締役会において、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分を行うことについて決議し、2023年7月18日に以下のとおり払込手続きが完了いたしました。
処分の概要
|
(1)払込期日 |
2023年7月18日 |
|
(2)処分する株式の種類及び数 |
当社普通株式 2,886株 |
|
(3)処分価額 |
1株につき2,809円 |
|
(4)処分価額の総額 |
8,106,774円 |
|
(5)処分先及びその人数並びに割り当てた株式の数 |
当社の取締役(社外取締役を除く。) 4名 2,886株 |
該当事項はありません。