(1株当たり情報)
1株当たり四半期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
項目 |
当第1四半期連結累計期間
(自 2022年1月1日
至 2022年3月31日) |
|
1株当たり四半期純損失(△) |
△2円97銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) |
△117,165 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)
(千円) |
△117,165 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
39,469,043 |
(注)当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するもの
の、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。
(重要な後発事象)
(譲渡制限付株式報酬としての新株式発行)
当社は、2022年4月20日開催の取締役会において、譲渡制限付株式報酬として新株発行(以下「本新株発行」といいます。)を行うことについて決議いたしました。
発行の概要
|
(1)払込期日 |
2022年5月20日 |
|
(2)発行する株式の種類及び発行数 |
当社普通株式171,608株 |
|
(3)発行価額 |
1株につき542円 |
|
(4)発行価額の総額 |
93,011,536円 |
|
(5)資本組入額 |
1株につき271円 |
|
(6)資本組入額の総額 |
46,505,768円 |
|
(7)割当予定先 |
当社取締役4名104,647株 当社従業員4名66,961株 |
|
(8)譲渡制限期間 |
2022年5月20日~2025年4月30日 |
|
(9)目的 |
当社は、当社の中長期的な企業価値及び株主価値の持続的な向上を図るインセンティブを付与すると共に、株主の皆さまと一層の価値共有を進めることを目的として、譲渡制限付株式報酬制度を導入しております。 |
|
(10)その他 |
本新株発行については、金融商品取引法による有価証券届出書の効力発生を条件とします。 |
2 【その他】
該当事項はありません。