1【提出理由】

 当社は、2024年8月14日の取締役会において、子会社の取得を行うことを決議しましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該異動に係る子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容

名称

株式会社ファイナンシャルインテリジェンス

所在地

東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH3階

代表者の氏名

代表取締役 高橋 慶行

資本金の額

9,990千円

事業内容

投資スクールの運営

 

 

(2)最近3か年に終了した各事業年度の純資産の額、総資産の額、売上高、営業利益、経常利益及び純利益

決算期

2021年9期

2022年9期

2023年9期

 

純資産

140百万円

75百万円

89百万円

 

総資産

181百万円

146百万円

168百万円

 

売上高

373百万円

307百万円

300百万円

 

営業利益又は営業損失(△)

47百万円

△4百万円

19百万円

 

経常利益又は経常損失(△)

47百万円

△4百万円

19百万円

 

当期純利益又は当期純損失(△)

36百万円

△4百万円

14百万円

 

 

(3)提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係

 資本関係 当社と当該会社との間には、記載すべき資本関係はありません。

 人的関係 当社と当該会社との間には、記載すべき人的関係はありません。

 取引関係 当社と当該会社との間には、僅少額の営業取引がございます。

 

(4)取得対象子会社に関する子会社取得の目的

当社グループは、FX、株式投資、資産形成について、座学ではなくゲーム感覚のデモトレードやシミュレーションを通して体験型で学習できるスマートフォン向けのアプリの開発・運営を行っております。また、当社子会社のFPコンサルティングの主要な事業として、法人・個人向けに金融教育やライフプランニングの提案、住宅購入、相続対策のアドバイス等のファイナンシャルプランニングサービスを提供しております。「おかねに対する意識と行動を変える。」をミッションに掲げ、投資や資産形成を通して、消費者から支援者へと、人々の社会との関わり方を変えていくことの背中を押せるようなプロダクトの開発や、教育サービスの提供に取り組んでおります。

この度の株式取得の対象会社であるファイナンシャルインテリジェンスは、正しい金融リテラシーを広めたいというビジョンのもと、これからの時代を歩む日本人に必要な金融リテラシーを提供し、正しい努力が報われる日本の未来に貢献するために投資スクールである「投資の学校プレミアム」を提供しております。

弊社の掲げる事業戦略のひとつである投資スクールの提供について、ファイナンシャルインテリジェンスを迎え入れることで、より強力に推進していけるものと考えております。弊社が持つチャネルと顧客基盤にファイナンシャルインテリジェンスが持つコンテンツを掛け合わせることで、投資学習支援事業における新たな収益機会の獲得とグループとしての成長をより加速させることができると判断し、株式取得を決定いたしました。

 

(5)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額

対象会社の普通株式       280,000千円

アドバイザリー費用等(概算額)  20,000千円

合計(概算額)         300,000千円

以上